2020年09月20日
2019年12月南紀旅行(その2:熊野古道、熊野那智大社、那智の滝など)
それでは、今週も先週に引き続き南紀旅行の後編をお届けしようと思います
JR那智駅からバスに乗ること20分ほどで熊野那智大社への参詣道である熊野古道『大門坂』への入り口に到着しました
この舗装道をしばらく進むと、本格的な熊野古道の入り口に到着します。
ここから先は、本当に自然豊かな雰囲気で非常にすがすがしい気持ちになれました
(特に、朝早い時間で人もほとんどいなかったので、ますますそう感じたのかもしれません。)
途中一か所だけ、車道と合流するところがあり、すべて徒歩で登りきるのが大変な人は、この合流点にある、熊野古道バス停からバスで残りの坂道を駆け上ることが出来ます。
私は引き続き、熊野古道を徒歩で登っていくことにしました。
本当に、神のもとに通じる道として、神々しさが感じられましたね
その後も、熊野古道「大門坂」をひたすら上り続け、ようやく熊野那智大社の入口に到着。
日頃の運動不足が祟って、割としんどかった覚えがありますが、美しい紅葉などを眺めていたら疲れも忘れさせてくれました
そして早速、熊野那智大社で参拝
熊野那智大社のすぐ隣には、那智山青岸渡寺というお寺もありましたので、こちらも訪問してみました
ここからは日本三大瀑布の一つと言われる那智の滝に向けて、下っていきます
途中にある三重塔と那智の滝のツーショットが中々見事でした
那智の滝は、この鳥居の先にある飛瀧神社の中にあります。
鳥居をくぐり、しばらく進むと飛瀧神社に到着です。
本当にこの辺りは、厳かな雰囲気に包まれており、ものすごく心を落ち着けられる感じでした
飛瀧神社では、大人300円を支払うことで御瀧拝所舞台に入ることが出来、そこからは那智の滝を間近に眺めることが出来ます
日本三大瀑布に選ばれるだけあり、何とも壮大な滝でした
那智の滝をじっくり鑑賞した後は、再びバスでJR那智駅に戻り、その後は三重県経由で京都まで帰りました。
(和歌山県新宮駅から三重県多気駅までは、通しで乗車できる普通列車が1日7本しかなく、乗り鉄の私としては、この機会にこのルートを是非乗っておきたかったというのがありました)
今回の旅も南紀の味や見どころを満喫出来て、大変満足な旅でした
今回JRで移動したルートの通常料金の合計は、10,360円でしたので、現在の青春18きっぷ2日分の価格4,820円(ただし、あくまで参考値であり、実際の価格はチケットショップなどでの購入売却価格により変動します)と比較すると、半額以下で旅行できたことになります
青春18きっぷは、本当にお得な切符だと思うので、今後もどんどん活用していきたいですね
このブログを応援していただける方は、下の「国内旅行ブログランキング」バナーをクリックしてもらえると嬉しいです
JR那智駅からバスに乗ること20分ほどで熊野那智大社への参詣道である熊野古道『大門坂』への入り口に到着しました
この舗装道をしばらく進むと、本格的な熊野古道の入り口に到着します。
ここから先は、本当に自然豊かな雰囲気で非常にすがすがしい気持ちになれました
(特に、朝早い時間で人もほとんどいなかったので、ますますそう感じたのかもしれません。)
途中一か所だけ、車道と合流するところがあり、すべて徒歩で登りきるのが大変な人は、この合流点にある、熊野古道バス停からバスで残りの坂道を駆け上ることが出来ます。
私は引き続き、熊野古道を徒歩で登っていくことにしました。
本当に、神のもとに通じる道として、神々しさが感じられましたね
その後も、熊野古道「大門坂」をひたすら上り続け、ようやく熊野那智大社の入口に到着。
日頃の運動不足が祟って、割としんどかった覚えがありますが、美しい紅葉などを眺めていたら疲れも忘れさせてくれました
そして早速、熊野那智大社で参拝
熊野那智大社のすぐ隣には、那智山青岸渡寺というお寺もありましたので、こちらも訪問してみました
ここからは日本三大瀑布の一つと言われる那智の滝に向けて、下っていきます
途中にある三重塔と那智の滝のツーショットが中々見事でした
那智の滝は、この鳥居の先にある飛瀧神社の中にあります。
鳥居をくぐり、しばらく進むと飛瀧神社に到着です。
本当にこの辺りは、厳かな雰囲気に包まれており、ものすごく心を落ち着けられる感じでした
飛瀧神社では、大人300円を支払うことで御瀧拝所舞台に入ることが出来、そこからは那智の滝を間近に眺めることが出来ます
日本三大瀑布に選ばれるだけあり、何とも壮大な滝でした
那智の滝をじっくり鑑賞した後は、再びバスでJR那智駅に戻り、その後は三重県経由で京都まで帰りました。
(和歌山県新宮駅から三重県多気駅までは、通しで乗車できる普通列車が1日7本しかなく、乗り鉄の私としては、この機会にこのルートを是非乗っておきたかったというのがありました)
今回の旅も南紀の味や見どころを満喫出来て、大変満足な旅でした
今回JRで移動したルートの通常料金の合計は、10,360円でしたので、現在の青春18きっぷ2日分の価格4,820円(ただし、あくまで参考値であり、実際の価格はチケットショップなどでの購入売却価格により変動します)と比較すると、半額以下で旅行できたことになります
青春18きっぷは、本当にお得な切符だと思うので、今後もどんどん活用していきたいですね
このブログを応援していただける方は、下の「国内旅行ブログランキング」バナーをクリックしてもらえると嬉しいです
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10125463
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック