2016年03月23日
ちょっとしたDIY棚作りました。洗濯場の小物整理のための棚です。
今回は洗濯場のデッドスペースを利用し、洗剤やその他のものを整理するために棚を作りました。
まずは工作過程から。
用意するのは板(ホームセンターでは比較的安く購入できる板材)
もうすでにペイントしている画像ですが、こんな板です。
塗料はこんなのです。粉を水に溶かして使います。アルカリ性が強いので手袋お忘れなく・・・
先ほどの板と同じ種類のもう少し幅の狭い板を用意して箱組します。
箱にするにはこんな感じにします。箱になるたて横の板をネジで固定し、溝幅に合うように箱を固定する
板(棒みたいな幅狭な板)をネジド止めします。
反対側も同じように組み付けたら塗装(自分の好みの色を塗れば良いと思います)
それでは壁に取り付けます。
これに棚をつけましょう。
あいだに板を固定して二つの仕切りを作ります。これに百均などで売っているかごを並べれば
こんな感じに整理できます。使い方のアレンジは自由ですのでお好みに合わせてください。
最初に色塗りしていた板は箱の上に反対側の壁に向けて乗せた状態にしてあります。
小物以外の衣類かごやバケツなどを乗せると洗濯場がすっきりします。
では、また。
まずは工作過程から。
用意するのは板(ホームセンターでは比較的安く購入できる板材)
もうすでにペイントしている画像ですが、こんな板です。
塗料はこんなのです。粉を水に溶かして使います。アルカリ性が強いので手袋お忘れなく・・・
先ほどの板と同じ種類のもう少し幅の狭い板を用意して箱組します。
箱にするにはこんな感じにします。箱になるたて横の板をネジで固定し、溝幅に合うように箱を固定する
板(棒みたいな幅狭な板)をネジド止めします。
反対側も同じように組み付けたら塗装(自分の好みの色を塗れば良いと思います)
それでは壁に取り付けます。
これに棚をつけましょう。
あいだに板を固定して二つの仕切りを作ります。これに百均などで売っているかごを並べれば
こんな感じに整理できます。使い方のアレンジは自由ですのでお好みに合わせてください。
最初に色塗りしていた板は箱の上に反対側の壁に向けて乗せた状態にしてあります。
小物以外の衣類かごやバケツなどを乗せると洗濯場がすっきりします。
では、また。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4880262
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック