アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事

2015年10月14日

五郎丸フィーバー・・・ラグビーワールドカップはまだまだこれから

歴史的快挙を成し遂げた日本代表が帰国して、五郎丸フィーバーが・・・

TVに出ずっぱりの五郎丸選手だが、しかし、ワールドカップはこれからだ。

決勝トーナメントは日本時間18日から

ベスト8の国をみてみると、A組のイングランドは致し方ないとして、

世界ランキング1位から9位までの国が並んでいることがわかる。

ちなみに、現在のランキングでいくと、
南アフリカ(5位)対 ウェールズ(4位)
ニュージーランド(1位)対 フランス(7位)
アイルランド(3位)対 アルゼンチン(6位)
オーストラリア(2位)対 スコットランド(9位)

この準々決勝をランキング通りに勝ち上がって

ウエールズ対ニュージーランド、アイルランド対オーストラリアの

準決勝になるのかどうか・・・ 神のみぞ知る かな?

まだまだラグビーワールドカップから目を離すことは出来ませんね!

20151015ラグビー.jpg
posted by seminar1 at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2015年10月13日

ネットで販売の謎のガス「笑い出すガス」の正体がわかった!

あえて動画は掲載いたしませんが・・・

風船に謎のガスを入れて吸うというもので、なぜか笑い出すというものです。

受験生には全く関係のないものですが、注意喚起を促すという意味で取り上げます。

その気体の正体は・・・

【亜酸化窒素】

ウィキペディアによると
亜酸化窒素(あさんかちっそ)または一酸化二窒素(いっさんかにちっそ)は窒素酸化物の一種で、吸入すると陶酔効果があることから笑気ガス(しょうきガス)とも呼ばれる。化学式はN2O。 紫外線により分解されるなどして一酸化窒素を生成するため、亜酸化窒素の増加もオゾン層破壊につながる。


医療現場で麻酔に使われることがあるそうで、

歯科で治療時の鎮静用として酸素とともに吸入を行うそうだ。

これにより麻酔注射やドリル研磨、抜歯などの恐怖心が緩和される。

今のところ違法ではないとのことですが、

吸引すると一瞬強烈な多幸感を感じるそうで、

持続性はなくすぐに収束してしまうため、一度に何本も吸う人も多く、

アルコールや薬物などとの併用などにより死者もでているそうで、問題視されています。

依存症に陥りやすく、また場合によっては酸欠から窒息死に至ることもあるらしいので、

絶対に試してみたりはしないように!!

本当にダメですよ!!
posted by seminar1 at 09:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2015年10月11日

「南京大虐殺」の資料を世界記憶遺産に登録

国連教育科学文化機関(ユネスコ)「南京大虐殺」の資料を世界記憶遺産に登録

国連教育科学文化機関は9日、重要な歴史文書などを認定する世界記憶遺産に、中国が申請した「南京大虐殺」に関する資料を登録したと発表した。
中国が「旧日本軍の犯罪」の記録と主張する歴史資料がユネスコによって世界的に重要と認定されたことになるが、一方で日本政府は「ユネスコの政治利用」と反発しており、日中間の歴史認識の溝を広げる可能性がある。

また、外務省は10日未明、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が記憶遺産に「南京大虐殺文書」の登録を決めたことについて「遺憾」とする報道官談話を発表した。
談話では「中国の一方的な主張に基づき申請されたものであり、文書は完全性や真正性に問題があることは明らかだ」と指摘。
そのうえで「日本政府が申し入れを行ってきたにもかかわらず、記憶遺産として登録されたことは、中立・公平であるべき国際機関として問題であり、極めて遺憾だ」と批判している。

う〜ん、これは難しいですよね。

日本側は日中歴史共同研究によって、犠牲者数を20万人を上限に4万人2万人などの推計があり、非戦闘員の殺害やあ略奪行為は否定せずということを2010年の報告書に記述しているのにもかかわらず、30万人以上という主張を変えていない。

この世界記憶遺産に登録ということで、ますます日中問題が難しい局面にたたされるのは間違いないですね。
posted by seminar1 at 09:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2015年10月09日

ラグビー日本代表、五郎丸選手の蹴る技術

今話題のラグビー日本代表、五郎丸歩選手の「サムライおがみポーズ」からのキックを

本人目線での映像を見つけましたので転載させていただきます。

Ayumu Goromaru - behind-the-scenes

INSIDE ACCESSTake a look behind the scenes with one of Japan's Rugby World Cup heroes Ayumu Goromaru and his kicking technique!

Posted by Rugby World Cup on 2015年10月7日


(Rugby World Cup より転載)
posted by seminar1 at 10:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2015年10月08日

第3次安倍改造内閣、小泉進次郎氏に逃げられた??

shinjirou.jpg
安倍首相は来年の参院選に向け経済政策の継続性を重視し、内閣改造で主要閣僚の骨格を変えることはしなかった。
目玉となる数人の入閣を検討したが実現しなかった。
9月、復興政務官だった小泉進次郎氏に安部首相は入閣を打診したらしい。
小泉氏は固辞したが、後日、政府高官を介し「首相補佐官ではどうか」と再要請したとのこと。
しかし、小泉氏は「まだ官邸に入るのも早いです」とかたくなだったらしい。

