アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年01月11日

分数の約分をあえてしない方が効率が良くなるケース

中学生でも高校生でも
計算結果を予測できないと

思わぬ回り道をさせられます。


試験時間は限られているので、
なるべく効率よく計算することを
意識したいところです。


しかし、

こんな場合があるんです。

かけ算してから約分して、またかけ算する。

分数の計算でよくあることです。
特に数字が大きくなる場合は、
かなりのロスになってしまいます。


例えば、

18×6=108を計算してから
9で割るのと

18を9で割ってから
6をかけるのかの違いです。

目の前の計算に集中しすぎて
先を見ていないと余計な計算が増えてしまいます。

さらに、悪いことは計算量が増えると
計算ミスの確率も増えるということです。

「木を見て森を見ず」

みたいなことでは、とても損をします。


たったそれだけのことですが、
試験中の1分1秒はそれほど貴重だということです。


あなたも今までの自分の計算を
一度見なおしてみてはいかがでしょうか?

このようなことを今まで意識してこなかった人は、
計算した後に、もっと効率よく計算することはできなかったか
振り返って修正しましょう!


「計算のスリム化」

これが合格の鍵になるはずです。


あなたは、やるべきことを
毎日全力でやっています!


前に進みながらも
振り返って自分の足跡が
どんな軌跡を辿っているのか

しっかりと確認することが大切です。

これは、現状把握です。
目標と現状のギャップを客観的に
認識すれば、やるべきことが見えてくるはずです!

最後まで頑張りましょう!!


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします!

この記事を読んだ証拠にコチラをクリックしてください↓

数学科・算数教育 ブログランキングへ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4611617
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
RootSさんの画像
RootS
こんにちは さくまです! 中学生や高校生向けに 数学の勉強法方について 記事を書いています。 私自身は、 塾の講師をしているので、 お気軽に質問・相談を お待ちしてます!
プロフィール
スポンサーリンク
カテゴリーアーカイブ
最新記事
結果が出るテスト対策問題集はこちら!
勉強とやる気を学習栄養でサポート
【ラーニングアップ】

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。