2015年08月12日
セミアコ製作 配線編2
今回は、はんだ付けしたポット達を固定しますが、、、、
その前に、きちんと音が出るかチェックします。
(アンプにつないで、PUをドライバーで叩いて音が出るか確認するだけ…)
バッチリ音が出ました。
サウンドチェック OK です!
それでは、ポットを固定していきます。
その方法は、、、
ビックリするくらい原始的なやり方で、
@ポットの穴から針金を通して、Fホールに出します。
Aポットと針金を糸で結んで、ポッドを穴から引っ張り出します。(たったこれだけっ)
21世紀のハイテクな世界で、超ローテクな作業… (笑)
でも、コツが必要で意外と手こずりましたゎ〜 (ローテク恐るべし…)
続いて、テールピースとブリッジを取り付けます。
端材をあてて、ハンマーで打ちこみます。 ただこれだけ…
ただし、テールピース(1弦側)はフロントボリュームから出した
アース線を巻き付けてから打ち込んでます。(忘れるとノイズだらけかなぁ?)
次回は、PUの固定です。。。
その前に、きちんと音が出るかチェックします。
(アンプにつないで、PUをドライバーで叩いて音が出るか確認するだけ…)
バッチリ音が出ました。
サウンドチェック OK です!
それでは、ポットを固定していきます。
その方法は、、、
ビックリするくらい原始的なやり方で、
@ポットの穴から針金を通して、Fホールに出します。
Aポットと針金を糸で結んで、ポッドを穴から引っ張り出します。(たったこれだけっ)
21世紀のハイテクな世界で、超ローテクな作業… (笑)
でも、コツが必要で意外と手こずりましたゎ〜 (ローテク恐るべし…)
続いて、テールピースとブリッジを取り付けます。
端材をあてて、ハンマーで打ちこみます。 ただこれだけ…
ただし、テールピース(1弦側)はフロントボリュームから出した
アース線を巻き付けてから打ち込んでます。(忘れるとノイズだらけかなぁ?)
次回は、PUの固定です。。。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4047264
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック