アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
プロフィール

さぶろう
ブログは初めてです。1年前、40過ぎてサラリーマンをリストラ。転職活動も上手くいかず、思い切ってガテンな世界にチャレンジしました。ガードマンや内装工事、訓練学校を経て、現在電気工事職人となった、これまでの経験を振り返りながら工事人のものづくりをご紹介できればいいなぁと思います。
リンク集

広告

posted by fanblog
2012年01月22日
からだに悪いもの
今、ある銀行の改修工事をやってます。
銀行が休みの間に工事を集中して行わなければいけないため、週末が
一番忙しい状況となってしまいます(*´д`)=з

電気屋の仕事としては、古い照明や配線器具(コンセントなど)を新しいものへ交換したり
電気の配線をやり直したりするのですが、まあ、天昇裏の汚いこと・・
1日で作業着が真っ黒になってしまいます。

そこで、耳慣れない言葉を聴いたので、ちょっと調べてみました。
30年前くらいの蛍光灯なんですが、蛍光灯には安定器という電圧を調整する装置が入って
います。そこにPCBっていうものが入っていて廃棄出来ない?

下の写真の黒いヤツがそのPCBが入っているらしいヤツです。


PCBってなに?ググって見るとPCB(Polychlorinated biphenyls:ポリ塩化ビフェニール)
水に溶けない、化学的に安定、絶縁性が良い油で昭和29年から昭和47年に掛けてよく
電気機器の絶縁に使われたらしい。既に製造中止となった化合物だが、PCBに含まれる、
コプラナーPCBの毒性は極めて強くダイオキシン類として総称されるものの一つとされて
いるそうです。

原発の核廃棄物と結びつけるのは、無理やりかもしれないけど、一時は便利でもてはやされたのに、後にその害が分かり、処分に困るものって世の中に結構あるのだなぁ〜と思いました。








Posted by さぶろう at 22:29 | 工事 | この記事のURL
この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。