アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

節電対策

節電の話です。(過去記事参照)


朝8時までにブログをアップすれば、電気代が深夜電力の料金でやすい!

でも、朝は忙しくて私には無理です。

今日、このブログを1記事書いたことで、節約成功(o≧д≦)ノ


と、ここでもう8時になってしまった・・・。

タイムアップー(*´д`)=з
【節約術・パソコン編の最新記事】

クイックルワイパーハンディを復活させる

掃除の時にクイックルワイパーハンディを使っていますか?

電化製品のコードがたくさんある場所にたまったほこりを取るときなどに

とても便利です。



例えば、このクイックルワイパーハンディだと3枚入りで197円です。


1枚約66円です。

このクイックルワイパーハンディにほこりがたくさん付いたからといって

すぐに捨ててはいけません!!

だって1枚66円するんですもの!!


では、どうするかというとクイックルワイパーハンディについたほこりを

取ってふわふわに復活させます!!


使うのはこれだー!!



この粘着ローラーを使うと、クイックルワイパーハンディについたほこりを、


粘着テープ1周分で綺麗に取ることができます。

1枚66円するクイックルワイパーハンディを1回で捨てるのではなく、

再利用できるのです。


この方法に気付いたのが、昨年年末大掃除の時。

それ以来、3ヶ月経ちますが、クイックルワイパーハンディをまだ捨てていません。

これかなりの節約だと思います(*´ω`)

子供服をタオルにする

子供服の活用についてです。


子供はすぐに大きくなって、サイズアウトした服がどんどん増えますね。

サイズアウトした子供服は、兄弟や友人にあげたりしています。


でも、しみがついていたりして、あげるのもなぁ〜っていう子供服をどうするかってことで・・・

賛否両論あると思うんですが・・・


子供服をタオルにしました\(^^)/




元は、子供のパジャマでした。

両袖を切って、両脇を切って、ボタンをとって、真ん中をダーっと縫ってとめました。

切ったところは、切りっぱなしでも、ほつれてきません!


最初は、タオルだと認識できず、「タオルないよー」と言っていた我が家の子供ですが、

何回か使えば慣れたようで、「かわい〜^^」と認めてくれました。


我ながら、良く考えたものだと自画自賛ですわ(笑)


タオル1枚分の節約、成功です(。・∀・)y

1日分のご飯を朝、一度に炊く

深夜電力の方が安いと話を前回しました。(過去記事


我が家では、電気料金が安い朝の時間帯に、1日分のご飯を炊いています。

朝ごはんの分はそのまま食べて、残りのご飯は冷やしてからタッパーにつめて、

冷蔵庫に入れておきます。

夜には、タッパーに入れておいたご飯を電子レンジで温めて食べます。


炊飯器で保温するより、電子レンジで温めたほうが電気代が安く済みます

節約成功でーす♪


どのくらい安くなるかは、計算が難しくて、できませんでした・・・。゜(p´ロ`q)゜。


炊飯器の保温と電子レンジで温める場合の電気代の差について、

引き続き調査します!

朝8時までに朝食を作る

電気料金の話しです。

我が家は、深夜電力の料金が安くなる契約にしています。

夜10時から朝8時までが深夜電力料金での時間帯です。


だから、朝8時までに朝食を作ったほうが安いのです。

もともと、朝8時以降に朝食を作り始めたら、旦那くんは会社に間に合わないので、

朝7時までには朝食ができているのですが・・・。


どのくらい電気料金が安くなるか計算しようと思ったのですが、

ちょっと難しくてできませんでした・・・(*´д`)=з


でも、深夜電力を使ったほうが、確実に安いです(笑)


契約の種類でもっと安くなるプランもあるようなので、

深夜電力料金のプランについて気になる方は一度調べてみましょう♪


雑巾を自分で作る

入園・入学・進級のシーズンですね。

我が家の子供は保育園に行っているのですが、「雑巾2枚」を毎年寄付

することになっているのです。


今は、100均でも雑巾は売られていて、2枚で100円だと思います。
(もっと安いのあるかも知れませんが、今回はこれを元に書きます)


