2015年07月28日
セミアコ製作 ペイント編7
前回からのつづき…
ヘッド部分は、#8000番のヤスリで研磨後
さらに、もうひと塗りして(さらに研磨して)完成としました。
この後、蜜蝋ワックスでオイルフィニッシュします。
ギターでオイルフィニッシュってあまりないけど、
市販のギターで蜜蝋ワックスフィニッシュってたぶん無いかなぁ〜? (ホントどうでもいい、自作のこだわり!)
蜜蝋ワックスとは、こんなので…
精製したはちみつと、エゴマ油でできてます。
navelmarronの商品も、テーブルの天板等には、この蜜蝋ワックスを使用していますよ〜
外国製のもあるけど、あえて日本製(三重県尾鷲)を使ってこだわります。 (なんとなく地産地消。。。)
中身はこんなふう。。。
車のワックスみたいでモサモサした感じ?
(このワックスはAタイプで、もっとクリーム状のCタイプもあります。)
こいつを少量、洗車スポンジに取り
ひたすら伸ばします。
そして、余分な油分をウエスで拭き取ります。
出来たのがこれ!!
深みのある光沢が出てきましたよっ!
赤色も少し落ち着いた感が、出てきたような…?
それにしても、このワックスって
いかにも蜂蜜でいい香りが漂いそうですが、
すっごく生臭い匂いです。。。
しばらくすれば、気にならなくなりますが
やっぱり顔を近づけると臭い。。。(笑)
次回は、パーツ類の取り付けです。
これだけ画像添付するんやったら、youtubeで動画アップすればいいのにねぇ… (変な、こだわり。)
セール開催中ですよ〜〜
よろしければ、ご検討ください…
https://minne.com/navelmarron
ヘッド部分は、#8000番のヤスリで研磨後
さらに、もうひと塗りして(さらに研磨して)完成としました。
この後、蜜蝋ワックスでオイルフィニッシュします。
ギターでオイルフィニッシュってあまりないけど、
市販のギターで蜜蝋ワックスフィニッシュってたぶん無いかなぁ〜? (ホントどうでもいい、自作のこだわり!)
蜜蝋ワックスとは、こんなので…
精製したはちみつと、エゴマ油でできてます。
navelmarronの商品も、テーブルの天板等には、この蜜蝋ワックスを使用していますよ〜
外国製のもあるけど、あえて日本製(三重県尾鷲)を使ってこだわります。 (なんとなく地産地消。。。)
中身はこんなふう。。。
車のワックスみたいでモサモサした感じ?
(このワックスはAタイプで、もっとクリーム状のCタイプもあります。)
未晒し蜜ロウワックス ★ 100ml Aタイプ 蜜蝋 みつろう ◆ スポンジ付き 新品価格 |
こいつを少量、洗車スポンジに取り
ひたすら伸ばします。
そして、余分な油分をウエスで拭き取ります。
出来たのがこれ!!
深みのある光沢が出てきましたよっ!
赤色も少し落ち着いた感が、出てきたような…?
それにしても、このワックスって
いかにも蜂蜜でいい香りが漂いそうですが、
すっごく生臭い匂いです。。。
しばらくすれば、気にならなくなりますが
やっぱり顔を近づけると臭い。。。(笑)
次回は、パーツ類の取り付けです。
これだけ画像添付するんやったら、youtubeで動画アップすればいいのにねぇ… (変な、こだわり。)
セール開催中ですよ〜〜
よろしければ、ご検討ください…
https://minne.com/navelmarron
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3988736
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック