アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事

2020年09月04日

菅 義偉さん、自民党総裁選出馬表明の全文

2020年9月2日に出馬表明された、その全文です
第2次安倍内閣が発足して以来、7年と8カ月に渡り、内閣官房長官として、首相のもとで日本経済の再生、外交安全保障の再構築、全世代型社会保障制度の実現など、この国の未来を左右する重要な課題に取り組んでまいりました。
今年に入ってからは、新型コロナウイルス感染症の拡大という、かつてない事態に直面する中で、その感染拡大と医療崩壊を防ぎ、同時に社会経済活動を再開していくという課題に、真正面から取り組んでまいりました。 こうした中で陣頭指揮を取られていた安倍首相が道半ばで退かれる事になりました。首相の無念な思いを推察いたしております。
しかし、この国難にあって、政治の空白は決して許されません。一刻の猶予もありません。この危機を乗り越え、全ての国民の皆さんが安心できる生活を1日も早く取り戻すことができるために、1人の政治家として、安倍政権を支えた者として、今なすべきことは何か熟慮をしてまいりました。
そして私は、自由民主党総裁選挙に立候補する決意をいたしました。安倍総裁が、全身全霊を傾けて進めてこられた取り組みをしっかり継承し、さらに前に進めるために私の持てる力を全て尽くす覚悟であります。
 私の原点について、少しだけお話をさせていただきたいと思います。
雪深い秋田の農家の長男に生まれ、地元で高校まで(過ごし)卒業をいたしました。卒業後、すぐに農家を継ぐことに抵抗を感じ、就職のために東京に出てまいりました。
町工場で働き始めましたが、すぐに厳しい現実に直面し、紆余曲折を経て、2年遅れて法政大学に進みました。  一旦は民間企業に就職しましたが、世の中が見え始めたころ、もしかしたらこの国を動かしているのが政治ではないか。そうした思いに至り、縁があって、横浜選出の国会議員、小此木彦三郎先生の事務所の秘書としてたどり着きました。26歳の頃です。
秘書を11年勤めたところ、偶然、横浜市議選に挑戦する機会に恵まれ、38歳で市議に当選しました。そして地方政治に携わる中で、国民の生活をさらに良くしていくためには、地方分権を進めなければならない。そういう思いの中で国政を目指し、47歳で当選させていただきました。地縁も血縁もないところからのまさにゼロからのスタートでありました。

世の中には、数多くの当たり前でないことが残っております。それを見逃さず、国民生活を豊かにし、この国がさらに力強く成長するために、いかなる改革が必要なのか求められているのか。そのことを常に考えてまいりました。
その一つの例が、洪水対策のためのダムの水量調整でした。長年、洪水対策には、国土交通省の管理する多目的ダムだけが活用され、同じダムでありながら、経済産業省が管理する電力ダムや農林水産省の管理する農業用のダムは、台風が来ても、事前放流ができませんでした。このような行政の縦割りの弊害をうちやぶり、台風シーズンのダム管理を国交省に一元した結果、今年からダム全体の洪水対策に使える水量が倍増しています。河川の氾濫防止に大きく役立つものと思います。
もう一つの例は、携帯電話の料金であります。国民の財産である公共の電波を提供されるにもかかわらず、上位3社が市場約9割の寡占状態を維持し、世界でも高い料金で、約20%もの営業利益を上げております。私は一昨年、携帯電話料金は4割程度引き下げられる余地があると表明したのも、このような問題意識があったからであります。事業者間で競争がしっかり働く仕組みをさらに徹底をしていきたいと、このように思います。 現場の声に耳を傾け、何が当たり前なのか見極めて判断をし、そして大胆に実行する。このような私の信念はこれからも揺らぎません。
秋田の農家で育った私の中には、横浜市議時代も国会議員になってからも地方を大切にしたいという気持ちが脈々と流れております。活力ある地方をつくっていきたいとの思いをつねに胸に抱きながら政策を実行してきております。

