アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年05月18日

【アート】本物そっくり金魚アートにうっとり 美術作家、深堀隆介 都内で回顧展


1: リサとギャスパール ★ 投稿日:2016/05/16(月) 18:13:29.71 ID:CAP

【5月16日 AFPBB News】
 透明な樹脂の中にあたかも本物の金魚を閉じ込めたかのような造形作品で知られる美術作家、深堀隆介(Riusuke Fukahori)氏の個展「金魚養画場〜鱗の向こう側〜(Kingyo Yougajoh Underneath The Scales)」が、西武(Seibu)渋谷店で開催されている。
15日には、多くの来場者が見守る中、アトリエを再現した会場内のコーナーで公開制作が行われた。 

 長年飼っていた金魚に着想を得た作品を、2000年代前半より制作し、「金魚絵師」と呼ばれる深堀氏。
なかでも、升などの食器や文机の引き出しの中に樹脂を流し込み、その上にリアルな金魚を描いたシリーズは、国内外で高い評価を得ている。
会場には、樹脂を使った作品に加え、キャンバス画から木彫などさまざまな技法で金魚を表現した約50点を展示。至る所で「これ、本物?」と尋ねる子どもの声が聞かれた。

 深堀氏は、人為的に交配された金魚を通し、「人間を表現している」と語った。29日まで開催

fdd4d40d-s.jpgf4438e58-s.jpg1268f9c3-s.jpg7ed54234-s.jpg73309100-s.jpg55a93f06-s.jpg

5: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 18:16:39.67 ID:pgTMXi3V0.n

何が大変かって、透明レジンに気泡が入らない様にする事

6: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 18:16:41.82 ID:r+r3rsp+0.n

ああこれ前に欲しいと思ったわ
買えないのか?

22: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 18:34:59.27 ID:4l9H94wD0.n

>>6
買えるだろ

7: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 18:17:45.49 ID:+kB5kfl10.n

写真でいいだろ って書こうと思ったら
これは凄いなぁ

9: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 18:18:44.45 ID:hmDAXUFo0.n

やっぱり自分でちゃんと物作る人の作業場って汚いんだな。

10: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 18:19:26.81 ID:hSSuCKgQ0.n

机の引き出しや、タンスの引き出しに金魚って
すごいとは思うけど、第一印象が「キモッ!!」と思った

15: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 18:26:51.34 ID:r+r3rsp+0.n

>>10
前に見たときは
金魚鉢とかわりと普通な感じだったのに
おかしな方向に変わってきたな

51: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 21:34:04.11 ID:r9leJK8/0.n

>>15
普通を求めるなら本物の金魚を金魚鉢で飼えばいいでしょう
普通に出来ない事を表現するのが醍醐味じゃないの

24: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 18:37:01.15 ID:qEDCDAay0.n

展示会で見せられても「おーすごい」で終わっちゃうからなあ
レプリカでいいから量産して気軽に机の上にでも置けるものなら
ちょっと買ってみるかという気にもなるんだが

30: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 18:41:43.04 ID:r+r3rsp+0.n

>>24
こんなのお土産に欲しいよな

1268f9c3-s.jpg

手間が凄そうだから千円くらいじゃ無理だろな

28: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 18:40:08.24 ID:Lrxijv9l0.n

立体模型を樹脂に埋めたと見せかけて絵だから凄いんだけど
タンス見てると飛び出てる金魚は立体だよな

31: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 18:42:07.48 ID:6n7cH2dv0.n

欲しいんだけど、この展示会で作品買えるのかな

33: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 18:46:42.18 ID:x3NY4Le80.n

>>31
ポストカードとか手ぬぐいとか、既存作をプリントしたものは買えるみたい

34: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 18:47:41.79 ID:IvpZembo0.n

金魚前に見たことがあるな。
勘違いした外国人が
なんてことするんだ!!
クレージーだ!
だか怒りまくってたなw

47: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 19:43:00.95 ID:06kUi/xV0.n

最初に見た人は本物の金魚を樹脂で固めて見世物にしている
と思って、製作を問題視した人だっているのだからな
たいして出来だ

50: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 21:15:34.10 ID:Atsh71Zr0.n

>>47
その批判はこの上ない賞賛だな

53: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 23:32:11.34 ID:z38fuOLb0.n

上履きの中に入れるのはやめてやれよ…

54: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 23:38:58.77 ID:lQ32SBB60.n

これって金魚の形を作って埋め込んでる訳じゃなくて一層一層塗り重ねてるんだよね。
立体作品だけど絵画的で面白い。

58: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/17(火) 00:53:51.47 ID:DtvO6grc0.n

ずい分前に、YouTubeで動画が公開されて外人にも大人気だったけど、売れてるのかなー( ・ω・)y─┛〜〜

2016年05月17日

ホームセンターで売ってるアナカリスって、ひ弱だよね

400173-1.jpg291:pH7.742016/05/07(土) 13:07:39.08 ID:ZDf2K4NB.net


ホームセンターで売ってるアナカリスって、ひ弱だよね。
家の睡蓮鉢でも溶けてしまったわ。
間引きするほど増えてる人がうらやましいですわ。
最初どこで手に入れたの?



293:pH7.742016/05/07(土) 13:14:40.99 ID:kk7f+3fB.net

>>291
ホムセンで3束幾らの奴

多めに買って一通り飼育容器に放り込んで余ったのを
水替え用に汲み置きしてるバケツに放り込んでおいたらもりもり増えた
飼育容器に入れた方は溶けたのも有ったし普通に増えて行ったのも有った




294:pH7.742016/05/07(土) 13:17:43.65 ID:PZLwDJrf.net


>>291
ホムセンだよ。ワサワサ増えるよ。冬も越して青青ワサワサジャングル。




298:pH7.742016/05/07(土) 14:54:44.26 ID:VnwO/jVS.net

>>291
買う時のコツは深緑のモノを買うといいよ
育てるのは生体と一緒の方が早いエビかメダカかなんでもいいけど水草食べるのは入れちゃいけないよ

バケツでも発砲でもいいから日当たりがいいところに置いて水入れてそこに入れとく
なるべく面積が広い方がいい深さよりも
この時飼育してる水槽の出来るだけ汚そうな下の方の水、土が入ってるならそれをちょっと入れておくと1ヶ月くらいでかなり成長するよ

んで1ヶ月経つといい感じにコケも生えてくるはずだからそうなればその後の成長は早いよ

生体と+土が最強だと思う




295:pH7.742016/05/07(土) 13:35:23.05 ID:zuU2rjPB.net

アナカリスは仕入元しだいだろうね。ホムセンでもしっかりしてるものもあれば、ひ弱なやつもある。
ダメなやつは持つとブチブチ折れたり千切れたりする。こういうのはだいたい溶けちゃうな。

ヤフオクで丈夫でお得な天然アナカリスも出回ってるよ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d192824803
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k214981950




296:pH7.742016/05/07(土) 13:41:29.70 ID:G5AoHztN.net


アナカリスなんていくら夏に増やしたって越冬中にアオコまみれになって半分以上溶けてメダカの寝床になるわ
半分ほど溶けかかってる奴には未来はない
新芽に未来を託す




297:pH7.742016/05/07(土) 14:27:28.31 ID:z+kDlyLs.net

うちは外飼いってのもあるけど水草類は増えに増えてどうしようもないから定期的に半分くらい間引いて草用のプラ舟にまとめて入れてるな
アナカリスが溶けてるのは光の入らない底部の方が多い感じ

そんなことより仕事に出たはずが道中立ち寄ったところでヒカリ体型の子を見つけてしまって即購入
そのまま仕事に来たけど気になってまったく仕事にならないのでもう帰りますよ!

海のプラごみ「生態系に脅威」 G7環境相会合、対策推進へ

1:孤高の旅人 ★2016/05/16(月) 16:24:54.04 ID:CAP_USER*.net

fb55a9c5-s.jpg

海のプラごみ「生態系に脅威」 G7環境相会合、対策推進へ
2016/5/16 13:17
http://this.kiji.is/104767852991743482?c=39546741839462401

 富山市で開かれている日米欧の先進7カ国(G7)環境相会合は16日、海を漂う大量の微細プラスチックごみに
ついて「海の生態系にとって脅威だ」との認識を確認し、国際機関と連携するなど優先して取り組む5項目の対策を
決めた。

 地球温暖化対策も討議し、昨年末に採択された「パリ協定」が早期に発効する重要性を確認した。世界の平均
気温の上昇を2度未満に抑えるための各国の取り組みを示す「長期戦略」の提出時期については、期限として
示された2020年から前倒しを目指すことになった。午後に閉幕し、会合を総括する共同声明を発表する。




4:名無しさん@1周年2016/05/16(月) 16:26:38.97 ID:WAa1CiVa0.net

愚かな人間




5:名無しさん@1周年2016/05/16(月) 16:26:49.79 ID:3GVMSrc10.net

日本に流れ着くのはハングルと簡体字が大半なんでしょ?




6:名無しさん@1周年2016/05/16(月) 16:26:49.88 ID:4FCwuplD0.net


まだスクラブ禁止されてないんだよな〜




9:名無しさん@1周年2016/05/16(月) 16:29:53.21 ID:AXhZUA6A0.net

.
 日本は東日本大震災で流れ出した分を回収した人・企業から買い取り
 しなきゃ。




10:名無しさん@1周年2016/05/16(月) 16:31:11.74 ID:8UDkRH8/0.net


日本海側住み
夏前に近所の小中学生とボランティアが海岸清掃するんだけど
ハングル書いてあるゴミ多過ぎなんだよ
たまに医療系のビンや注射器みたいなのまであって危ない




11:名無しさん@1周年2016/05/16(月) 16:38:23.67 ID:irt+p3DT0.net

小魚は食わない方がいい
内臓も一緒に食べるシラスとかも危険だよ




12:名無しさん@1周年2016/05/16(月) 16:40:10.06 ID:ReUao9080.net

原料のマイクロビーズ流してるのが中国
製品化した後のゴミを流してるのが韓国
拾って使い回してるのが北朝鮮

北朝鮮っていい国だな




15:名無しさん@1周年2016/05/16(月) 16:54:26.93 ID:w4mfMER40.net

太平洋に浮かぶゴミ島









17:名無しさん@1周年2016/05/16(月) 16:58:13.07 ID:laBnVGkd0.net


マイクロプラスチック - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF

スクラブ洗顔料のツブツブの正体「マイクロビーズ」が環境を汚染する? アメリカ、オランダではマイクロビーズが禁止に
https://nanapi.jp/125375
日本人は魚をよく食べるため、ほかの国の人とくらべて体内により多くの有害物質を蓄積している可能性があるとか…。




19:名無しさん@1周年2016/05/16(月) 17:02:55.60 ID:n+kLMG0X0.net

海洋生物を食べるときは消化器系を食べなければいいの?




28:名無しさん@1周年2016/05/16(月) 18:15:50.73 ID:7bR44xw90.net


>>19
消化器系を取り除けないタイプの
煮干しとかオキアミとかはヤバイのかな




20:名無しさん@1周年2016/05/16(月) 17:06:58.27 ID:AQ9PMvq+0.net

戦略とか考える前に実態調査した方がええやろ
対策守らない奴がいるんだから




21:名無しさん@1周年2016/05/16(月) 17:09:53.30 ID:XBKms2HK0.net

韓国政府に言えよ。




23:名無しさん@1周年2016/05/16(月) 17:43:30.04 ID:zvNbLN0E0.net

どっかの国が日本海にゴミを大量投棄してるのが原因だろ




27:名無しさん@1周年2016/05/16(月) 18:02:30.72 ID:1Sdjm4ue0.net

海の真ん中にどえらいゴミの塊があるって聞いた




29:名無しさん@1周年2016/05/16(月) 18:16:46.96 ID:aNZXshbi0.net

かなり前から問題になっているのになかなか改善しないね。
エコバックだけじゃダメだね。




31:名無しさん@1周年2016/05/16(月) 18:48:11.07 ID:ZvsBYcGp0.net

プラスティク類、ビニール、ナイロンに対して、
預かり金制度を導入するしかないのでないの?




32:名無しさん@1周年2016/05/16(月) 19:38:07.45 ID:9ukcMG0r0.net

ディスポーザだろ?




34:名無しさん@1周年2016/05/16(月) 19:44:00.98 ID:yNQRErTx0.net

海で分解されないようなものだったら体内に入ってもそのまま排泄されるだけじゃろに
いつもの環境ヒステリー




36:名無しさん@1周年2016/05/16(月) 20:37:14.07 ID:tWM68thU0.net


プラスチック粉砕作業者だが絶望しかない




37:名無しさん@1周年2016/05/16(月) 20:44:31.64 ID:kOKWCzTw0.net

>>36
まあ生態系ならマイクロプラスチックが問題なんだろうけどな

歯みがき粉のツブツブタイプもダメらしい




39:名無しさん@1周年2016/05/16(月) 20:52:16.27 ID:KaLl7/8y0.net

回収はもう出来ないのかな
極小のが世界中の海に広がってんだろ




41:名無しさん@1周年2016/05/16(月) 21:59:58.01 ID:y0vYnLfC0.net

下水処理場を通過して海に出ちゃうのか

【画像】中国で発見された海洋爬虫類の古生物の口がヤバすぎるwwwwwwww


: もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 08:11:48.91 ID:CAP

奇妙な古代の爬虫類の食性が判明、まるで芝刈り機 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/a/051000027/

 かなづち形の頭をした動物といえば、獲物を求めて海を回遊する肉食性のシュモクザメが頭に思い浮かぶかもしれない。しかし、似たような頭を持つある古代動物は、獲物を狩るのではなく、ギザギザした歯を使って藻を食べていた初期の草食動物だったことが5月6日付けの学術誌『Science Advances』に発表された。

 この古代生物は中国南西部の雲南省で2億4300万年前の化石として発見されたもので、魚ではなく爬虫類だ。草食性の海生爬虫類としては最も古い種にあたる。このたび、新たに頭部の形状がよくわかる化石が見つかった。「今回の発見には本当に驚かされました」と英スコットランド国立博物館の古生物学者、ニック・フレイザー氏は言う。

 この生物の化石が最初に発掘されたのは2014年のことだ。全長3メートルという長い体、短い首、海での生活に適したひれ足などは、一般的な三畳紀の海生爬虫類とよく似ていた。しかしその口には針のように尖った歯がびっしりと並んでおり、研究者たちを釘付けにした。

 当時の研究チームは頭骨の形から判断して、口吻がフラミンゴのくちばしのように下向きに曲がっていたのだろうと考えた。アトポデンタトゥス・ウニクス(Atopodentatus unicus、ラテン語で「独特の奇妙な歯」の意)と名付けられたこの生物は、口吻で海底を掘って小型の甲殻類などを捕獲し、オキアミを食べるクジラのように、細い歯でこし取っていたのだと思われていた。

「2014年に発表されたこの仮説は、ひとつしかない化石の標本から導き出されていました。化石の状態は決して悪くはありませんでしたが、頭骨の前方がややつぶれており、正確にどういう作りになっているのかを判断するのは困難だったはずです」とフレイザー氏は言う。




7cfb033e.jpg








大量絶滅からの生命の爆発的復活

 新たに見つかったアトポデンタトゥスの化石は、最初の化石と特徴がほぼ一致したが、明らかに異なっている部分がひとつあった。かなづちのような頭だ。

 幅が11.4センチしかないこの頭骨をくわしく調べたところ、横に長い口先の前側には、鑿(のみ)のような形状の大きな歯が一列に並び、顎の奥に近い部分には薄い歯が並んでいることがわかった。

「化石を見ただけで、どういう働きをしていたのかを推し量るのは容易ではありません。そこで粘土と楊枝を使って、顎に歯が並んだ状態を再現してみたのです」

 その結果、アトポデンタトゥスは初期の草食動物だったという結論に達した。

 ペルム紀の大量絶滅の後、三畳紀になって登場した種の大半は肉食性だった。しかしアトポデンタトゥスはその大きな前歯と幅広い口で、海底に生えた藻をこそげ取っていた。そして大量の藻を水と一緒に吸い込み、それをびっしりと並んだ歯のすき間で濾して、藻だけを口の中に残したのだ。

「この化石が見つかるまでは、そんな食べ方をする生物がいるとは誰も考えていませんでした」と米バージニア工科大学の古生物学者、スターリング・ネズビット氏は言う。「いうなれば海底の芝刈り機です。こんな生物は現代にも存在しません」

 アトポデンタトゥスが生きていたのは、ペルム紀の大量絶滅から約600万年後という特殊な時代だ。この地球史上最大規模の絶滅では、全海生生物の95%が滅びた。(参考記事:「ペルム紀大絶滅、わずか20万年で」)

「一般的には、これほどの規模で生物が絶滅すると、回復までにはある程度の時間がかかっただろうと考えるのが普通です」とフレイザー氏は言う。しかし中国で見つかる化石からは、生物の数が急速に回復して数多くの新しい種が生まれ、さまざまな環境に適応していった様子が伺える。

「三畳紀の化石を探すにあたっては、『想定外を想定』することが肝要です。この時代は、爬虫類にとってはいわば実験的な期間でした。大量絶滅の後、爬虫類は急速に進化し続け、その結果奇妙な形態の種がいくつも登場しました」(参考記事:「2.8億年前のヘンな両生類化石が続々、ブラジル」)

 このように生命が爆発的に復活したために、新しく出現した海藻を食べるという、それ以前には見られなかったアトポデンタトゥスの特徴が進化したのかもしれない。

「ペルム紀大量絶滅の影響は、脊椎動物に限らず、すべての生命に及びました。食料となり得る植物もまた、独自の進化を遂げていたのです。ですから、アトポデンタトゥスが食べていた藻は、大量絶滅ののちに、いたるところに生えるようになったものなのかもしれません」









2: もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 08:12:07.18 ID:CAP

さまざまな「かなづち頭」たち

 ではその他の動物は、なぜ、どのようにして草食の生活に適応していったのか、また、かなづち形の頭部を持つ生物は、なぜ地球に何度も登場してきたのだろうか。

 研究者らによると、三畳紀後期に生息していたヘノドゥスというカメのような爬虫類もまた、アトポデンタトゥスと似た食べ方をしていたそうだが、頭部はかなづち形ではなかった。

 一方で、かなづち形の頭部が進化した動物もいたが、その形状の理由は大きく異なっていた。たとえば2億7000万年前頃に生息していたディプロカウルスという両生類は、ブーメラン形の頭部を利用して水中で揚力を得ていた。

 そして現代、かなづち頭の代表的な存在であるシュモクザメは、幅広い頭部を活かして効率的に狩りをすると考えられている。頭部の両脇についた目で周囲を360度見渡し、横に張り出した部分には微細な電気を感知する器官があり、獲物を追跡するのに役立つ。(参考記事:「シュモクザメの立体視覚は人間並み」)

 フレイザー氏のチームは、雲南省での発掘をさらに継続し、アトポデンタトゥスの奇妙な頭部が、古代の生態系にどのように適応していたのかを詳しく調べたいとしている。

「新種は常に見つかるものですし、新種がいくつか集まってくると、今度はその関連性や、さらには生態系についての研究も始められます。やれることはまだ山ほどあります。今回の発見は、おそらく氷山のほんの一角でしょう」とフレイザー氏は言う。


10: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 13:34:05.60 ID:lffw1glA.ne

頭部全体が左右に張り出してるんじゃなくて
口許の左右の部分だけなのな

11: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 13:55:28.41 ID:q6gHUU8g.ne

ナメクジみたいな食べ方だね。

12: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 14:46:50.29 ID:SmjzyndM.ne

スターウォーズで見た

13: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 15:55:07.53 ID:ZTKQIgq3.ne

掃除機だろう

15: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 19:48:55.26 ID:uZ4W64a8.ne


こうだと思われてたけど



5b8383a9.jpg




こうでしたってことか
ニジェールサウルスみたいだな


7cfb033e.jpg3996ba28-s.jpg

17: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 22:04:06.72 ID:1igstCEb.ne

>>15
最初の方すごいなw

19: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12(木) 06:13:59.36 ID:QOntUmm3.ne

ニジェールサウルスだったっけ。
あれと同じ進化の仕方をしたのかな。
収斂進化の一例として取り上げられそう

20: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12(木) 17:40:30.52 ID:gI6e9IZY.ne

>>1の画像

新たに発見された、かなづち形の頭部を持つ海生爬虫類の化石。

三畳紀のアトポデンタトゥス・ウニクスが藻を食べる様子を描いた想像図。

cf06a9fd-s.jpg


21: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 11:24:58.71 ID:CJovoNAb.ne

最初の復元図の方が夢があってよかった
なんだよこの掃除機みたいなやつ


【悲報】ネット通販で『水槽台』を買った結果 → 酷すぎて水槽台ってレベルじゃないwwwwwww


449: pH7.74 投稿日:2016/05/14(土) 18:17:24.70 ID:c+FjpjTG.ne

チュームのゴミ水槽台のご紹介

【アクアリウム開封】 酷い水槽台他・・・ 【水槽台ってレベルじゃない】

http://www.youtube.com/watch?v=yhj5Qpcxelc





456: pH7.74 投稿日:2016/05/14(土) 19:56:30.97 ID:aZvmsOGR.ne

>>449
これチャームの製品?
地震来たら一発で終わりやん
こんな欠陥商品を扱うなんて酷いな

458: pH7.74 投稿日:2016/05/14(土) 20:21:43.95 ID:AmyNiRlM.ne

>>449
これは酷いな
このきもい男は返品しなかったの?

459: pH7.74 投稿日:2016/05/14(土) 20:27:23.87 ID:EvxNRpoc.ne

>>458
返品はしないで補強して動画のネタにしたぞ

450: pH7.74 投稿日:2016/05/14(土) 18:37:51.12 ID:fWdAO540Q

ひどいな
商品レビューに酷いと書いてあるのに、さぼり買っちゃうんだよな

455: pH7.74 投稿日:2016/05/14(土) 19:53:07.34 ID:c+FjpjTG.ne

チャームの水槽台みたいだし、スレチでもないだろ
ネット工作員乙

457: pH7.74 投稿日:2016/05/14(土) 20:09:57.42 ID:WKiGAl8F.ne

ウッディスタンドのレビュー見たらワロタw
どいつもこいつも、歪みや接合部不良のこと書いてるw
完全に欠陥商品wwwwwww

461: pH7.74 投稿日:2016/05/14(土) 20:59:22.66 ID:WwV8zDeg.ne

返品レベルだな
てか回収レベル

463: pH7.74 投稿日:2016/05/14(土) 21:09:11.30 ID:bX3O7aux.ne

釣られて動画みちゃったけど
チャームレビューでもイマイチだったし良い勉強になった
ヤフオクのオーダー水槽台が勝ち組やね

465: pH7.74 投稿日:2016/05/14(土) 21:15:05.49 ID:bX3O7aux.ne

ウッディスタンドシリーズのレビュー

脚が揃ってない
注文から商品到着は速かった。とても。
組立済みの商品なので、いざ設置しようとしたら、「ガタツ」。
なんと、脚の長さが揃っていません。
重量のある水槽を載せるのが、この商品の役割。脚が揃っていないという事は、水平が保てず、この商品および水槽を破損する恐れが高いです。
できれば返品したいです。

ロータイプの水槽台が欲しくて購入。
横(60cm)で使用して水平がとれないと思って左右の長さ確認したら3mm近く高さが合っていませんでした。
それさえなかったら星5でした。


グラグラ
不安定なので筋交い等の補強が必要です。このくらいの価格だと仕方ないのでしょう。

要補強ですが値段相応かと
ガッチリしてる作りをイメージしてましたが、上辺を軽く押して揺らすとグラグラします。60 センチ水槽を上に乗せるにはかなり不安な感じ。別途、ホームセンターで L 字金具を購入して補強することにより、ようやっと求めていた強度を確保できました。
全体に何箇所か、木の節によるものと思われる穴欠けが見受けられ、これもちょっとガッカリポイントです。やすり掛けももう少し丁寧にやって頂きたかった。
まあでも、ちゃんと天然木の水槽台がこのお値段はお安いので、御値段相応ということで許容範囲内です。

466: pH7.74 投稿日:2016/05/14(土) 21:17:08.46 ID:16rW+qYU.ne

水槽台よりも部屋が汚い方が気になる

467: pH7.74 投稿日:2016/05/14(土) 21:22:29.36 ID:16rW+qYU.ne

この動画マジおもろいw
コケをおさえるスナリって何だよ

468: pH7.74 投稿日:2016/05/14(土) 21:23:53.04 ID:HwF9mllT.ne

そもそも木製の水槽台は大多数の一般階級の住まいには合わないから買うなと言いたい



475: pH7.74 投稿日:2016/05/15(日) 03:34:11.25 ID:OzdVo1V1.ne

水槽台リフォーム ビフォーアフター

http://www.youtube.com/watch?v=KKZZ8OF_eGo

返品せず動画ネタにするところは流石というところか

477: pH7.74 投稿日:2016/05/15(日) 08:42:31.24 ID:DaZzyvhf.ne

やべー!!!
その水槽台を買う予定だったんだよ!
助かったわー!

【熊本地震】避難所で迷子のカメを保護 被災者を和ませる


1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/05/12(木)13:25:26
 
「迷子のカメを預かっています。お心当たりの方は受付まで」。
熊本地震の避難所になっている熊本県益城町の総合体育館で11日、
ユニークな館内放送が流され、被災者を和ませた。

続き 西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/244571

2ec4f32d.jpg

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 44◆◆◆
/r/open2ch.net/newsplus/1462327522/693








2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)13:28:33 ID:zM1

赤耳亀かと思うたらそうだった
最後まで飼育してあげて下さい。

4: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)13:36:43 ID:RmW

ワイの亀も元気やで?

7: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)18:22:53 ID:6eK

いわせね〜よ

8: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/13(金)10:07:00 ID:xzQ

ワイの亀が泣いとるワイ


2016年05月16日

【捕鯨】和歌山・太地町でのゴンドウクジラの仲間『マゴンドウ』が水揚げされる 今シーズン初

1: きつねうどん ★ 投稿日:2016/05/15(日) 15:53:10.12 ID:CAP

和歌山県太地町沖の熊野灘で今月1日から解禁された沿岸小型捕鯨で、マゴンドウ(コビレゴンドウ)2頭が水揚げされた。今シーズンは悪天候が続き、例年よりも遅めの初水揚げとなった。

 13日午前5時に捕鯨船、正和丸(15・2トン)が出漁し、太地沖の北東約45キロで、約50頭のマゴンドウの群れを発見、そのうちの2頭を捕獲。同日夜に水揚げされた。

 2頭は体長は5メートル前後、重さは約2トンで、競りにかけられ地元や九州地方などに出荷された。

 同町漁協などによると、今シーズンは解禁後の4日に初出漁したが不漁が続いていた。昨年と比べて8日遅い初水揚げとなった。

 法花正志船長(49)は「水揚げがかなり遅れたが、一安心だ。まだクジラの群れは見えているので今後の漁に期待したい」と話していた。

http://www.sankei.com/smp/west/news/160515/wst1605150029-s1.html


0dfdbb7c.jpg


5: Ψ 投稿日:2016/05/15(日) 16:14:45.02 ID:xewh569E.ne

>約50頭のマゴンドウの群れ
一日にどれくらい魚を食うのだろうか。
魚を食わないイルカやハクジラはいないだろう。

8: Ψ 投稿日:2016/05/15(日) 17:02:49.53 ID:xewh569E.ne

また某団体が騒ぐんだろうね。
「過放牧」という言葉・考えがある。山林原野が荒地になってしまう。
そういうことには眼も耳もふさいで、ひたすら日本を叩く、叩く、叩く。
たぶん日本叩きが目標であって、クジラ・イルカ・オキアミのことなんて、
どうでもいいのだろうさ。

10: Ψ 投稿日:2016/05/15(日) 17:13:36.84 ID:2LNALT8J.ne

これからも頑張ってね。

11: Ψ 投稿日:2016/05/16(月) 02:34:21.47 ID:5tESNg0M.ne

やっぱり鯨は10メートルくらいの大物がほしいね


▼マゴンドウとは、
マゴンドウはゴンドウクジラ属、コビレゴンドウの亜種。

コビレゴンドウは日本近海に形態が異なる2タイプの亜種が生息している。通常マゴンドウとよばれるタイプと、一回り大きく形態が異なるタッパナガと呼ばれるタイプであるであり、両種は寒流と暖流の潮目である銚子付近を境に別個分布している。タッパナガはシオゴンドウとも呼ばれコビレゴンドウと別種とする説も一部にある。

ゴンドウクジラ属はイルカとして扱われる種が多く属するマイルカ科に分類されるが、その形態は、口吻が額のメロンより先にあまり長く突出しておらず、いわゆるイルカらしい顔つきをしていない。そのため、体の大きさや系統分類学的位置からは十分イルカとして扱われておかしくないにもかかわらず、慣習的にイルカとしては扱われず、クジラとして扱われることが多い。ゴンドウイルカと呼ばれることもある。 (出典:wikipedia-ゴンドウクジラ属)

福島に異変 ウシガエルが大繁殖 地震で被害を受けた地域に集中


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/15(日) 13:05:57.63 ID:8tMzBLNE0.n

東日本大震災で津波被害を受けた相馬市の松川浦の鵜ノ尾岬とその周辺で、これまで生息していなかった外来種のウシガエルが繁殖し、水生昆虫などに大きな影響を与えていることが11日、分かった。

自然環境保護団体が駆除に取り組み始めたが、予想以上の数に根絶には時間がかかりそうだという。

 コクーンワールド福島主宰で福島虫の会の三田村敏正さん(56)は、震災前から松川浦で昆虫調査を続けてきた。同地には絶滅危惧種など希少な昆虫が数多く生息していたが、津波で大きな被害を受けた。その後、定期的に調査を続け、変化を見守ってきた。「津波からの復活を見たかった」と三田村さん。

 異変を感じたのは昨年7月。この時の調査で、三田村さんは初めてウシガエルを発見した。翌月の調査では、それまで順調に増えていた水生昆虫の数ががくんと減った。2014(平成26)年9月に25匹いたコオイムシは15年の同時期からは、全く見られなくなったという。

 三田村さんによると、震災以前は、同地でウシガエルは確認されておらず、津波で流されるなどして松川浦周辺から侵入し、増えた可能性が高いという。「ウシガエルは、目の前で動くものは何でも食べてしまいます」。危機感を募らせた三田村さんは、地元の市民団体「はぜっ子倶楽部」(新妻香織代表)らと協力して今年4月から駆除をスタートさせた。

 9日に行われた調査では、仕掛けたわな15個の合計で、ウシガエル6匹、ウシガエルのオタマジャクシ44匹が捕獲された。その結果は、三田村さんの予想を上回っていたという。
「1年程度で根絶させることは、難しそうです。数年かけて取り組みたい」と、松川浦の自然環境復活に向けて決意を新たにしている。

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20160512-072961.php



a10e4450.jpg






2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/15(日) 13:08:38.35 ID:7vNxZoa+0.n

どこかで飼われてたのが地震のどさくさで逃げたんかね

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/15(日) 13:11:19.74 ID:8tMzBLNE0.n

津波が川に侵入して川に居たカエルが津波にのってやってきたらしい
自然にやってきて増えたから駆除する意味がよくわからない

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/15(日) 13:12:32.88 ID:Sn3j1h4OE.n

