アフィリエイト広告を利用しています
« 3代目スノーボード またバートン | HOME | 天然温泉「コマクサの湯」【湯沢】 »

広告

posted by fanblog

キャンプを始めたいっっ!

キャンプを始めるきっかけは、

昔、記事にもしたことがあるんですが、


とにかく、BBQでBEER!が大好きな夫婦です。


だけど、荷物を考えると、車になるし・・・・・


そうなると、どちらかが飲めないし・・・・・


しかも!!!!


お友達は、みーーーんな大人になっちゃって(おとなっていうかおじさんおばさんだけど^^)


休みは合わないし。。。


1年に1回できればいいって感じ・・・。



なんとか、いっぱいできる方法はないかと考えながら、

いろいろネットをさまよってたら、


オートキャンプなるキャンプ場があるということを知りました!


とにかく、めんどうなことが嫌いな夫婦。


若いころ、とっても景色のよい、川沿いのさわやかな場所でBBQやろうとおもって


行ったら、駐車場からBBQができる場所までは距離があって


結局、帰りとか大変だったんですよね〜

オートキャンプを調べていくうちに、


世の中には、こんな知らない世界があったんだ!

って本当に驚きました。



車のすぐ隣にテントを張って、


BBQができるなんてっっ!!!



さっそく、



近くて予約ができそうなところを、検索して初めて見たんです。


大人になってから、新しいことを始めるのって


結構、勇気がいるものです・・・。


特に、夫婦ではじめてなんて・・・。



かなりドキドキしましたが、夫婦の楽しみが増えたんですよ!



本当に、幸せなことです!


悩んでる方は、ぜひ、やってみてくださいね!!!!!



やってみたいと思っている方は、思い切ってやってみるべきですっっ!


ちなみに、yaya家では、恥ずかしながら、物から入る夫婦なので、

ちょっとお高めのテントから準備しちゃいました。
↓これです。


そして、2つで¥6000くらいの寝袋と¥1480のLEDランタンを2つ購入。

テーブルとイスとBBQコンロは持ってたものを使用。

それだけで始めたんです。

タープはいまだに持ってません。

レンタルゥ〜^^

もちろん初めての時は、タープの使い方は全くわかんなくて

設営にかなりの時間を要しました。

テントの設営は、行きの車の中で、設営方法の映像をばっちし見たので、

結構できましたよ^^

テントやタープ、コンロなどもすべてレンタルできるキャンプ場もたくさんあるので、

始めは全部レンタルでもいいかもしれません。

でも、yaya的には、

レンタルで初めて借りたタープは、ヘキサ型でさっぱりやり方がわからなくって、

ちょこっと夫婦で険悪な場面も・・・。

その後、楽しく過ごせたので、夫もまたこようっっって言ってくれたけど、

もう二度といかないっ。とか言われちゃうと、、、ほんとに悲しくなっちゃいますよね〜

その辺考えると、1回目が楽しくなければ2回目があるかどうかわからないので、

何か、一つは自分で持っていくことをお勧めしますよ^^

先ほどの、高めのものでなくても、↓こんな感じの、リーズナブルなものもありますし。
寝袋も、これも、災害の際には絶対使えるっ!って考えれば、
それほど、無駄なお買いものじゃないと思いますよ!
買っちゃえ買っちゃえ!走る






↓ちなみに、こういうレンタル屋さんもあるみたいですよっっ!



この記事へのコメント

   
<< 2014年09月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
にほんブログ村 アウトドアブログへ

TweetsWind
link
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。