アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年03月09日

Q.今一つ減価償却の意味が分かりません

減価03.08.jpg
分割して数年にわたって必要経費に計上

経理でも経験していない限り、
「減価償却」と言われても今一つ理解できないのは当然です。
自分も始めは、減価償却の概念を理解するのに苦労した記憶があります。
一般的には、減価償却のような概念はないですから。

例えば100万円するハイスペックのパソコンを買ったとします。
もちろん、それは必要経費ですが、一度に100万円を必要経費にすることはできません。
何年かかけて、分割して必要経費に計上することになります。
何年かはそのものによって決められていて(耐用年数)、
パソコンの場合は4年です。
つまり、年間25万円ずつを4年間で必要経費に計上していきます。
これが減価償却、毎年計上する必要経費を減価償却費と言います。

また、減価償却するものは固定資産として、固定資産台帳にリストアップすることになります。
「資産計上する」というのは、固定資産台帳に掲載するということです。
減価償却資産ともいいます。
どんなものが減価償却資産になるか

では、どんなものが減価償却資産になるかといえば、
それは、値段で判断すればオッケーです
青色申告の場合、少額減価償却資産の特例があり、
30万円未満のものは、全額一括で必要経費に計上できますが、
30万円以上のものは減価償却することになります。

フリーランスの場合は、減価償却資産はさほどないでしょう。
ITエンジニアの高性能パソコンぐらいでしょうか?

または、業種関係なくありそうなのがクルマ。
ただし、プライベートで使う分と仕事で使う分を考えて、
仕事で使う分だけということになります。
200万円したクルマがプライベートと仕事、3:7の割合の場合、
140万円を減価償却することになります。

また、マンションを買って3分の1は仕事スペースにしている場合は、
マンションの3分の1の値段を減価償却することができます。
ただし、鉄筋コンクリートの事務所の場合、耐用年数は50年とすごく長い。
そんなに長く仕事してられないし、、。
仮に1000万円だとしたら、たったの年間20万円、月にすると1.6万円。
賃貸で家賃の半分を必要経費にしていた場合、
8万円の家賃で、月4万年間48万円と、こちらのほうが必要経費としては節税できます。
決算処理で必要経費に計上すること

減価償却は、決算時に会計ソフトで計上するように処理します。
この処理を忘れないように。
決算書類の中に損益計算書が含まれていると思いますので、
それで計上されているか確認してください。

Take it easy!

【PABLO_パブロ】プレミアムチーズタルト - チーズケーキ お取り寄せ スイーツ

価格:1,706円
(2018/3/9 01:26時点)
感想(311件)









この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7409390
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
inoさんの画像
ino
ファイナンシャルプランナー(AFP) フリーランス・エディター&ライター 仕事柄、税理士からファンドマネージャー、ファイナンシャルプランナー、富裕層、億り人まで多数取材。現場のリアルなマネー事情を聞きました。少しでもフリーランスのお役に立てれば幸いです。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。