[PR]
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3TLRS9+CDC99U+0K+106IFL)
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TLRS9+CDC99U+0K+106IFL
![スクリーンショット_3-12-2024_11550_news.yahoo.co.jp.jpeg](/puppykitty/file/undefined/E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388_3-12-2024_11550_news.yahoo.co.jp-thumbnail2.jpeg)
幅2mの川で入れ食い!住宅地で釣れた魚の正体とは?
![スクリーンショット_3-12-2024_1109_news.yahoo.co.jp.jpeg](/puppykitty/file/undefined/E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388_3-12-2024_1109_news.yahoo.co.jp-thumbnail2.jpeg)
釣りといえば海や川など、遠出をしてやるものというイメージをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ですがターゲットや釣り方を選べば、住宅地のちょっとした川でも釣りが楽しめることも。
筆者もお出かけしていた際に、歩いているとちょっとした川が。
住宅地の脇にある幅が2mほどしかない小さな川で、少し大きい溝と言っても良いような規模なのですが、川の中を眺めていると小魚がたくさんいるのです。
「こんな住宅地の幅2mの川で釣りをしたら楽しそうだろうな」とワクワクしてきたので、早速道具を揃えて釣りをしてみました。
使用した道具はこちら
![スクリーンショット_3-12-2024_11129_news.yahoo.co.jp.jpeg](/puppykitty/file/undefined/E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388_3-12-2024_11129_news.yahoo.co.jp-thumbnail2.jpeg)
今回使用した道具は釣り竿、仕掛け、そして冷蔵庫にあったかまぼこです。
釣り竿は伸ばしても1.5m程度と非常にコンパクトで
![]() | ![]() |
仕掛けはシンプルなウキ釣り用の仕掛けです。
こちらにかまぼこを千切ってセットするのですが、エサは米粒半分程度の大きさで大丈夫。
[PR]
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3ZDPFB+B5A6IA+5I4I+5YZ75)
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3ZDPFB+B5A6IA+5I4I+5YZ75
仕掛けをいざ、川の中に投入してみると
仕掛けを入れた瞬間にウキがスッと沈み、エサだけが取られてしまいました。
一瞬の出来事だったので驚いてしまいましたが、「間違いなくこの川でも釣りが成立する」と確信。
![]() | ![]() |
[PR]
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3ZDPFB+B4OQWI+3J8+3557SX)
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3ZDPFB+B4OQWI+3J8+3557SX
先ほどと同様に針に餌をセットして、再び仕掛けを投入すると
ブルブルっとした小さい引きとともに上がってきたのは
3cm程度のハゼです。
極小サイズではありますが、住宅地の小さな川で魚が釣れたということに感動しました。
この川は小さいながらもかなりのハゼが溜まっていたようで
その後も5cm程度のハゼや
4cm程度のハゼが連発。
仕掛けを入れた瞬間に次々とウキが沈み、まさに入れ食い状態。
しばらく続けているとサイズアップして8cm程度の個体や
今度は先ほどのマハゼではなく、ヌマチチブがヒット。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![スクリーンショット_3-12-2024_1130_news.yahoo.co.jp.jpeg](/puppykitty/file/undefined/E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388_3-12-2024_1130_news.yahoo.co.jp-thumbnail2.jpeg)
[PR]
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3ZDU4K+2YKM2A+4RO0+5Z6WX)
小一時間程度の釣りでしたがこんなにたくさんの魚が釣れました。
![スクリーンショット_3-12-2024_11445_news.yahoo.co.jp.jpeg](/puppykitty/file/undefined/E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388_3-12-2024_11445_news.yahoo.co.jp-thumbnail2.jpeg)
釣れても1-2匹だと思っていたのですが、たくさん釣れたということで今回は唐揚げにすることに。
ぬめりや内臓を取った後に、片栗粉をまぶして
![スクリーンショット_3-12-2024_11411_news.yahoo.co.jp.jpeg](/puppykitty/file/undefined/E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388_3-12-2024_11411_news.yahoo.co.jp-thumbnail2.jpeg)
[PR]
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3ZDU4K+2OG8S2+3HZU+ZR2VL)
油で揚げていきます。
そして完成した様子がこちら。
![]() | ![]() |
[PR]
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3ZDU4K+2MNXYQ+2SNC+656YP)
食べてみると小ぶりではあるものの、ハゼらしいふわっとして甘みのある身がとても美味しいです。
塩をパラっと振って食べたのですが、おやつ感覚であっという間に食べ終わってしまいました。
今回は住宅地の小さな川で釣れたハゼについて紹介しました。
釣りは身近な意外なところでも楽しめることがあるので、ぜひ身近なポイントで釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
⇒住宅街の小さい川でもハゼとか釣れるんですね〜なにげに夕飯のおかずというか、おつまみというか、いいね〜〜いいね〜〜(^_-)-☆
でも、うちの近所の川には生物というものはいないね!ボウフラとかならおるかもよ〜〜
⇒今日は以上で〜〜す。ほなまた!
[PR]
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3ZDU4K+2KVN5E+34VM+25F7I9)
[PR]
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3TLRS9+CDC99U+0K+10YDIP)
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TLRS9+CDC99U+0K+10YDIP
[PR]
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3ZDU4K+2KA7JM+1KO+4AUF0H)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image