アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリアーカイブ
サンプルもらってうれしい生活!サンプルファン

広告

posted by fanblog

2015年01月06日

トイレを見直そう

トイレは生活上なくてはならない存在。
家全体から見ても狭い空間ですが、トイレを整えることはとても重要。

昔からトイレは、悪いものを流し健康運を上げてくれる場所とされてきました。
風水においても水が流れることは、とても大切な意味を持っています。

水が流れる場所なので、金運にも大きな影響を与えます。
トイレを素敵に模様替えし、健康運と金運をアップさせましょう!



トイレのフタは閉める!

模様替えとはちがいますが、すぐにでも実践して欲しいこと。
トイレはフタが空いていると、便器からマイナスの気が空間にただよいます。

それをフタを閉めるだけでシャットアウト!。
これは簡単ですぐ行動できますよね。

家族が多くてなかなか難しい・・・
そういう場合は、夜の就寝時間帯だけでも閉めておくだけでも違います。



こまめな掃除

トイレは毎日使うので、汚れが気になるところ。
風水的な表現では、水の気が淀みがちな場所とされています。

その淀みは運気ダウンに直結。
なので毎日掃除をし、常にピカピカにしておくことが大切。

「ありがたい場所」と感謝をしながらお掃除すれば、健康運や金運のアップにつながります。
もちろん、便器だけでなく床やペーパーホルダーも忘れずに掃除しましょう。

清潔で空気の循環の良いところこそ、いい運気が入ってくるのです。



トイレカバーやマットの洗濯

見た目ではわかりにくいかもしれませんが、便座カバーやマットは思いのほか、汚れをたくさん吸収しています。

そのままでは、マイナスの気が強まっていい運気が入らないことに。
週に1度はお洗濯をし、外に干しにしましょう。

お日様の持つプラスの気を吸収させれば、運気アップにつながります。



トイレ用のスリッパを置く

トイレにスリッパがないのはNG。
スリッパは、部屋とトイレのをしっかりと分けることが大切です。
マットがあるからと、裸足で入るのもいけません。

区別をせず一緒に使っていると、トイレのマイナスの気を部屋中にまき散らすことに。
スリッパは、マイナスの気から私たちを守ってくれる大切なアイテムなのです。

古くなったら、できるだけ早く交換してください。



飾り気がなく殺風景

トイレはホッと一息つける空間でもあります。
なんとなく後回しにされがちですが、リフレッシュできるよう、グリーンやきれいな色の花を飾ってみましょう。

気持ちだけでなく、トイレの空間もパワーが増します。
置く場所がなければ、植物や花をモチーフにした額を壁にかけるのもOK。



常に換気を心がける

風水では水の流れと風の流れを重要としています。

トイレは家の中で最もマイナスの気が滞りやすい空間。
なので、換気することがとても大切です。

窓があれば、必ず開けて空気を循環させましょう。
集合住宅などで窓がない場合は、換気扇を一日中まわすことをおすすめしています。



どれもすぐ実践できる簡単なものばかりだと思います。
トイレは健康運と金運に関わるところなので、グリーンなどのアイテムや、スリッパを追加することから始めるのはどうでしょうか。


黄色い花のトイレ専用風水画



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3140458
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

人気ブログランキングへ
検索
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。