2015年10月10日
スキルアップ
今当院は、大きなプロジェクトが進行中です。
谷あり山ありですが、何とか進んではいます。
そこで組織として今後医療情報部という正式な部署が発足しそうです。
主に今までのシステム担当者、診療録管理者が中心となって仕事を遂行していく予定です。(まだ確定ではありませんがね。。)
その中で今も問題となっている、病院の計数にかかわる業務があります。
これは例えば、外科で実施した手術の件数、該当術式の件数、外来・入院患者数の各計数から始まり
学会へ提出する特定の医師が手術した件数や検査結果等の件数等のデータ抽出業務となります。
先日院外へ報告した件数と、実際に個別に先生方が把握している件数とで乖離があるのでは?という意見があり調査に踏み込んだことが問題提起となりました。(ー_ー)!!
今後定期的に委員会を開催する事で問題解決やデータ抽出元の統一化などを検討していく予定となっており、現状の問題点の洗い出しなどを行っていきます。
最終目標はデータ抽出にかかわるグループの一元化と、その計数を病院としての正式なデータとし誰が、どのような形で作っていくか?という事です。
今まで病院開院し数十年がたち、病院計数と叫ばれてきた昨今、ようやく組織作りを始める形となり僕もその中の一員として活躍できる場に身を置くことができるようになりました。
正式な部署が発足するかはいまだ不明ですが、この組織作り真剣に取り組んでいきたいと思っています。
データ抽出における作業では主にマイクロソフトのアクセス、MySQLを使用しています。加工ではその他にエクセルを使用して業務を行っており今後もこれらを使用していく予定となっています。
この業務を通して、様々なスキルアップ(医療知識、ソフト使用スキル)が見込めると思いますので自分でもなんですが僕自身のスキルも今後自信につながっていくのでは?と感じています。
谷あり山ありですが、何とか進んではいます。
そこで組織として今後医療情報部という正式な部署が発足しそうです。
主に今までのシステム担当者、診療録管理者が中心となって仕事を遂行していく予定です。(まだ確定ではありませんがね。。)
その中で今も問題となっている、病院の計数にかかわる業務があります。
これは例えば、外科で実施した手術の件数、該当術式の件数、外来・入院患者数の各計数から始まり
学会へ提出する特定の医師が手術した件数や検査結果等の件数等のデータ抽出業務となります。
先日院外へ報告した件数と、実際に個別に先生方が把握している件数とで乖離があるのでは?という意見があり調査に踏み込んだことが問題提起となりました。(ー_ー)!!
今後定期的に委員会を開催する事で問題解決やデータ抽出元の統一化などを検討していく予定となっており、現状の問題点の洗い出しなどを行っていきます。
最終目標はデータ抽出にかかわるグループの一元化と、その計数を病院としての正式なデータとし誰が、どのような形で作っていくか?という事です。
今まで病院開院し数十年がたち、病院計数と叫ばれてきた昨今、ようやく組織作りを始める形となり僕もその中の一員として活躍できる場に身を置くことができるようになりました。
正式な部署が発足するかはいまだ不明ですが、この組織作り真剣に取り組んでいきたいと思っています。
データ抽出における作業では主にマイクロソフトのアクセス、MySQLを使用しています。加工ではその他にエクセルを使用して業務を行っており今後もこれらを使用していく予定となっています。
この業務を通して、様々なスキルアップ(医療知識、ソフト使用スキル)が見込めると思いますので自分でもなんですが僕自身のスキルも今後自信につながっていくのでは?と感じています。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4272246
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック