アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年12月21日

2020年11月大分の旅(その8:らくだ山)

大分旅行のレポート最終回の第8回は、らくだ山についてお届けします




筋湯温泉の宝珠屋をチェックアウトした後は、実家のある熊本に向けて移動しましたが、その前に昼食をとるために熊本県阿蘇郡高森町にある「らくだ山」という地鶏焼きの専門店に寄りました。


1らくだ山.JPG


ここは地鶏炭焼きの専門店で、食事メニューは基本的に地鶏焼き定食(1,780円+税)しかありません
(割高になりますが定食のメニューを単品ずつ注文することも可能です。また、飲み物の方はビールなどある程度の基本的なメニューは取り揃えられています。)


定食のセットは、焼地鶏、焼野菜、粟ご飯、味噌汁、地鶏生卵、漬物となります


まず最初に焼地鶏と焼野菜のセットが持ってこられます。


2地鶏と野菜.JPG


これを炭火の上で焼いていきます


3地鶏焼き初期段階.JPG


ある程度、焼けてきたら鶏はハサミで切って食べやすい大きさにします


4地鶏焼き終盤.JPG


焼き上がったら、野菜と一緒に、一味唐辛子に付けて頂きます


5ご飯味噌汁と共に頂く.JPG


味の方は、もうメチャ旨で最高です〜


まず、味付けの方は、しっかりと地鶏がニンニク醤油に付け込まれており、噛めば噛むほど肉の旨味と合わさって最高の一時を味わえます


それから、さすが地鶏ともいうべき、ものすごい弾力感があり、スーパーで売っている鶏肉とは全く別の食べ物と思えるくらいの歯ごたえで、たまりません


そして、炭火で焼かれたことによる絶妙な焦げの味わいも相まって、本当に美味しい一品となっています



この他に定食には、地鶏生卵もついてきます。


6地鶏生卵.JPG


こちらは粟ご飯の上にかけて、卵ご飯として頂きます


7卵かけごはん.JPG


黄身もぷっくりとした感じの新鮮な卵で、こちらも本当に美味しいですね〜



私がまだ実家で暮らしていた頃、家族旅行の中で父が見つけたお店でしたが、それから20年近くたった今でも父も私も大好きなお店の一つとなっています


らくだ山は、熊本県のGo To Eat食事券が使えるとのことで、父が全額出してくれました。


有難い限りです



今回は、大分の温泉を堪能し、各地のグルメに舌鼓を打つことが出来、本当に良かったです


また、両親も大変喜んでくれたようなので、その意味でもこの旅行は本当に充実したものとなりました


費用の方については、2泊合わせて3人分で本来59,550円となるところでしたが、Go To Travelキャンペーンの適用で実支払額は38,750円となりました。


また、さらに地域共通クーポンが9,000円分発行され、これで関あじ・関さばを堪能したり、宿の夕食時のお酒代に充てることが出来ました。



この年末年始は感染拡大防止のためGo To Travelキャンペーンは一時中断となってしまいましたが、また安全が確認され再開されれば利用を検討していきたいと思います



このブログを応援していただける方は、下の「国内旅行ブログランキング」バナーをクリックしてもらえると嬉しいです


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10390094
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
メインブログでは、投資手法などを公開した『投資初心者のための長期投資のススメ』を運営していますのでこちらもよろしくお願いします。

このブログを応援していただける方は、ブログランキングボタンを押していただけると嬉しいです!
海外旅行の最安航空券探しは登録不要で世界643路線・123社から最速で検索できるskyticket.jpがおススメ!
国内の宿泊予約は、予約プランに応じたポイント還元やお得なキャンペーン、プランが満載のじゃらんがおススメ!
プロフィール
みやびーさんの画像
みやびー
鉄道と一人旅をこよなく愛する男。青春18きっぷなどの格安きっぷなどを使用した鉄道旅行やLCCを利用した海外旅行などを中心に行っています。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
検索
ファン
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。