第1次安倍政権では、当選4回で、総務相に就任をいたしました。地方から都会に出てきている人たちの多くは、生まれ育ったふるさとに、何らかの貢献をしたい。また、故郷の絆を大切にしたい。そうした思いを抱いているに違いないと考え、かねて自分の中で温めていた『ふるさと納税』というものを成立させました。また官房長官として力強く進めてきた外国人観光客の誘致、いわゆるインバウンドの拡大や、農産品の輸出促進、こうした取り組みも、地方経済をもっと元気にしたい。その思いからであります。この思いも今後変わりません。
わが国は、これまで経験をしたことのない国難に直面しております。なんとしてもコロナ感染拡大の防止と、社会経済活動の両立を図り、雇用を守り、経済の回復につなげていかなければなりません。ポストコロナを見据えた改革を着実に進めていく必要があると思います。
その上で、少子高齢化問題への対応、戦後外交の総決算をはじめとする外交、安全保障、その課題。とりわけ、拉致問題解決に向けた取り組み、そして憲法改正。まずは目の前にある危機を乗り越えることに全力挙げつつ、こうした山積する課題にも引き続き挑戦をしていきたいと思います。
そして、それらを乗り越えていくためには、今後も、国民の皆さんのご協力をお願いしなければなりません。私自身、国の基本というのは、自助、共助、公助であると思っております。自分でできることはまず自分でやってみる、そして、地域や自治体が助け合う。その上で、政府が責任をもって対応する。当然のことながら、このような国のあり方を目指すときには国民の皆さんから信頼をされ続ける政府でなければならないと思っております。
目の前に続く道は、決して平坦(へいたん)ではありません。しかし安倍晋三政権が進めてきた改革の歩みを、決して止めるわけにはなりません。その決意を胸に、全力を尽くす覚悟であります。皆さま方のご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和2年9月2日
衆議院議員
菅 義偉


以上です。
suga.jpg

やはり、昨日このブログにも記しました秋田の田舎のことを『私の原点』と言ったところあたりは、私の見込みと相違ないところであります。

また政治家となり、国会議員となって第1次安倍政権で総務相に就任、かねて自分の中で温めていた『ふるさと納税』というものを成立させたという辺りが、やはり他の候補と違うんだということを強調したいのだと思います。

『目の前に続く道は、決して平坦ではありません。しかし安倍晋三政権が進めてきた改革の歩みを、決して止めるわけにはなりません。その決意を胸に、全力を尽くす覚悟であります。』

この言葉に嘘はないと思います。

ただ単に来年までの任期のワンポイントリリーフということではなく、菅さん自身もそれなりの政権を創りあげるつもりで頑張っていただきたいものです。

秋田県人として、どうしても彼のことを応援してしまいますが、なにとぞお許しくださいませ。
posted by seminar1 at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2020年09月03日

菅 義偉官房長官、読みは(すが よしひで)、生い立ちは? 秋田県雄勝町生まれ

2020年9月3日現在、3人の総裁候補が出揃った感じでありますが、
マスコミでは、ほぼほぼ菅官房長官が次期総裁に選ばれるであろうとの報道ばかりですね。

それはそれとして、実は何を隠そう、この私が住んでいる街の隣町と言ってもいい村の出身です。
国道108号は宮城県石巻市から大崎市を経由して、秋田県由利本荘市に至る一般国道ですが、宮城県境の鬼首峠を越えると秋田県に直接入り、そこが現在の湯沢市秋ノ宮となります。
私個人的に昨年までは年に十数回通っている道路です。(今年はコロナ禍で県境跨ぎは自粛中)
108gou.jpg

その秋田県雄勝郡秋ノ宮村に1948年に農家の長男として生まれたのが、菅官房長官です。
言うまでもありませんが、菅は(かん)ではなくて【すが】です!
名前は義偉(よしひで) 【すが よしひで】さんです。

その後、秋ノ宮村は雄勝町となり、現在は湯沢市秋ノ宮となっております。
yuzawa map.jpg

私個人的には、何度となく通っておりますが、その際にはほぼほぼこの秋ノ宮山荘の温泉に入っております。
なにせ、この温泉は無色透明で、その透明感は「鏡湯」といわれ、この地に生まれたといわれるあの有名な小野小町も自分の顔を見るために使ったともいわれています。

また、昨年には「秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉」が共立リゾートの上質な湯宿として甦りました。
残念なことに2021年3月まで休館とのことですが。。。

さて、菅官房長官ですが、
雄勝町立秋ノ宮小学校(現在の湯沢市立雄勝小学校)卒業後、雄勝町立秋ノ宮中学校(現在の湯沢市立雄勝中学校)に進学し、中学卒業後は、秋田県立湯沢高等学校に2時間かけて通学したとのことですね。

そして高校卒業後、集団就職で夢を持って上京したものの、段ボール工場での日々に現実の厳しさを痛感したそうです。それから2年後、築地市場でアルバイトをしながら、法政大学第二部法学部政治学科へ進学したようです。

と、ここまで、菅官房長官の名前そして生い立ちについてでした。

このブログを記している私とほぼ同年代であり、隣町出身ということで、何かと気になっております。
なにせ秋田県出身の総理大臣は初めてですし。。。

ということで、菅さんのことについては、また改めて投稿したいと思います。本日はここまで!
posted by seminar1 at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2020年08月28日

安倍首相辞任、総裁候補の年齢は? 頑張れ菅義偉官房長官!

米国大統領選は、トランプ大統領74歳vsバイデン氏77歳の争い
それについて書きたいこともあったけど、本日8月28日午後、突然安倍首相辞任のニュース速報が

ということで、急いで6人の生年月日を調べてみました。

誠に勝手な理由付けではありますが、私より年上であり、かつトランプ大統領よりは年下の菅義偉さんに頑張ってもらいたいと思います。東北では岩手県以外に歴代総理大臣が出ていないから、秋田県出身ということでも。
そんな勝手な理由もないことはないのですが。。。

20200828.jpg

菅さん  71歳
安倍さん 65歳
茂木さん 64歳
加藤さん 64歳
石破さん 63歳
岸田さん 63歳


posted by seminar1 at 15:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2020年01月13日

教育年数、認知症に影響! スポーツの会に参加した高齢者は介護費数十万円低い!!

最近の報道で2つのことを知りました。
.
◆教育年数、認知症に影響、「6年未満はハイリスク」
.
教育年数が6年未満の高齢者は13年以上の人に比べ、男性で3割、女性で2割、認知症を患うリスクが高くなることが、千葉大大学院医学薬学府の高杉友さんらの研究で分かった。海外では低学歴が認知症リスクに影響すると報告されており、日本でも強い関連のあることが裏付けられた。

 高齢者の実態を多面的に研究するプロジェクト「日本老年学的評価研究(JAGES)」の2010〜12年の調査データを基に、その後の約6年間、認知機能の変化を追跡できた65歳以上の高齢者5万2063人を対象に分析した。

この間、厚生労働省の判定基準「認知症高齢者の日常生活自立度」で「ランクII(日常生活に支障を来すような症状・行動や意思疎通の困難さが多少見られても、誰かが注意していれば自立できる)」以上の認知機能低下があった人は5490人。この人たちを、これまでに受けた教育年数で「13年以上」「10〜12年」「6〜9年」「6年未満」の4グループに分け、リスクを比較した。

 すると、6年未満の人は13年以上の人より男性で34%、女性で21%、認知症リスクが高かった。10〜12年、6〜9年の人は、13年以上の人と比べて統計的に意味のある差は見られなかった。

 英医学誌ランセットの委員会は17年、小児期の教育歴を、中年期の高血圧、肥満、難聴、高齢期の喫煙、抑うつ、運動不足、社会的孤立、糖尿病とともに、予防可能な認知症リスク9因子の1つに挙げている。

 高杉さんは「認知症を予防するには、成人・高齢期の社会経済状況を支援するだけでなく、子供の時期の教育機会を担保することが極めて重要だ」と話している。


この研究の結果をみても、確かにその通りであろうと想像されるが、
『認知症を予防するには、成人・高齢期の社会経済状況を支援するだけでなく、子供の時期の教育機会を担保することが極めて重要だ』この結論的部分にチョット違和感を感じました。

というのも、今後の認知症予防には、ということであれば、当然のことなれど、今現在の大人に対しては教育年数を取り戻すことはなかなか叶わないことであるでしょうし、今の大人にはどうすれば良いのでしょうか?
.

◆スポーツの会に参加した高齢者は介護費数十万円低い!!
.
 一方で、このような研究もあることを知りました。
一般社団法人 日本老年学的評価研究機構HPより引用
 
本研究では、愛知県A市において、要介護認定を受けていない高齢者への質問紙調査とその後の11年間の介護レセプトデータを用いて、地域づくりによるその後の介護費用の相違を検討しました。分析の結果、趣味の会に週1回以上参加していた群は、全く参加していなかった群と比べて、その後11年間の介護費用累計額が平均して35万円程度低く、スポーツの会についても週1回参加群では平均して60万円程度低い傾向にあることが示されました。介護費削減そのものが介護予防事業の目的ではありませんが、対象地域(高齢者人口が約1万人の自治体)において、それぞれの会に週1回以上参加する人を10%増やすことができた場合、11年間で8000万円程度の介護費用を削減できる可能性が示唆されました。なお、これらの活動に参加している人ほど死亡率が低いことを考慮すると、本結果はまだ過小評価であることが予想されます。


まさに、今どうするか?! 
その答えの一つではないでしょうか!
20200113sports.jpg

すなわち、老人だからということで家に閉じこもるのではなくて、積極的に趣味の会なり、スポーツの会に参加することにより、介護費用低減化にも役立ち、もちろん認知症予防にもつながることと思います。

私自身も前期高齢者となったわけですが、出来るだけスポーツをする機会をつくっていきたいと思っております。



posted by seminar1 at 14:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2020年01月10日

カルロス・ゴーンは極悪人? トランプ大統領は??

日本時間で1月8日22時、保釈中にレバノンに逃亡していたカルロス・ゴーン氏が、初めて会見を行いました。
これについては、マスコミ各社それぞれが報道しておりますし、様々な立場の人が様々な意見を述べられているので、今日この場では敢えて書きませんが、TVのモーニングショーかワイドショーでコメンテーターが『カルロス・ゴーンは極悪人云々』の発言があったので、ちょっと気になり、そのことについて投稿したいと思っております。
.


◆そもそもカルロス・ゴーンって?


1999年に最高執行責任者(COO)として日産に入社したゴーンは、2001年に日産の最高経営責任者(CEO)に選出され、当時抱えていた約2兆円(200億ドル)の負債を大幅なリストラや新車種の投入・ブランドイメージの一新などの改革で2003年には全額返済という、日産の救世主であったということは事実として忘れてはいけないことでしょう。

一言でいえば、極度の経営不振の状態にあった日産自動車を立て直した人物なのです。
おそらく、彼でなければ出来なかったことでしょうね。
.

◆カルロス・ゴーンの犯罪って?
.
2018年11月に逮捕された容疑は、日産において開示されるゴーン自身の役員報酬額を少なくするため、長年にわたり、実際の報酬額よりも少なく見せかけた額を有価証券報告書に記載していたとして、金融商品取引法違反容疑です。
でも、彼が秘密裡に記載して提出していたのでしょうか?
日産という会社の誰もが知らずに行われたことなのでしょうか?

ということで、この容疑での逮捕は、明らかに別件逮捕でしょう!

あ、もちろん、今回の海外逃亡については入管法違反でしょうから、その点は犯罪者と言われても当然でしょうけどね。
.

◆カルロス・ゴーンは極悪人? トランプ大統領は??

.
時を同じくして、1月2日トランプ大統領はイランのソレイマニ司令官を殺害した。
といっても、自身が手を下したわけではもちろんないが、その命令を出したというのに、日本のマスコミはなぜか当然とでもいうのか、イランの報復とそれによる第三次世界大戦が勃発するかもしれないというようなわけのわからない報道が目立ちます。

カルロス・ゴーンは極悪人と言っていたコメンテーターにトランプ大統領は?
と聞いてみたいですね。

このトランプ大統領と中東問題については、改めて別に投稿したいと思います。

以上、昨日今日の報道をみての感想を取り急ぎ投稿する次第です。
posted by seminar1 at 09:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2020年01月07日

ゴーン被告がマスク姿で新幹線? 出国は楽器ケースに潜んで?? それは無いでしょ!!

