アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年10月11日

さらば友よ!

変な表題ですが・・・

僕は現在の仕事場は3社目でございます。

1社目は東京で2社目は地元でプログラム開発、3社目は地元で病院です。

1社目で一緒に働いていた同期が体調がすごく悪く、この度退社するようになったそうです。

同期でしたが2才年上で、いろいろ相談に乗ってもらったりしてました。
僕が辞めるときも送別会を開いてくれたりして感謝しています。たまに喧嘩になりましたがね・・

今回送別会をしてあげたいのですが、遠いので無理っぽです。

転職先はまだ決まってないみたいですが、恐らく開発系でしょう。

ただこの仕事心の病になりやすいので、どうぞ自分が本当にやりたい仕事をしてもらいたいものです。
※この年じゃ無理か(^O^)

道は違うが、僕も負けじと頑張ろ〜〜〜
【このカテゴリーの最新記事】

原価管理システム導入へ向け

原価管理システム導入へ向けちゃくちゃくと作業が進んでいます(´Д` )
先日現状の問題点や調査事項等をまとめ早速作業にとりかかっています。

作業ボリューム、本部・院内の当システムへの期待度、等を考えると今季最大のメインイベントとなりますね。
失敗は避けたい(´Д` )と言いますが、基本業者がプロジェクトの管理・設計を進めていき設計に必要な情報を提供及び検討するだけですがね。

でも提供・検討していくだけでも相当大変。

以前、医師がどれだけ稼いだかを分析するシステムを診療力管理士から依頼され作成したことがあります。
これは現在でも絶賛稼働中です。(*゚▽゚*)
どんなものかというと、
@カルテ情報から医師単位でオーダした分や治療した分の診療報酬の点数を算出
(「オーダした分」なので実際の診療行為の点数と乖離はあります。)
A医師以外の行為(リハビリ等)については、空白にし後で入力できるようにする。
(空白部に関して、該当治療に関して最も関与した医師名を入力)

ということのシステムで、最終的にどの医師がどんだけ収入を得たかを見ていくものです。
もちろんAについてはカルテを見たり入力したりし自動化ができない(僕の知識じゃ無理)なので事務員に入力作業をしてもらっています。

そこで抽出されたデータより診療科などに分けて分析・報告を行っていたものです。
僕はこれでも良いような気がしていましたが、もっと詳しく医療材料や人件費も考慮したものを作りたいという事で原価管理のシステムが導入される予定になりました。

コメディカルは特定の診療科のみの仕事をするのではなく内科や整形外科などすべての診療科に対して仕事をします。
仕事をするからにはお金をもらいますが、そのお金は医師が働いた(診療報酬)から出ている為正確な医師の収支を算出することになると、該当医師(診療科)からその分を引いてやらないといけません。
その方法を診療科の患者数の比率で分けるのかとかいろいろと検討が必要です。
看護師も特定の診療科でのみ作業するのではなく、別の診療科の仕事も必ずやります。
その比率はどうするのか?という事で

とりあえず

タイムスケジュールで割り出すようにしました。
というのは
ある看護師がどの箇所(診療科)でどれだけ作業をしたか?
電子カルテで使用履歴がわかりますのでそこから抽出でいないかという話になり、早速抽出作業お行っていますが
これまたややこしい。ってかできるのか?とおもっています。
「大体」はできるでしょうけども・・・

しかし大きな仕事ができ、この先不安ですがやりがいのある仕事となりそうです

「やるっきゃない!」




2014年10月10日

台風

が接近しています。
来週月曜辺りに上陸するとか・・・

最大級とか・・・

前の台風もそんなこと言ってた気が・・・・します。

また冷房が壊れて、サーバ停止とかで夜中でも呼び出されたら嫌だな〜〜〜〜。

2014年10月09日

大変なことが・・・・・

医療機器のコンセントから発火しました。

ビックリ(-.-)

パソコンなどもあまりタコ足配線しないよう気をつけよっ!

グラフの自動化

こんばんわ。眠い目をこすりながら通勤しています。

しんちゃんです。

月1回手術部委員会というのがあります。
僕はこの委員会には一切関わっていないのですが、先日副院長(手術部委員長)から呼び出され
術式件数、診療科手術数、術式時間などを月や週、曜日で比較していきたいので、作成するようにとの依頼が・・・
それも電子カルテから自動で取込、グラフ化する様にと・・・

今までは手術室の看護師長が委員会の資料を作成していたのですが、あまりExcel等の知識がなくいつも提出しているグラフ化したデータはグタグタ、時間がかかりすぎるみたいな・・・・

僕この分野は得意(´・_・`)

得意というか、新人の頃(前の会社)の課題の一つが自動グラフ化ツールを作成することでしたので(´・_・`)

グラフの見せ方は色々ありますので看護師さんが今イメージしているグラフはどんなものか聞いたところイメージ全くなし
でした。
なのでグラフの見せ方から考える必要が出てきました。(´・_・`)

