アフィリエイト広告を利用しています

2021年06月01日

志望校はいつ決まるか

お兄ちゃんが中学受検をする時、「他の学校を見ると目移りしちゃうから」と言って、受検した都立中以外の学校は全く見ませんでした。

後で振り返って、やっぱり他の中学も見せておけばよかったなと思いました。

他の学校と比較することで、絶対にこの学校に行きたいという気持ちを引き出せるからです。

そんな苦い思い出もあり、都立高校は複数見ました。

文化祭や学校説明会等です。

初めて、今の進学先の都立高校に行った時のお兄ちゃんの反応はいまいちでした。

いい学校なのになぁ。

受験が遠すぎてピンと 来なかったのかもしれません。

しかし、そこで折れるような母ではありません。

1、2年の頃は、とにかく何度も都立高校に足を運びました。

3年になり、コロナで高校訪問がまったくできなくなった時、早めに見ておいてよかったと心底思いました。

夏休みに高校に行く機会は一応ありましたが、夏期講習があったので残念ながら行かれませんでした。

秋になり、仮内申が出る頃に、お兄ちゃんは志望校を決めました。

休校中からずっと自分のペースで勉強を頑張って来ました。

駿台模試の判定も参考にして、今の学校を第一志望にしました。


今、中3のお子さんがいらっしゃる方は、どこを受けるか決まらなくてやきもきすることもあるかもしれません。

でも、夏休み明けにもなると、中学でも受験ムード一色になります。

その時には、ここがいい!と決められるようになっていると思います。


今年度受験生の方、保護者の方、応援しています(^_^)


↓子どものサポートをしたいけどやり方が分からないという方におすすめです^^

★高校受験 志望校に97%合格する親の習慣

Amazon
 高校受験 志望校に97%合格する親の習慣
 

↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村
posted by Kay at 15:28| 都立高校_志望校

2021年05月31日

模試は月何回受ければいいか

こんにちは。Kayです。
ご訪問ありがとうございます^^

受験学年になると、月に3回のテストを受けるのはザラです。
塾の確認テストと模試2回とか、そんな感じです。
それが当たり前になって来ます。

去年は、お兄ちゃんもちびちゃんもいろいろ受けていましたね。

では、非受験学年はどのくらい受けたらいいのか。
子どもたちを見て思うのですが、月2回が限度かな〜と。

まだまだ受験が他人事の状態で、月に3回以上受けても辛いと思うのです。
もちろん、大丈夫!な子もいるでしょうが、我が家の場合はダメでしたね^^;

塾の確認テスト、学校の定期テスト、検定試験。
これだけでもかなり回数があります。
その合間をぬっての模試受検になります。

中1・2の駿台は、年2回くらいでちょうどいいかな。
お兄ちゃんもそのペースでした。
中3では毎月受けましたよ、もちろん。

そして、可能なら東進の全統中受けたいなと思います。

お兄ちゃんは中2の11月と中3の6月に、全統中を受けました。
難しくてへこんでいましたけれどもね^^;
それはみんなも同じだったようで、思った以上の点数・偏差値でした。
そして、高校受験の判定が正確でした。

何が弱点かというのがよく分かるので、時間がとれるのであれば全統中はおすすめです^^
これが無料というのがありがたい♪


↓5月に今年度の1回目のテストがあったようです^^

【参考】全国統一中学生テスト


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村
posted by Kay at 13:46| 駿台模試等

2021年05月30日

入試問題に挑戦

「入試問題やってみたい」と、ちびちゃんがいきなり言い出しました。

まだ難しいと思うんだけど(^_^;)


今の力で解けるのは、数学の計算問題でしょうか。

都立入試(共通問題)の古い過去問を手渡すと、静かに解いていました。

大問1だけでいいよと伝え、ちびちゃんは頑張りました。

時間は無制限です。

解こうと思ったことがすごいですし。

いや、母的には定期テストの勉強をやって欲しいんですけれどもね(^_^;)

7問解いて、きちんと正解していました。

納得したのか、定期テストの勉強も始めました。

よかった、よかった。


今日はドラコン桜が放映されますね。

国語の大宰府治先生が出てくるのが楽しみです。

どんな勉強法を教えてくれるのかな(^_^)


★都立高校過去問

Amazon
 201東京都立高校 2022年度用 7年間スーパー過去問 (声教の公立高校過去問シリーズ)
 


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村
posted by Kay at 16:34| 中学の定期テスト

2021年05月29日

アウトプット三昧

中間テスト前の最後の週末です。

仕上げをする前に、とにかくアウトプット。

学校のワークや塾で配布されたプリントなどを使って、問題を解いて行きます。

間違う傾向が見えてきたので、それを潰して行くことにします。


ちびちゃんは、平日は塾や習い事があるので、今日明日は全力でやらなきゃ!です(^_^;)

最初のテストが肝心です。

いい結果であれば、また頑張ろうと本人も思いますからね。

今回は点数を1点でも上げるというのも目標ですが、中学における勉強のやり方を身につけるというのが一番の目標です。

受験勉強にもつながるように、それを教えて行きたいと思います(^_^)


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村
posted by Kay at 17:08| 中学の定期テスト

2021年05月28日

英語に苦手意識を持たないために

ちびちゃんの中間テスト対策のため、いろんな教科のワークの丸つけをしています。

他の教科と比べて、英語が苦戦しているなという印象です。

文法があやふやだったり、スペルがいい加減だったり。

これは日本語で習う他教科との大きな違いですね。


間違ったところは解き直しが必要です。

しかし、ただ解ければいいとは思っていません。

お兄ちゃんの時にもやりましたが、口答での解き直しをやります。

この方が、何回もやり直しができますから。

また、目で覚えたものは忘れやすいですが、体で覚えたものは忘れにくいです。

英語は使う前提での学びをした方がいいと思うのです。


高校の英語の教科書を見ると、本当に高度な内容です。

そして、先生方は決して手取り足取り教えてはくださいません。

自分で勉強できないと困る訳です。


英語は教科書改訂で、中学の教科書もだいぶ難しくなりました。

苦手意識は持たないようにしてあげたいです。

教科書の音読が一番だと思います(^_^)


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村
posted by Kay at 15:45| 中学の定期テスト
カウントダウン
プロフィール
Kayさんの画像
Kay
こんにちは。Kay(ケイ)です。当ブログをご訪問いただきありがとうございます♪

私立中高一貫校から外部受験(私立高校・公立高校)の経験があります。

長男本人の都立中学受検の反省を活かし、高校受験対策の勉強の仕方を日々模索中です。

交流してくださる方、アメブロの方でお待ちしております^^
↓↓↓

★ アメブロ始めました

プロフィール
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリーアーカイブ
あなたの欲しい物
ランキング