空き巣の侵入手口は、圧倒的に「窓及び表出入り口からの侵入」によるものです!
「警察庁のすまいる110番」では、空き巣の手口を統計で見ると
@侵入口は、どの住宅でも窓が圧倒的に多い
A侵入手口は、無施錠とガラス破りがほとんどを占めている
として、「窓及び出入り口の防犯強化」を呼び掛けています。
侵入しやすさを求める空き巣としては当然の結果と言えます。
侵入口 窓と表出入口からの侵入が非常に多い |
侵入手口 手口は、無施錠とガラス破りが圧倒的 |
空き巣の被害を防ぐ最後の防波堤は、ドア・窓の強固な防御措置にかかっています!
長期間留守にする時に「空き巣」に狙われないようにするためには、「留守を察知されない施策」及び「防犯カメラなどで抑止力を高める措置」が重要なことは申すまでもありません。
しかし、空き巣が、侵入を断行した場合は、被害を防ぐ最後の防波堤は、屋内侵入を許さない「強固な防御措置」にかかってきます。
空き巣は短時間で侵入できなければ断念すると言われます!
空き巣は、周りの住民に気づかれず素早く侵入できる侵入口に狙いをつけますが、侵入に時間がかかることを最も恐れており、「5分」を超えると「断念する」といわれています。
断念させる強固な防御措置が被害を食い止める
このため、
@「家屋に浸入させない」
A「侵入に手間取らせる」
B「侵入しようとすると警報が鳴る」
等を講じて、
容易に侵入できないあらゆる措置を講じなければなりません。
各侵入口の防御措置
このため、各侵入口には下記のような対策をおすすめします。
1.玄関ドア
◯通常の「二重ロック」のほかに「玄関補助鍵」を取り付ける。
|
・ドアの上部?に簡単に取付ができ、目立たない。 ・必要な時に簡単に玄関の外で鍵がかけられる。 |
◯「ガラスを割って手を差し入れ内側から鍵を開ける」ことを阻止するため、室内側の鍵を覆う「サムターンカバー」を取り付ける。
|
・内側のロックは、常時使用するので蓋無しの方が便利。但しガラスを割られ腕が入る場合は蓋ありの方が安全か? |
◯ドアの一部がガラス製で内部が見る場合は、ガラスに「目隠しシール」を貼る。
|
・玄関ドアの一部が透明に近いガラス製で内側が見通せると不用心 ・水で接着でき簡単にはがせるシートが便利。 |
◯ガラスが割れるとベルがなる「防犯アラーム」を設置する。
|
・ドアのガラスが割られると振動でアラームがなる。 ・引き戸の場合は、ドアが開くと鳴る開放検知機能付きが良い |
◯ドアには、開けられると警報ベルがなり携帯に通報がくる「玄関ドアセンサー」を設置しましょう。
|
・ドアが開くと、固定電話経由で携帯に通知がくる ・窓センサーなどと併せて使うと便利 |
2.勝手口
◯勝手口の鍵は簡易なものが多いので、別に2箇所に「補助錠」をつける。
|
・勝手口の構造が様々なので簡単に取り付けられる補助鍵を見つけるのは容易でない。しかし、この春だけタイプは便利。 |
3.窓
◯全ての窓に補助鍵「ワンタッチシマリ」をつけ施錠を強化する。
|
・定番ワンタッチしまりは貼り付ければOK ・ロックも開錠もワンタッチ |
◯窓ガラスには「防犯フイルム」を貼りガラスを割られにくくする。
|
・空き巣の常套手段である窓ガラスをくり抜いて鍵を外すことを封じるために、ガラスを簡単に破らせない防犯フイルムの貼付は重要です |
◯雨戸やシャッターのあるなしにかかわらず、窓にはすべて、「振動」または「開閉」検知つきの「防犯アラーム」を設置する。
|
・防犯アラームは、窓やドアに装着し、揺れたり開閉すればアラームが鳴り響きます。 |
但し、ベランダや侵入しやすい箇所の窓ガラスには、
開けると警報ベルがなり室内電話を経由して携帯電話に通知がくる
「窓センサー」を設置しましょう。
|
・窓に異常があれば、アラームが鳴り響くとともに、固定電話は経由で携帯に通報が来ます。 |
◯トイレ、浴室、キッチンなどの小窓には「面格子」などを設置する。
|
・ガラスのみの小窓は、空き巣の狙い目です。雨戸・シャッターのない小窓は面格子が必要です。 |
以上が空き巣の侵入を防ぐために私が講じている対策です。参考になれば幸いです。詳細は「自分でできる留守宅の防犯対策」をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
完
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なお。下記の関連記事もご覧いただければ幸いです。
- 留守宅防犯
- 留守宅防犯|家庭用防犯カメラに必要な要件と枠組み(選び方・基準)
- 留守宅防犯|家庭用防犯カメラ(室外用:防滴)の選ぶポイント留意点
- 留守宅防犯|無防備小窓は空き巣の狙い目。面格子及びアラームが必要
- 留守宅雨戸防犯「日よけシート、すだれ」選ぶポイント(再稿)
- 台風被災家屋を狙った「火災保険で屋根修理」は火事場詐欺の恐れ!要注意!
- お盆の帰省や旅行前に留守時の空き巣対策は大丈夫?
- 家庭用防犯カメラ(屋外用)は簡単な設置法で十分!自分でできる!
- 家庭用防犯カメラ(屋外用)の選び方|必要な要件、枠組み
- 家庭用防犯カメラの選び方と厳選おすすめ10選
- 防犯カメラ|ペット型ネットワークカメラのおすすめ!
- 空き巣は留守宅をどのようにして見つけるのでしょうか?
- 次世代住宅ポイントを利用して玄関ドアや窓の防犯力強化を図りませんか?
- 災害時避難勧告等で家を留守にする時の空き巣対策
- 留守時防犯対策|雨風が強い日は空き巣の狙い目、要注意!
- 留守時防犯対策|庭木の落ち葉や倒れた自転車の放置は空き巣に留守を悟らす好材料
- 空き巣被害(物損、窃盗)に遭ったら火災保険会社に届け保険金を受け取りましょう!
- 旅行などで家を留守にする時は最低限まず防犯カメラを設置しましょう!
- GW中の留守時の防犯(空き巣)対策の準備は万全ですか?
- なぜ自宅の電話を無防備で放置?(留守宅防犯、オレオレ特殊詐欺対策)
- 家庭電話は未登録番号拒否設定が最良の防犯対策(留守宅防犯・特殊詐欺)
- 留守宅防犯|空き巣に狙われやすい家とは?
- 防犯建物部品のCPマークは空き巣の浸入防止性能を示す!防犯対策設備
- 留守宅防犯|二階狙いの空き巣に対する防犯対策は十分ですか?
- 駐車場のある住居は空き巣に狙われやすい!車での留守には防犯に注意
- 留守宅防犯用「防犯カメラ(室外用:防滴)」選ぶポイント
- 留守宅防犯用「日よけシート、すだれ」の選ぶポイント
- 留守宅の防犯対策|警察庁の侵入犯罪統計からみた防犯対策ポイント
- 留守時の防犯|その雨戸で空き巣の浸入を阻止できますか?
- 留守時の防犯対策|今お使いのインターホンでも携帯(スマホ)と連携できるかも?
- 留守時の防犯|その雨戸で空き巣の浸入を阻止できますか?
- 留守時の防犯に「ベビー型ネットワークカメラ」が便利で重宝!
- 5月G・Wの旅行に備え「留守時の防犯対策」を今から準備を進めていこう
- 留守宅防犯|小窓は空き巣の狙い目。面格子及びアラームが必要。
- 留守宅防犯|空き巣に留守を悟られないための対策のポイント
- 留守宅防犯|空き巣の家屋侵入を防ぐドア・窓の防犯対策
- 留守時防犯に「インタホーンのスマホ対応」は必須!
- 留守宅防犯|年末を控え、戸建ての留守時の防犯対策に万全を!
- 自分でできる「長期間の留守に備えた防犯・防災対策のポイント」(リニューアル)
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image