今朝の報道によると、

日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(65)がレバノンに逃亡した事件で、ゴーン被告が昨年十二月二十九日、東京都港区にある保釈中の自宅から一人で外出した後、マスクで顔を隠しながら、新幹線で大阪に移動していたことが関係者への取材で分かった。同日夜、関西空港からプライベートジェット機で出国したとみられる。

 東京地検はゴーン被告が不法に出国したとして入管難民法違反の疑いで捜査。被告宅の監視カメラには、二十九日午後二時半ごろ外出する姿が写っていたが、帰宅は確認されていない。

 関係者によると、地検が警視庁の協力を得て多数の防犯カメラを解析したところ、被告は外出後に八百メートル西の高級ホテルに入り、協力者とみられる男性二人と合流。午後四時半ごろ、タクシーでJR品川駅に移動したという。

 その後、東海道新幹線の下り線に乗り、午後七時半ごろ新大阪駅で下車した被告らが、タクシーで関空近くのホテルに入ったことも確認された。被告は移動中、マスクで顔を隠していたとされる。

 さらに午後十時ごろには、ゴーン被告の姿はなかったものの、男性二人がホテルから大きな箱を二つ持ち出し、タクシーで運ぶ様子が防犯カメラに写っていたという。東京地検はこの箱の一つに、ゴーン被告が隠れていたとみている。

 国土交通省の担当者は本紙の取材に、関空から二十九日午後十一時十分、プライベートジェット一機がトルコに向かったことを明らかにした。ゴーン被告はトルコで別のプライベートジェットに乗り換え、三十日朝にレバノンに到着したとみられる。

 関係者によると、被告が出国に使ったとみられるプライベートジェットに持ち込まれた荷物は、関空でエックス線検査を受けていなかったという。

 米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は、被告が関空から出国する際に潜んでいたとされる黒い箱の写真を掲載。音響機器を運ぶための箱に呼吸用の穴が開けられていたとし、米陸軍特殊部隊出身者二人が同行していたと報じている。(東京新聞より引用)

ゴーン足取り12月29日.jpg
.

◆私はゴーン被告は特殊メイクで変装していたと思う
.

ゴーン氏の変装といえば・・・
ゴーン変装.jpg
日本国民の誰しもが驚いたこのシーンですよね!
芸人のネタにもなったこの帽子とマスクと作業着、だれが見ても怪しいですよね!
アップにすると、こんなんですよ
カルロス・ゴーン.jpg
これで新幹線に乗ったら、いくら帰省ラッシュで満員だとしても、気づくでしょう!

せめてこれくらいは...
ゴーン変装2.jpg
 (勝手に「ペイント」でチャッチャッチャと・・・失礼いたしました)

なにを言いたいのか、
そう、マスクだけでは、
あの強烈な印象の顔はばれてしまうでしょ!
ということです。

少なくとも眉毛は薄くする特殊メイクをしていたのではないか!

と推測するのです!
.

◆出国は楽器ケースに潜んで??
.
これも今朝のTVで実演していましたが、新大阪駅のホテルから関西空港まで、
そしてのプライベートジェットの乗り込むまでの1〜2時間を
あの狭い真っ暗な空間で過ごすとは・・・???

でも、自宅を出てホテルで米国人2人と合流したとあるが、
その2人はまだ捕まっていないので何とも言えませんが、
そのうちの一人が新大阪のホテルから楽器ケースに入って
関空そしてプライベートジェットに乗っていくとすれば、
ゴーン被告に身体的な苦痛も無く計画が上手くいったのではないかと思うのです。
.

◆ゴーン被告は最初から特殊メイクで変装していた!!

ということで、私は最初からゴーン被告は特殊メイクで変装していたと推理するのです。

新幹線に乗っても怪しまれず、
堂々とタクシーに乗り、
関空でも出国手続きも問題なく、
あ、もちろん、他人のパスポート・ビザ・IDカード等は
事前に犯行グループが手配していた物でしょうけど。。。
posted by seminar1 at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2020年01月06日

箱根駅伝がもたらす経済効果、その功罪について

1月6日今朝のワイドショーで、ゴーン被告のことを報道しているところはあったが、昨日記した日本の刑事司法の問題点に突っ込んだ話はなかったようです。これから注視していきましょう。

さて、今朝の話題に「箱根駅伝」があります。
というより、この数日、優勝した青山学院大学の監督や選手がTVの取材をうけているのが多く、YAHOO!ニュースにもこんな見出しが・・・
2020箱根駅伝 “厚底”に履き替えた青山学院大が優勝奪還
.

◆そもそも箱根駅伝って?