もともと外来種だから
自然にやってきたってのは違うんじゃね

b48f3357-s.jpga3f962f5.jpg

>>4
ウシガエルって食用で海外からもってきた種類だったんか

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/15(日) 13:12:46.57 ID:yfClqLR80.n

瓦礫に乗っかって波乗りしてるとこ想像したら可愛かった

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/15(日) 13:13:59.13 ID:GT3+ZRJ40.n

津波に耐えたのか…すげぇなウシガエル

【画像】100均で買った流木を水槽に入れ一週間経った結果・・・

407: pH7.74 2016/04/15(金) 14:07:17.68 ID:/Z4RJI6A.net


セリアの流木3袋分(クソみたいなのを間引いたので実質2袋強)を水槽に入れて1週間ほど経ちました
1時間ほど煮たら全部沈んだし1週間では問題は見られない
個人的にはまた見かけたら買い占めたいくらいには気に入った
大きいものでも7cmほどなんで稚魚のシェルター代わりに良い、もしくは小型水槽のレイアウトにも良いかも
適当管理の水槽なんでお見苦しくてサーセン
ツブツブしてるのはコリドラスが舞い上げた砂です
ついでに右後ろの水草もどきもダイソーのやつです


32683e98-s.jpg





409: pH7.74 2016/04/15(金) 14:41:45.15 ID:SPQ98C1U.net

>>407
ええやん! 俺もモス巻いて使いたいけど売ってないわ・・・

416: pH7.74 2016/04/16(土) 00:32:50.90 ID:/v8DqyTa.net

>>407
そのサイズ、形の流木って需要あるの?

417: pH7.74 2016/04/16(土) 00:56:55.05 ID:QAp/MQX2.net

>>416
アクアでの需要ないから100均に流れてくるんじゃないかな・・・
エアプランツ飾ったり、ちょっとしたインテリアのワンポイントに使ったりとかを想定してるんだと思うよ

408: pH7.74 2016/04/15(金) 14:25:45.76 ID:gk9C0V4f.net

川原で焚き火をしてる様な感じだな・・・

モスがあるんだから巻き付けちゃえば

410: pH7.74 2016/04/15(金) 14:58:33.27 ID:/Z4RJI6A.net

後々モスは巻くつもりなんだけど一応1ヶ月くらいは素の状態で様子見かなーと思ってる

411: pH7.74 2016/04/15(金) 16:11:30.27 ID:0HrAv9MZ.net

おおあの流木ちゃんと沈むんだな
活着系の水草のストックに良さそう

412: pH7.74 2016/04/15(金) 18:23:40.79 ID:hdtmlO68.net

うちも2袋買った
ミクロソリウムが勢い付いてきたからストックに

413: pH7.74 2016/04/15(金) 20:54:34.47 ID:nzbn90Q+.net

さっき見てきたけどゴミみたいなのしか入ってなかったw
あと白く塗ってあるのもあった。

414: pH7.74 2016/04/15(金) 22:12:30.92 ID:Bdn5cLnP.net

>>413
まぁ100円だからな、塗ってあるのは謎だが

415: pH7.74 2016/04/15(金) 23:50:32.43 ID:FKrFsOy2.net

園芸コーナーにあるチップみたいなのしか近所のセリアには無い…
うらやま

418: pH7.74 2016/04/16(土) 14:51:07.12 ID:QV/5zbF7.net

ちゃんと沈むみたいだから ボトルくらいには使えるかもね







科学者「アナゴは寄生虫いるし血に毒があるから“生”では食べられない」←日本人「食べられるんだなそれがwwwwww」

科学者「穴子は寄生虫がいるし血に毒があるから生では食べられないんですよ?」

日本人「じゃあ、マイナス40℃で48時間冷凍して寄生虫を殺してから内臓を傷つけないように身を開いて、血を綺麗に水洗いした後、50度のお湯で洗ったら生で食えますよね?」

科学者「狂ってるよ!?」

− 鐘の音@BOOTHにて新刊委託中 (@kanenooto7248)






6023065f.jpg



さすが日本人・・・


日本人はいろんな意味で変態だよ…

冷やしたり熱湯で洗ったりしても訛って言えるのか…?
まぁ食ったらうまいんだろうけど(笑)

我々が食べるウナギ(ニホンウナギ)にも血液に毒がある、ってのは、魚類や食品などの斯界の権威も、つい最近まで知らなかったらしい。ちなみに蒲焼きレベルに加熱すれば毒性は消えるのでご安心。


生食への執念…! ぜひそうした上で生食したい

日本人なら"あの気持ち悪い地球外生命体も食べれるよ"って言えば美味しく料理して絶滅させそう。

そこまでして、生で食いたいのか!
って感じなんでしょうかね、、、










×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。