2013年03月27日
家計簿ソフトで家計簿をつける3つのメリット
おはようございます!
節約術・お金編です。
家計簿をつけるのは、面倒ですよね!
我が家の家計簿担当は、旦那くんです(笑)
今日は、家計簿をつけるメリットを旦那くんから聞きました。
ちなみに、旦那くんが使っている家計簿はフリーソフトの「うきうき家計簿」です。
メリット1:パソコン入力だから速い。
「うきうき家計簿」はパソコン入力でき、エクセルにも変換できるそうです。
旦那くんも「紙で家計簿を書くのは面倒!パソコンだからできる!」
と言っています。
メリット2:どこでお金を使いすぎたかわかり、節約になる。
家計簿をつけるメリットは、なんといっても節約できることです。
旦那くんは以前読んだ雑誌に、ファイナンシャルプランナーが収入に対して
何%家賃、食費などの費目を使っていいのか書いてあったものに準じて、
費目ごとの支出額の目安を計算しています。
それと比べて超過した費目が使いすぎているところで、節約の対象となります。
メリット3:続けていると節約感覚が身につく
何ヶ月か家計簿を付け続けていると、お金を使いすぎているかいないかの感覚が
身についてきます。
そして、収支が黒字だとうれしく、また黒字になるように生活しようという気持ちになる
ようです。
以上、3つのメリットを紹介しました。
また、家計簿入力を続けるコツは、細かく考えないことだそうです。
1枚のレシートで、食費、雑貨費など複数が含まれていたとしても、
一番お金がかかった費目の場所に入力しているとのことです。
細かく正確な費目ごとに入力していると、いずれ面倒に感じるでしょう。
楽なやり方で、節約を実践してみよう(*ノε`*)ノシ
節約術・お金編です。
家計簿をつけるのは、面倒ですよね!
我が家の家計簿担当は、旦那くんです(笑)
今日は、家計簿をつけるメリットを旦那くんから聞きました。
ちなみに、旦那くんが使っている家計簿はフリーソフトの「うきうき家計簿」です。
メリット1:パソコン入力だから速い。
「うきうき家計簿」はパソコン入力でき、エクセルにも変換できるそうです。
旦那くんも「紙で家計簿を書くのは面倒!パソコンだからできる!」
と言っています。
メリット2:どこでお金を使いすぎたかわかり、節約になる。
家計簿をつけるメリットは、なんといっても節約できることです。
旦那くんは以前読んだ雑誌に、ファイナンシャルプランナーが収入に対して
何%家賃、食費などの費目を使っていいのか書いてあったものに準じて、
費目ごとの支出額の目安を計算しています。
それと比べて超過した費目が使いすぎているところで、節約の対象となります。
メリット3:続けていると節約感覚が身につく
何ヶ月か家計簿を付け続けていると、お金を使いすぎているかいないかの感覚が
身についてきます。
そして、収支が黒字だとうれしく、また黒字になるように生活しようという気持ちになる
ようです。
以上、3つのメリットを紹介しました。
また、家計簿入力を続けるコツは、細かく考えないことだそうです。
1枚のレシートで、食費、雑貨費など複数が含まれていたとしても、
一番お金がかかった費目の場所に入力しているとのことです。
細かく正確な費目ごとに入力していると、いずれ面倒に感じるでしょう。
楽なやり方で、節約を実践してみよう(*ノε`*)ノシ
この記事へのコメント