東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)は、例年1月2日と翌3日の2日間にわたり行われる大学駅伝の競技会(地方大会)である。関東学生陸上競技連盟が主催し読売新聞社が共催する。一般には箱根駅伝(はこねえきでん)と呼ばれ、その実施については関東学生陸上競技連盟が定める「東京箱根間往復大学駅伝競走に関する内規」に定められている(以下、「東京箱根間往復大学駅伝に関する内規」は単に「内規」として説明する)。

現在開催されている駅伝の中で4番目に長い距離を持ち、1987年から放送を開始したテレビ中継によって国内の学生スポーツ競技会の中でも極めて高い人気も誇る。

「箱根駅伝」は読売新聞東京本社の登録商標(第5565518号)である。<ウィキペディア(Wikipedia)より引用>


そう、これはもう広く知られていることだが、この駅伝は全国大会ではなく、単なる関東学生連盟の大会なんですね。でも、全日本学生大学駅伝対抗選手権大会という全国大会よりも有名なのは、日程とコースそしてTVの完全生中継という要因が大きいのではないでしょうか?
.

◆ゴーゴー若大将での駅伝

加山雄三が主演する宝塚映画製作の日本映画であり若大将シリーズの第11弾。「ゴー!ゴー!若大将」は1967年の公開で、田舎の中学生だった私は初めて大学駅伝というものを知り、名曲『幻のアマリリア』を歌う加山雄三さんにあこがれたものでした。

こんなエピソードはおいといて。。。
.

◆箱根駅伝の人気の秘密

アメリカで大学スポーツが大きな市場を形成している理由のひとつに、「カレッジアイデンティティ」というものがあるようです。自分や家族の出身校など特定の大学を応援する人はよく見られます。
箱根駅伝が人気である一つの要因は、ここにあるのではないでしょうか。
.

◆箱根駅伝の経済効果

さて、その箱根駅伝の経済効果はどれほどなのか。
一説では数十億円とも言われていますが、前述のヤフーニュースでも取り上げられているナイキの厚底シューズなど、数々の経済効果が波及されているようです。

コース地域にもたらす観光経済効果も大きいでしょう。
選手やスタッフはじめ様々な関係者の宿泊費だけでもが 数千万円のお金が動いていると調べている人もおりました。
TV放送での地域の宣伝効果もあるでしょう。

なによりも、各大学へのスポンサー等々様々な経済効果もあるはずです。
.

◆学生たちの燃え尽き症候群が心配
.
実は私の教え子でも十年ほど前に当時箱根駅伝の常連校であった大学に進んだ子がいました。
4年間一生懸命頑張っていたようです。
お盆で帰省していた時、一人黙々とグラウンドを走っていた姿を見かけることもありました。
残念ながら箱根駅伝には出場が叶いませんでしたが、彼は彼で頑張って4年間の大学生活を過ごしたことと思います。

問題は何十人何百人という若者が箱根駅伝を目指し頑張っていると思いますが、その4年間でいわゆる燃え尽き症候群になっていないのかということです。

夏の甲子園球児と似通った問題がないか心配なのです。

社会人になっても、それぞれが自分なりにスポーツを続け楽しんでくれる環境があれば良いのですが。。。
posted by seminar1 at 10:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2020年01月05日

日本の刑事司法、問題がある! ホリエモンと高野隆弁護士

ホリエモンのYoutube、
カルロス・ゴーンが見た、日本の腐った司法システムについてお話します【ゴーン第4弾】

この中で強調している「日本の刑事司法の問題点」
これはとても大事なことではないか!!

そして、ホリエモンが紹介しているゴーン被告の弁護人の一人高野隆弁護士のブログ


高野弁護士の言葉「カルロス、とても申し訳ない。本当に日本の制度は恥ずかしい。一刻も早くこの状況を改善するために私は全力を尽くすよ。」

弁護士でさえ日本の制度が恥ずかしいという、いや、弁護士だからこそ言える言葉!

我々庶民はそんな制度があることすら知らない。

ホリエモンのように自分が実際に体験した人ならまだしも、普通に日常生活をしていて、
テレビや新聞で報道されることだけを信じている人間にとってみれば、
全く未知の世界である。

プライベートジェットで脱出とか楽器ケースに隠れてとか、
そんな報道ばかりが目立つが、そんなことよりも、
日本の刑事司法の問題点、

ホリエモンの言葉じゃないけど、

さぁテレビ各局報道出来るか!!