100均でタオルが1枚100円です。

タオルを半分にして自分で雑巾を作れば、2枚で50円です。


保育園3年間×3年、小学校×6年、中学校×3年、高校×3年行くとすると、

雑巾は、15年×2枚で30枚必要です。


100均雑巾だと30枚3000円

100均タオルで手作り雑巾だと30枚1500円

100均タオルで手作り雑巾だと15年で1500円のお得です。


さらに、粗品でもらったタオルで雑巾をつくると材料費0円です。

100均タオルで手作り雑巾より、15年で1500円のお得です。


雑巾は、作るのが慣れれば、ミシンを使って2枚を10分くらいで作れます。

やっぱり手作りがお得♪


今回もちりも積もれば的な節約術でしたね(/∀\*)

お風呂の残り湯で洗濯すると何円お得か

我が家では、お風呂の残り湯を8リットルのバケツ2杯分、

洗濯のために残しておきます。

残り湯を使うためのホースを購入してみたものの、面倒でやめました。

結果、バケツ2杯の残り湯を洗濯に使うということ、今の所やっています。


では、バケツ2杯分の残り湯を使うと何円お得なのでしょうか?

調べてみたところ、水道代は東京都の標準家庭で、1リットルあたり0.33円
(http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1111867.html参照)

バケツ2杯分の残り湯は、約13リットル。

水道代に換算すると13リットルは4.29円です。

1年間に183日洗濯(2日に1回の洗濯)をすると約785円の節約です。


ちりも積もれば的な節約にはなります。

地球にやさしくしたいので、エコの気持ちも込めて頑張りまーす(´・ε・`)

節水シャワーヘッド

節約術・お風呂編です。


節水は、節約につながります。

もし今、お風呂のシャワーヘッドが普通のものでしたら、

「節水シャワーヘッド」に変えましょう。

「節水シャワーヘッド」とは、手元でシャワーを出す・止めるを瞬時に切り替えるボタン

のついたシャワーヘッドのことです。


それでは、一体どのくらい節約できるのでしょうか?



例えば、この節水シャワーヘッドだと、


1日あたり27円、年間9885円の節約ができるとかいてあります。(リンク先参照)


年間約1万円ですよ!

節水シャワー代を引いても8000円です。

そこそこリッチなレストランで、ご飯がたべられますね♪








節約して、リッチなご飯を食べに行こう(*ノε`*)ノシ

ファンブログで保存できなかった件

私は、いつもグーグルクロームを使っています。

今までは不便を感じていませんでした。


しかし、ファンブログを書く時にはIEの方が良いことが今朝わかりました。

色々と設定を変えて「保存」を押しても保存作業が完了せず時間がかかって、

もうイライラしたのです。

上のマークがぐるぐる、ぐるぐる、回り続けるという・・・。
  ↑
あまり、パソコンに詳しくないもので、名前が分からない。


イライラしながらどうしたものかと「うー、うー」うなっていたら、旦那くんが言いました。

「IE使ってみれば?」と。


そして、IEに変えたとたん、「保存」のぐるぐるが全くなくなったのです。

ってことで、「保存」のぐるぐるを待っている間の電気代の節約のために、

ファンブログを書くときには、IEを使います(*ノε`*)ノシ

シャワーは最後に流すときだけ使う

前回、我が家では家族3人でお風呂に入るとお話ししました。(過去記事

続きです。


さらに、お風呂で頭や身体を洗う時は、湯船のお湯を使います。

家族3人で同時にお風呂に入るので、お湯が減ってもへっちゃらです。

で、お風呂から上がる時に、最後にザーッとシャワーを浴びます。

*シャワーを浴びない場合もあり(笑)

お風呂のお湯が無駄にならずに済んで経済的です。

(ちなみに、我が家のお風呂は、追い炊き機能がありませんので・・・。)


夏場だと、逆に湯船にお湯をはらずに、シャワーだけで済ませることが多いです。

夏場はシャワーだけの方が、お湯を使わないで済みますよね?!


ところで、シャワーでお湯を出す時、最初に冷たい水が出ませんか?

最初の冷たい水は、いったい何リットルくらいなんでしょうか?

今度バケツにためてみて、量をはかってみようかなー(*・з・)ぷッ/
<< 前へ     >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。