個性が出る仕事です(*゚▽゚*)

あはっ

2014年10月08日

原価管理サーバ導入

はっきり言って難しいです。

舐めてました(*゚▽゚*)

医師or診療科の収支を算出する事を目的に導入したシステムです。
これらを実現するために初期設定を行う必要がありますが、この初期設定を舐めてました。

僕は単に医師が手術や診療などを行い、その結果得た収支をグラフで表現する だけかと思いました。
なのでレセプトデータを医師単位で区分けしてグラフ化するだけ・・・・だと・・・
簡単に言うとそういう事なんですがね。

※ここからは仕組みの再確認の意味も含んで記載しますので、変なことを書いていても厳しい指摘はやめてください。
例えば入院患者は以下のよう治療を行うとします。
@医師が診察を行い→A処置等を実施→B入院→C食事など→D注射等実施→E手術→F治療終了
この時、
@診察を行う前には外来で看護師やクラークが受付等をするため、看護師等の人件費が掛かりますので1人の患者から得た収入から引く必要があります。また診察には医師の人件費が掛かりますのでその分も引く必要があります。

Aこれも@同様人件費がかかり、処置に使用する医療材料等も引く必要があります。(すべての行為には人件費がかかります。看護師やコメディカルはたまた事務員なども・・)
B文書発行費、光熱費、おむつ代等も掛かります。引かなければ・・・
Cもちろん材料費も・・・栄養科人件費・・を引く必要があります。
Dもちろん薬品費用、薬剤師の人件費など・・・
Eこれも医療材料や人件費
F無事退院でも文書発行料や清掃費等、医事課の人件費が掛かります
病院で保有している車代等も医師が稼いだ費用から払われるわけですので、引く必要があり、
じゃあどの先生or診療科から引くの?ということになります。
これらに対して、1項目単位に条件(各診療科の患者割合、その診療科で働いている人の割合等)していき、最終的に収支をグラフ化します。

これら行為に対してかかった費用を全て引き合わせて医師や診療科の利益になる訳で、この結果を参照しながら今後の病院運営などを決めていきます。

医師以外の箇所については、どの割合で各診療科から引くのだとか、1人の患者に対して複数診療科の場合医療材料とかはどうするの?
もちろん電子カルテPC費用、サーバ費用、保守費用も先生が稼いだお金から引くのでどのように振り分けるか考える必要があります。
各診療科に設置している端末数の割合?

決めないといけません・・・

うん、難しい・・・・・ってか3人では無理なので(>_<)取り敢えず、経理や人事等も参加してもらおうと思っています
頭の中を整理する必要があります。マジで・・・
こういう時頭が悪いのがバレます(*゚▽゚*)

korewakomatta





2014年10月04日

電子カルテの診療科

電子カルテに診療科のマスタがあります。

最近よく言われるのが。救急科。

マスタ上救急科というものがないんです。救急科・麻酔科を総合診療科に設定しています。
最近、救急科のDrが増えたため、Drから救急科も追加したいという意見があります。

僕としてはそんなに大それた作業ではなく、ただ単に電子カルテや医事システム等のマスタに「救急科」「麻酔科」を新設
して(もしくは「総合診療科」→「麻酔科」、「救急科」を新たに新設)して来月からはこのマスタで運用しますね。という具合に行けばいいと思っています。

ベンダーと打ち合わせ中ですが、ベンダーが結構渋ってます。やはり作業は大半なんですかね・・・・・
因みに費用として800万請求されています(*゚▽゚*)

先は長そうです・・

2014年10月03日

案の定・・・・

代行入力の承認・・・・

以前上司から監査に向け、医師の代行入力の承認を行うため、各先生方に承諾書をもらった(´Д` )
承諾書を書いていただいた先生は、システム担当が承認を代わりに行うもの・・

今回の監査に向けたもので、上司からは次回からは先生にしてもらう、今回だけ君がやってと・・・・・
しかしその時承諾書の内容を吟味してみると(^O^)

?????何か・・ずっと事務(僕)がせんないけない??
文書を読むと、今回だけではなく、ずっと事務で行うような書き方になっとった。

案の定です・・・・・
今日偉い人達の会議があって、その話題になったそう(๑≧౪≦)

上司が、《今後も事務で行います》と答えたそうな・・・・
その事を伝えられ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

事務でやるからっって言われました。

どうせ全部承認作業僕に振るんでしょ!

これは抗議しようっ。マジで・・・(*゚▽゚*)

カテゴリアーカイブ
<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
プロフィール
しんちゃんさんの画像
しんちゃん
病院で働いています。しんちゃんです 以前までSEとして業務アプリなどを作っていましたが、このたび転職しました。
プロフィール
ファン
検索
最新記事
最新コメント
OFFICE 2007 by しんちゃん (06/26)
窓口受付 by しんちゃん (06/26)
窓口受付 by joshua08 (06/16)
OFFICE 2007 by joshua08 (06/16)
OFFICE 2007 by しんちゃん (06/14)
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。