明日からの報道に注目です。
posted by seminar1 at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2020年01月04日

カルロス・ゴーン被告、出国にプライベートジェット機使う??

昨日の報道によると、トルコに本社を置く民間のジェット機チャーター会社「MNGジェット」が、同社のチャーターサービスがカルロス・ゴーン被告の逃亡に「違法に使用された」と発表したそうです。

ゴーン被告は、昨年12月29日夜に関西空港からプライベートジェット機で日本を出発し、30日早朝にトルコのイスタンブールを経由し、ベイルートに入ったとみられています。
.

◆このようなフライト記録も残っているようです。
.
flight.jpg
(有賀正博氏のFacebook投稿より引用)

また、MNGジェット社は公式サイトで、昨年12月に2つの異なるプライベートジェットを、2人の異なる顧客にリースしていたと明らかにしました。
経路.jpg
(出典:道楽生活さんがアップロード)
●UAEのドバイから大阪に向かい、大阪からトルコの首都イスタンブールに向かうプライベートジェット機
●イスタンブールからベイルートへ向かうプライベートジェット機

報道を通じて、この2機がゴーン被告の逃亡に使われた可能性があると知り、MNGジェット社は1月1日社内で内部調査を実施し、その結果、従業員の1人が記録を偽造したことを認めたとのこと。
従業員は同社の許可なしに、自身の裁量で独断で動いたことも認めてそうです。
同社は、事件の関係者を起訴するための訴状を提出したようです。
.

◆プライベートジェットって?
.
企業のトップなどが使うビジネスジェットについて、政府は10年ほど前から手続きの簡素化など利便性の向上に乗り出し、国内の空港の発着回数はおよそ1.5倍に増加しています。
企業のトップや政府要人などが使うビジネスジェットについて、国土交通省は日本の競争力強化や経済成長につながるとして、2010年、検討会を立ち上げるなど、受け入れ態勢の整備に乗り出しました。
そして、発着制限の緩和や専用施設の整備、出入国などの手続きの簡素化や時間短縮などの優遇策を次々と打ち出し、国内の空港の発着回数は、2010年の1万1000回から2018年は1万6000回へとおよそ1.5倍に増加しています。
(NHK NEWS WEB より引用)

フライトを予約した時点で、搭乗者の名前が運輸保安局(TSA)に提供され、身元調査が行われるようですが、もちろん、カルロス・ゴーンという名前で予約するはずはないでしょう。
空港に到着すると、警備員が搭乗者のIDをチェックしますが、チャーター機の場合はほぼセキュリティチェックは終了かもしれません。噂されているような大きな楽器ケースも中を開けて隅々まで調べてということは無いのでしょう。
保安検査場で靴を脱いだり、液体物を別の袋に入れたりといった面倒もないでしょうね!
.

◆脱出劇は特殊メイクの変装ではないか?!
.
その意味では、楽団の楽器ケースの中に潜んでいたといよりは、特殊メイクして堂々と他人名義のIDで乗り込んでもおかしくはないはず。

ゴーン変装.jpg

あの一躍有名になった変装も茶番ではなくて、実は今回の逃亡の布石だったのではと私個人的には思ってしまうのですが。。。
posted by seminar1 at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2020年01月03日

カルロス・ゴーン被告、レバノン逃亡事件。 レバノンって?

◆カルロス・ゴーン被告逃亡事件

この年末年始で一番のニュースといえば、ゴーン被告逃亡事件ですね。

レバノンの治安当局者によると、ゴーンは日本を秘密裏に出国し、プライベートジェットを用いてトルコを経由しレバノンの首都ベイルートにあるベイルート国際空港に日本時間の2019年12月31日午前6時30分過ぎに到着したという。レバノンの複数のメディアは「クリスマスディナーの音楽隊を装った民間警備会社のグループが、ゴーンの滞在先に入って楽器のケースに隠して連れ出した」「レバノンに到着して大統領と面会した」などと報じている。日本の出入国在留管理庁のデータベースには出国の記録が無く、別名を使って出国した疑いがある。レバノンのジュレイサティ国務相は、トルコから同国への入国時にはフランスのパスポートとレバノンの身分証明書を所持しており正当に入国したとしており、同国政府関係者によると本名名義のフランスの旅券を用いていたという。国土交通省大阪航空局関西空港事務所は、29日夜に関西国際空港を発ってイスタンブールに向かったプライベートジェットが1機あることを確認している。なお、日本の裁判所はゴーンを保釈する際に、「海外渡航の禁止」という条件を付しているが、ゴーンはこれに違反したということになる。

ゴーン本人は、この密出国について、「私はレバノンにいる」という内容の声明を発表し、「もはや私は有罪が前提とされ、差別がまん延し、基本的な人権が無視されている不正な日本の司法制度の人質ではない」「私は正義から逃げたわけではない。不公正と政治的迫害から逃れたのだ」と述べている。
『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用


実は、全く個人的なことではありますが、このカルロス・ゴーン氏とは1954年生まれでほぼ1か月違いということで、以前から親しみ?いや注目をしていた人物なのです。
.

◆カルロス・ゴーン氏とは

20年程前に日産自動車の最高執行責任者(COO)に就任し、後に日産自動車の社長兼最高経営責任者(CEO)となったあたりには、日産の救世主ともてはやされた時もあったはずです。

しかし、2018年11月に日産において開示されるゴーン自身の役員報酬額を少なくするため、実際の報酬額よりも少なく見せかけた額を有価証券報告書に記載していたとして、東京地検特捜部により金融商品取引法違反容疑で逮捕されたあたりから雲行きが怪しくなってきて、10億円もの保釈金を支払って保釈中だった身にもかかわらずレバノンに逃亡したというとんでもないニュースが飛び込んできたという流れですね。
.

◆日本からどのようにして逃亡したのか?

各種報道によると、楽器の箱に潜んで住宅を脱出後、自家用ジェットで出国したらしいとのことであるが、この件については、また別に記したいと思います。
まさに、まるでスパイ映画さながらということでしょうか。
.

◆レバノンという国って、どんな国?
.
今日のメーンテーマは「レバノン」という国について記していきたいと思います。
まず地図ですが
地図20200108.jpg
赤い〇で囲んだ地域、中東の国ですね。
レバノン地図.jpg

16世紀にオスマン・トルコの支配下に入る
1920年にフランスの委託統治領となり、
1943年フランスより独立した「レバノン共和国」です。

以下は外務省のHPより引用ですが、
面積は10,452平方キロメートル(岐阜県程度)
人口は約610万人(2018年推定値)
首都はベイルート
民族はアラブ人が95%,アルメニア人4%,その他1%
言語はアラビア語(仏語及び英語が通用)
宗教はキリスト教とイスラム教
経済概況として、
 内戦以前の首都ベイルートは「中東のパリ」と呼ばれ,中東のビジネス・金融センターとして繁栄していたが,内戦によってシステムが崩壊。1990年の内戦終了以後,経済復興が進められており,ベイルートの街並みなども再び整備されてきているが,2006年のイスラエルとヒズボッラーの武力衝突で国家全体のインフラ被害などが生じていることもあり,膨大な累積債務をどのように解消するかが大きな課題となっている。
 現在のレバノン経済は,観光,不動産,外国からの送金等,国外の政治・経済情勢に大きく左右される分野に依存しており,経済の自立性を高めることが課題となっている。
.

◆一番の問題はレバノンとは犯罪人引き渡し条約が結ばれていないこと

犯罪容疑者が国外に渡ってしまった場合、逃亡先の国との間に犯罪人引き渡し条約があれば、その引き渡しが相互に義務付けられることになるが、レバノンとは結ばれていない。

もう忘れ去られているかもしれないが、1972年にイスラエル・テルアビブ空港乱射事件を起こした日本赤軍メンバーである岡本公三受刑者の送還を日本がレバノンに求めたが、国民の反イスラエル感情に配慮してこれを拒否し、現在も岡本受刑者はレバノンに暮らすという。

ということで、ゴーン被告がレバノンを拠点にする限り、日本への連れ戻しは無理でしょう。
保釈を出した東京地裁の歴史的大失敗、そして出国させてしまった空港検査等々の大問題ということになるでしょう。

この問題はまた別の項で記載したいと思います。まずはレバノンという国についてでした。
posted by seminar1 at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題
プロフィール
seminar1さんの画像
seminar1
長いこと教育界に住んでいる爺です。 還暦を過ぎ、ここらでちょいとゆっくりしたいと思ってます。
プロフィール
リンク集