2014年07月13日
衣類乾燥 除湿器 効果実証
どうも、しょまみです。
前回のシャープのプラズマクラスター搭載の
除湿乾燥機のコラム第2回です。
ん〜〜。デザインも良いですね。(しみじみ)
どんなインテリアスタイルにも違和感無く置けるデザインです。
今回は実際に使ってみた感想!
まず、衣類乾燥編です。
「きったねー部屋だな!!!」
「ほっとけ!!」
いえいえ、こんな事が言いたいのではありません。
前日の夜に洗濯した洗濯物を干したいけど、今日は雨。
という時
部屋干しにて衣類乾燥を行う場合
たいていこのような絵になると思います。
この日は平日。仕事で家にいないので、6時間タイマーをセットして
この写真の状態にして家を出ました。
(写真下に見えている白い箱が衣類乾燥除湿器)
■
■
■
■
■
夜、自宅に帰ってくると、あら不思議。
衣類乾燥機が無かった頃に発生していた部屋干し臭がしない!!
あと、洗濯物も完全に乾いていました。
だって、朝は空だった排水タンクがたった6時間の運転でこれですよ!?
そりゃ、洗濯物も乾くわ!!
やはり、最大14ℓ / 日の除湿能力は伊達ではない!!!!
なんつって!
洗濯機で脱水をかけても衣類にはこんなに水分が残っていたのね。
(部屋の湿気も吸っているとは思いますが...)
排水タンク容量が4.2ℓ で約半分の水がたまっているので
6時間の衣類乾燥運転で約2ℓ 程の水が除湿できている事になります。
しかもプラズマクラスターの脱臭効果で生乾きの臭いも無し!!
ベネ!!(良し!!)
次は除湿編です。
梅雨が抜けきらないこの暑い時期、
仕事を終えて帰宅し、部屋に入るとだいたい暑くてじめっとしてますよね。
そこでさっそく除湿運転をしてみるのですが、
この機械は現在の湿度がディスプレイに表示されるので見てみると。
1日閉め切った部屋は湿度が82%に達していました。
副業でキノコ栽培もできるのではないでしょうか。
それと湿度が80%を超えると部屋にカビが発生しやすくなります。
カビの発生条件として20〜30℃の温度域で特に25℃前後で活発に発生します。
この日、私の部屋の温度は27℃。湿度は写真のとおり82%なので
非常にカビが生育しやすい環境になっている事が分かります。
小1時間程、冷房併用で除湿運転をした後の湿度は↓
湿度が10%変わると体感温度は1℃変わると言われています。
つまり、これで約3℃も体感温度が下がった訳です。
不快指数は温度と湿度が低い程、下がるので
適温・適湿を保つ事は快適な生活を送る上でかかせない事なのです。
ちなみに暑い部屋でいきなり除湿器のみで適正湿度まで除湿するよりは
冷房併用する方が効率よく除湿ができます。
温度と湿度の関係や上記の仕組みについて下記サイトで紹介されているのでご参考下さい。
録画でーたべーす http://rokugadb.digiweb.jp/tokoro/setuden/body.html
どうでしょうか。
除湿乾燥機がいかに便利で必要な物か再認識した私です。
また、 http://www.sharp.co.jp/support/dehumid_con/download.html
からこの商品の取扱説明書を見る事ができます。
細かい機能や除湿性能については取扱説明書をみるのが一番手っ取り早いと思います。
上記リンクをクリックするとシャープのウェブサイトに移動するので
”CV-C140”をクリックするとこの商品の内容が見れます。
また、様々なメーカーの様々な種類の除湿乾燥機があるので
予算や機能に応じて選んでみてはいかがでしょうか。
前回のシャープのプラズマクラスター搭載の
除湿乾燥機のコラム第2回です。
ん〜〜。デザインも良いですね。(しみじみ)
どんなインテリアスタイルにも違和感無く置けるデザインです。
今回は実際に使ってみた感想!
まず、衣類乾燥編です。
「きったねー部屋だな!!!」
「ほっとけ!!」
いえいえ、こんな事が言いたいのではありません。
前日の夜に洗濯した洗濯物を干したいけど、今日は雨。
という時
部屋干しにて衣類乾燥を行う場合
たいていこのような絵になると思います。
この日は平日。仕事で家にいないので、6時間タイマーをセットして
この写真の状態にして家を出ました。
(写真下に見えている白い箱が衣類乾燥除湿器)
■
■
■
■
■
夜、自宅に帰ってくると、あら不思議。
衣類乾燥機が無かった頃に発生していた部屋干し臭がしない!!
あと、洗濯物も完全に乾いていました。
だって、朝は空だった排水タンクがたった6時間の運転でこれですよ!?
そりゃ、洗濯物も乾くわ!!
やはり、最大14ℓ / 日の除湿能力は伊達ではない!!!!
なんつって!
洗濯機で脱水をかけても衣類にはこんなに水分が残っていたのね。
(部屋の湿気も吸っているとは思いますが...)
排水タンク容量が4.2ℓ で約半分の水がたまっているので
6時間の衣類乾燥運転で約2ℓ 程の水が除湿できている事になります。
しかもプラズマクラスターの脱臭効果で生乾きの臭いも無し!!
ベネ!!(良し!!)
次は除湿編です。
梅雨が抜けきらないこの暑い時期、
仕事を終えて帰宅し、部屋に入るとだいたい暑くてじめっとしてますよね。
そこでさっそく除湿運転をしてみるのですが、
この機械は現在の湿度がディスプレイに表示されるので見てみると。
1日閉め切った部屋は湿度が82%に達していました。
副業でキノコ栽培もできるのではないでしょうか。
それと湿度が80%を超えると部屋にカビが発生しやすくなります。
カビの発生条件として20〜30℃の温度域で特に25℃前後で活発に発生します。
この日、私の部屋の温度は27℃。湿度は写真のとおり82%なので
非常にカビが生育しやすい環境になっている事が分かります。
小1時間程、冷房併用で除湿運転をした後の湿度は↓
湿度が10%変わると体感温度は1℃変わると言われています。
つまり、これで約3℃も体感温度が下がった訳です。
不快指数は温度と湿度が低い程、下がるので
適温・適湿を保つ事は快適な生活を送る上でかかせない事なのです。
ちなみに暑い部屋でいきなり除湿器のみで適正湿度まで除湿するよりは
冷房併用する方が効率よく除湿ができます。
温度と湿度の関係や上記の仕組みについて下記サイトで紹介されているのでご参考下さい。
録画でーたべーす http://rokugadb.digiweb.jp/tokoro/setuden/body.html
どうでしょうか。
除湿乾燥機がいかに便利で必要な物か再認識した私です。
また、 http://www.sharp.co.jp/support/dehumid_con/download.html
からこの商品の取扱説明書を見る事ができます。
細かい機能や除湿性能については取扱説明書をみるのが一番手っ取り早いと思います。
上記リンクをクリックするとシャープのウェブサイトに移動するので
”CV-C140”をクリックするとこの商品の内容が見れます。
また、様々なメーカーの様々な種類の除湿乾燥機があるので
予算や機能に応じて選んでみてはいかがでしょうか。
【在庫有】【全国送料無料】シャープ CV-C140-W ホワイト系 プラズマクラスター除湿機 【除湿機】 価格:26,960円 |
価格:89,800円 |
価格:2,980円 |