アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

【お湯はりアラーム】で節水・節約しよう!!

節約術・お風呂編です。


昨日、ブログを書いた後、ちょっと思ったことがあったのです!

私は「お風呂のお湯を少な目の130Lに設定している」と書きました。

昨日のブログを見る?


我が家では、自動お湯はり機能が付いているので、130L設定ができるのです。

良く考えてみたら、私の実家も、旦那くんの実家も、お風呂は自動お湯はりではないのです!

自動ではないので、何分後かに誰かが確認に行って、「お風呂のお湯たまったよー」と、

教えてくれます。

だから、実家ではお風呂の量は目分量で、お湯を節水していないなーと思ったのです!


でも、お風呂のお湯を節水したら、節約になるでしょ?


お風呂のお湯が決めた量までたまったら、教えてくれる装置みたいなのはないのかなー?

と思って、探したらあったよ!!



「お湯はりアラーム」です\(^^)/


お湯がたまったら、アラーム音で教えてくれる装置です!





水位設定ができるタイプ



【楽天】

お風呂ブザー

価格:945円





【アマゾン】


バスタブ水位アラーム

新品価格
¥1,370から








番外編で・・・

■音は鳴らないけど水量設定ができるタイプ



【楽天】 本格的過ぎる?


【アマゾン】 リーズナブルタイプ!


サンエイ 風呂みーる PM95

新品価格
¥2,480から





母の日は終わっちゃったから、父の日に実家にプレゼントしようかな?






・・・冗談です(*ノε`*)ノシ

お風呂の設定温度を変えると節約

節約術・お風呂編です。



最近急に春めいて、あたたかくなってきましたね!

気温が温かくなってきたので、昨日はお風呂の給湯温度を下げました


冬は41℃だったのを40℃にしました。

我が家では、もっと温かくなって初夏になると39℃

真夏は38℃と、気温にあわせてお風呂の給湯温度を変えていきます



「ダイキン」の報告では、エコキュートの場合、

給湯温度を2℃低く設定すると、1ヶ月あたり約50〜150円の節電になる

とのことです。


ということは、お風呂の給湯温度はこまめに変えていく方がお得ってこと(*ノε`*)ノシ



でもね、昨日は給湯温度を下げるにはまだ早かったらしく、

お風呂を上がってから身体が冷えて、ちょっと寒かったわ〜(´Д⊂


今日、明日と気温が少し下がりそうなので、また41℃に戻します。

家族が風邪をひいたら大変!健康であることも節約です(ノ・ω・)ノ

節水シャワーヘッド

節約術・お風呂編です。


節水は、節約につながります。

もし今、お風呂のシャワーヘッドが普通のものでしたら、

「節水シャワーヘッド」に変えましょう。

「節水シャワーヘッド」とは、手元でシャワーを出す・止めるを瞬時に切り替えるボタン

のついたシャワーヘッドのことです。


それでは、一体どのくらい節約できるのでしょうか?



例えば、この節水シャワーヘッドだと、


1日あたり27円、年間9885円の節約ができるとかいてあります。(リンク先参照)


年間約1万円ですよ!

節水シャワー代を引いても8000円です。

そこそこリッチなレストランで、ご飯がたべられますね♪








節約して、リッチなご飯を食べに行こう(*ノε`*)ノシ

シャワーは最後に流すときだけ使う

前回、我が家では家族3人でお風呂に入るとお話ししました。(過去記事

続きです。


さらに、お風呂で頭や身体を洗う時は、湯船のお湯を使います。

家族3人で同時にお風呂に入るので、お湯が減ってもへっちゃらです。

で、お風呂から上がる時に、最後にザーッとシャワーを浴びます。

*シャワーを浴びない場合もあり(笑)

お風呂のお湯が無駄にならずに済んで経済的です。

(ちなみに、我が家のお風呂は、追い炊き機能がありませんので・・・。)


夏場だと、逆に湯船にお湯をはらずに、シャワーだけで済ませることが多いです。

夏場はシャワーだけの方が、お湯を使わないで済みますよね?!


ところで、シャワーでお湯を出す時、最初に冷たい水が出ませんか?

最初の冷たい水は、いったい何リットルくらいなんでしょうか?

今度バケツにためてみて、量をはかってみようかなー(*・з・)ぷッ/

家族でお風呂に入る

節約を実践している私ですが、昨日は大失態を犯しました。

お風呂のお湯をためるときに、浴槽の栓をするのを忘れてしまった!!

いったいどのくらいのお湯が流れ出してしまったことでしょう。

二度と起こらないように、浴槽の栓をしたかを指差し確認します。


さて、節約術・お風呂です。

題名の通りですが、家族でお風呂に入ると節約になります。

我が家が夫、小さい子供、私の3人家族だからできることだと思います。

一気に入るので、お湯のがさめることがなく、温め直しの必要がありません。


もう少し人数の多い家族さんは、子供同士など一緒に入れる場合は

一緒に入りましょう。

それが無理なら、なるべく間をおかないで、前の人が出たら次の人が

すぐに入るなどのルールを決めておくと良いでしょう。


こんなえらそうなアドバイスをしている私も、かつて思春期の頃、

時間になってもお風呂に入らず、夜遅くになって入って母にいつもお叱り

を受けていましたが・・・(´Д⊂
   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。