アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2013年11月25日

エンジン始動・・・そして

さて、無事に車にエンジンを積み込みまして
エンジン始動です!

DSCF0497.JPG

最初はプラグ、クランク角センサーカプラー、インジェクターカプラーを外し
オイルを循環させて、いざ始動へ!

キュルキュルキュル・・・ボ・ボ~ン!!

やったぜ!エンジン一発始動・・・って1気筒爆発してないやん!
調査の結果、ダイレクトイグニッションのカプラーが
きちんと刺さってなかっただけでした。よかった~。

今回のエンジンオーバーホールをするきっかけになった異音もなし!

感動に浸る間もなく、冷却水のエア抜き、各種チェックと追われるのでした。
各種チェック終了し、数日間はヒマを見てはエンジンを始動し、
アイドリングをしばらくして、達成感に浸っているのでした。

車検は切れているので駐車場から動けず、車屋さんにレッカーで
取りに来てもらい、車検をお願いしました。

と、ここで車屋さんから電話連絡が。
「インマニ下辺りから冷却水が漏れてるよ」
ま、まじですか!・・・車屋さん、修理お願いします・・・。
ヘッドガスケット周辺から漏れてたら面倒だぞ!
やっぱり素人修理では無理だったのか!?
ヘッドガスケット周辺ではありませんように、と祈りながら数日後
「エアコンヒーターホースが原因でした」と連絡が。
た、助かったぜ~。周辺ホース全取替をお願いしました。
素人がエンジンオーバーホールしてごめんなさい!

その後、車検も無事合格。
車に乗れなかった期間は約1年半!
いや~ここまでの道のりは長かったぜ!

おかえりなさい、シルビア!


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/1535950

この記事へのトラックバック
プロフィール
ragnaragさんの画像
ragnarag
s14シルビアに乗ってるragnaragです。 のんびりまったり運転してます。 現在のシルビアは2台目。 s14前期→三菱ミラージュ→s14前期。
プロフィール
<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
写真ギャラリー
blogmura_pvcount
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。