安全保障関連法を巡る与野党攻防を通じ、内閣支持率は急速に低下。
内閣改造はそれを打破する絶好の機会だが、各派閥の要望に振り回されることもある。
安部首相は政策の継続性から官房長官や財務、経済財政などの主要閣僚は続投させる方針を固めたが、
改造人事の目玉はほしいと思うのは当然だ。
そこで安部首相は小泉進次郎氏に白羽の矢を立てたということであろう。

安部首相の打診後、小泉氏は「党に戻って仕事をする」と言い出たという。
9月末には講演でわざわざ入閣に触れ「ない。まだまだ雑巾がけの期間がある」と封じた。

結局小泉氏に逃げられた、ということであろうか。

来年の参院選の結果しだいでは、大きな転換期がくるかもしれない。



posted by seminar1 at 12:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2015年10月07日

第3次安倍改造内閣発足

連日のノーベル賞受賞というおめでたい日に、第3次安倍改造内閣が発足いたしました。

馳浩文科大臣は、いかがなものかなと思いますが、ま、お手並み拝見といたしますかな。

それにしても、安倍首相お元気ですね。

いつぞやの腹痛(潰瘍性大腸炎)は良く効く薬があって・・・とのことらしいけど、

体調はバッチリのようですね。

実は私と半年違い! (私が半年早生まれ)

元気のもとを聞いてみたいものです。
posted by seminar1 at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2015年10月06日

素粒子ニュートリノの質量を発見した梶田隆章氏がノーベル物理学賞を受賞!! 

梶田隆章・東大教授にノーベル物理学賞 素粒子ニュートリノの質量発見

素粒子ニュートリノに質量があることを発見し、物質や宇宙の謎に迫る素粒子研究を発展させた功績が評価され、東京大宇宙線研究所の梶田隆章教授とカナダ・クイーンズ大のアーサー・マクドナルド名誉教授にノーベル物理学賞を授与するとスウェーデン王立科学アカデミーが本日発表いたしました。

これで日本のノーベル賞受賞は昨日医学・生理学賞の受賞が決まった大村智氏に続き合計24人。

物理学賞は昨年の赤崎勇、天野浩、中村修二の3氏に次いで2年連続の受賞です。

ニュートリノは物質を構成する最小単位である素粒子の一つで、
質量の有無をめぐる議論が半世紀にわたって続いてきた。

梶田氏は02年にノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊氏に師事。
ニュートリノに質量があることを観測で突き止め、素粒子研究の進展に大きく貢献した。

その観測は、岐阜県飛騨市神岡町の地下鉱山跡にあるニュートリノ観測施設「スーパーカミオカンデ」で行われ、大気中で発生する「大気ニュートリノ」を観測。

ニュートリノが質量を持つことの証拠になる振動現象を発見した。

素粒子物理学の土台となった標準理論では、ニュートリノは質量を持たないとされてきたが、梶田氏らの観測はこれを書き換える歴史的な発見となり、物質や宇宙の根源を探る研究に多大な影響を与えた。

『素粒子ニュートリノ』
なんとなく、流行語大賞になりそうな予感がするのは、時事爺だけかな?
もう少し勉強してからまた投稿しますね。
posted by seminar1 at 21:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

TPP交渉 閣僚会合で大筋合意、大筋合意って??

TPP(環太平洋パートナーシップ協定)の交渉は、アメリカ南部のアトランタで開かれている参加12か国による閣僚会合で、バイオ医薬品の開発データの保護期間など、難航していた分野で各国が折り合い、大筋合意に達しました。

というニュースが昨夜から駆け巡っておりますが・・・

「大筋合意」って??

辞書によれば、「大筋」とは、
物事の内容のだいたいのところ、また、基本的なところ

う〜ん、だいたいって??

要は、「最終的には完全に合意するだろう」といういい加減な見込みで合意しているということ。

または、これからまだまだ細かな点でもめることがあって、最終的な合意にはもっともっと時間がかかるけど、ま、ここらで言っておかないと世間が納得いかないし、これからみんな覚悟しておけよという見通しで合意しているということ。

なのかな??
posted by seminar1 at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2015年10月05日

ノーベル医学生理学賞に北里大特別栄誉教授の大村氏

2015年のノーベル医学生理学賞は、微生物が作り出す有用な化合物を多数発見し、医薬品などの開発につなげた北里大特別栄誉教授の大村智氏ら3氏に決定した。

The Nobel Prize in Physiology or Medicine 2015”. Nobel Foundation.
【線虫の寄生によって引き起こされる感染症に対する新たな治療法に関する発見】

大村氏が見つけた化合物は熱帯地方の風土病の薬などで実用化しており、医療や科学研究の発展に大きく貢献した功績が評価された。

日本のノーベル賞は昨年の物理学賞3人に続く受賞で計23人。
医学生理学賞は利根川進氏、山中伸弥氏に次いで計3人となった。

posted by seminar1 at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2015年10月04日

ラグビー日本代表、サモアを圧倒26―5で歴史的2勝目!ベスト8進出に望み

なんと、なんと!

日本完勝!!

日本26-5サモア

ワールドカップ2勝目!!
posted by seminar1 at 00:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題
プロフィール
seminar1さんの画像
seminar1
長いこと教育界に住んでいる爺です。 還暦を過ぎ、ここらでちょいとゆっくりしたいと思ってます。
プロフィール