アフィリエイト広告を利用しています

2018年10月19日

キッチンタイマーは英語難民を救う!

英検が終わって、教科書の音読を再開しています。
毎日1ページ。
3ページで1章です。
1章終わったら、2日かけて1章分の音読を繰り返します。

音声も必ず聞かせます。
自己流の音読では意味がありませんから。
ネイティブの発音に慣れて、自分もその発音に近くなるように練習をしてもらっています。

ただ、1回2回音読しただけでは、ネイティブの音声について行くのはなかなか大変です。
音声を聞かせる前に、何回か練習させたいけど、どうやったらやる気になるかなぁ???

そういえば、田尻悟郎先生がその昔、中学で英語を教えていた時に、ストップウォッチを使って生徒たちに教科書の音読をさせていたな・・・と思い出しました。
そんな訳で、お兄ちゃんもストップウォッチで、と行きたいところですが、我が家にはストップウォッチはありません。
キッチンタイマーでいいか。

キッチンタイマーを3分にセットして、音読をやってもらいました。
残り時間をちらちらと気にしながら、お兄ちゃんは音読をしています。
最初1ページを読むのに30秒かかっていたのに、最終的には20秒に短縮されているなんてことが度々ありました。
たった3分の中で、進化している訳です。
中学生。侮れません^^

だいたい20秒で読めるようになると、ネイティブの音声にもついて行かれるようになります。
そこで初めてネティブの音声を聞かせるのです。

このサイクルいいかも^^♪

そんなこんなで教科書の音読もいいペースで進んでいます。
中2の教科書も残り2章。

来月の中間テストを控えて、途中中断になるかと思いましたが、このペースなら今月中に中2の教科書も終わりそうです。
もちろん暗唱があるので、1通り読み終わってからが本当のスタートですけれどもね^^

教科書の音読はだらだらしがちなので、思い当たる方はキッチンタイマーを使うといいかもしれません。

うちのキッチンタイマーはお料理で使うことがほとんどないですね^^;
いいのか悪いのか・・・^^;;;


少しさかのぼりますが、塾の新中1講座で英語の勉強をしていた時は、お兄ちゃんもかなり苦戦していました。
このままだと英語に苦手意識を持ってしまいそうだなぁ。
母も不安でいっぱいでした。

ひたすら教科書を音読するというやり方にしてからは、苦手意識はどこかへ吹っ飛んだように思います。
もちろん大変ではあるのですが、楽しいのでしょう。
英語は言葉なのですから、話せるようになることを目指すのが一番だと思います。

お兄ちゃんはよく「〇〇〇(文章)って英語でどういうの?」と訊いて来ます。
英語に興味がある証拠です。
中1でも分かるような単語を使った言い回しを教えてあげています。
こういう知的好奇心は伸ばしてあげたいです^^


↓ 自分が英語で苦労したゆえに子どもには苦労させたくないと思っている方、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「高校受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村
posted by Kay at 08:00| Comment(3) | 英語
この記事へのコメント
教科書改訂について、勘違いしていたことがあったので、別記事を書きました。

https://fanblogs.jp/rekeikun2/archive/107/0
Posted by 管理人Kay at 2018年10月30日 09:43
だまころさま

いつもコメントありがとうございます^^
返事が遅くなって申し訳ありません。

きゃ〜!息子さん、頑張りましたね!
親子で頑張った成果が出ましたね!!
27点の爆上げってすごいです!!!

これは大きな自信になりますよね。
音読、最強ですよね^^♪

勉強の仕方が分かってくれば、更なる点数アップも目指せる上、今後は点数が大きく下がることはないと思います。
定期テストで確実に90点取れるようになれば、息子さんも「英語は自信がある」と自分で思えるようになるでしょう。
英語が上がれば、他の教科も頑張ろうと考えるようになるはずなので、今課題がたくさん見えたとしても大丈夫!

理社は、後からどうとでもなると塾の先生がおっしゃっていました。
私もそう思います^^


> ちなみに、先の話ですが、中2の教科書音読終わった後は、中3に進みますか?
> ちょうど教科書改訂の時期?かなと思って…。

そうなんですよ。
教科書改訂^^;

どうしようかなぁと思ったのですが、すでに中3のガイドは購入済だし、新しい教科書をもらうのを待っているのもなんだなと考え直し、現行の教科書で進めることにしました。
夏休みに単語帳の例文の音読をやってみましたが、例文にはストーリー性がないので、お兄ちゃんは覚えづらいと言うのです。
そうなると、教科書を使うしかないか・・・というところです。

とりあえず、現行の中3の教科書が読めるようになれば、長文対策も少しずつできるようになるから、そんなに悪いことでもないかなぁと思ったりします。
ここはいろんな考え方があると思うので、ご参考までに^^


中2の教科書は、中1と比べると大人から見ても一段階上がったなと感じられるので、子どもたちからするとかなりハードルが高く感じられるかもしれません。
それでも、現在中1の教科書1冊読めるようになっているので、おそらく2週間〜1ヶ月くらいでその段差(!?)にも慣れると思います。
ちょっと弱音が出るかもしれませんが、今までと同じように声掛け&サポートで乗り切れるはずです。
乗り切っちゃうと、たいした段差じゃなかったなと思うでしょうし^^

これからもお互いサポート頑張りましょうね^^!
Posted by 管理人Kay at 2018年10月22日 12:28
Kayさん、聞いてください〜!

先日、中間テストがあったのですが、1学期中間74点、
期末61点(ちなみに平均点は73点)だったうちのお兄、
2学期の中間テストで88点取ってきました〜!(平均点は前回とほぼ同じです)

他の教科も課題盛りだくさんな息子なので、英語に関しては
毎日の音読と、提出用のワークをやったくらいだったのですが。

毎日毎日単語を書かせて、家で小テストを何回やっても覚えられなかったのが
うそみたいです。

なにより、英語は苦手…って言ってた息子が、Kayさんちのお兄ちゃんみたいに、
「これって英語でなんていうの?」と聞いてきたり、覚えた本文のフレーズをアレンジしてみたり、
英語を楽しみだしてるのが本当に嬉しくて。

まったくレベルの違う話でおじゃまかなと思いつつ、Kayさんに聞いてほしい〜!と思って思わず
コメントしてしまいました、すいません。

我が家もこれから、中2の音読に取り掛かりたいと思っています。
ちなみに、先の話ですが、中2の教科書音読終わった後は、中3に進みますか?
ちょうど教科書改訂の時期?かなと思って…。

これからも、がんばるお兄ちゃんを応援しながら、我が家のお兄のサポート頑張ります!

Posted by だまころ at 2018年10月20日 11:31
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

カウントダウン
プロフィール
Kayさんの画像
Kay
こんにちは。Kay(ケイ)です。当ブログをご訪問いただきありがとうございます♪

私立中高一貫校から外部受験(私立高校・公立高校)の経験があります。

長男本人の都立中学受検の反省を活かし、高校受験対策の勉強の仕方を日々模索中です。

交流してくださる方、アメブロの方でお待ちしております^^
↓↓↓

★ アメブロ始めました

プロフィール
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリーアーカイブ
あなたの欲しい物
ランキング