アフィリエイト広告を利用しています
google-site-verification: google2e51148e11df7049.html

2024年05月24日

アメリカで大人気STEM教材が日本上陸【Groovy Lab in a Box】

こんにちは石井です。

(宣伝)
本日は アメリカで大人気STEM教材が日本上陸

創造力や思考力をSTEM教育を通じてお子様に身につけたい親御様。対象年齢は6歳以上となっておりますが、保護者様と一緒に進められることで、幼少時のお子さまでも楽しんでいただけるSTEM教材です。Groovyは科学的思考能力を高めるツールとして、中学生でもご受講いただいております。





STEM教育最先端の米国で大人気のGroovy Lab in a Boxは、
科学者と同じメソッドを疑似体験しながら科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、数学(Mathematics) を楽しく学ぶ学習キット。使い方は動画でマイク博士がナビゲートします。世界最先端のSTEM教材を毎月お届けします。月々2,980円(税込)で始められていつでも解約可能

image13.jpg

STEAM教育とは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)の頭文字を組み合わせたSTEMにArt(芸術・教養)の要素が加えられた教育システムのこと。

文系や理系といった枠にとらわれず、科学や数学、芸術などの科目を複合的に学習することで、探究心や集中力を培います。特にGroovyのSTEAM教育は、科学や芸術の実験を通して子どもの「やってみたい!」という好奇心や意欲を引き出し、自ら考える力を育みます。


image14.jpg

高所得者の多くが「STEAM人材」という事実
STEM分野を専攻している人の多くは収入が高く、失業しにくいことから、アメリカでは政府主導でSTEAM教育を普及させています。実際に年収60,000$(日本円で約700万円)を超える高所得者のほどんどがSTEM分野出身。

また、今後のSTEM分野では自由な発想力や想像力が求められるためSTEMの知識に追加してそれらを培うためのArt(芸術・教養)が加えられたSTEAM人材が必要とされています。つまり、年収の高さとSTEAM分野は深く関係しているのです。

日本においても経済産業省の有識者会議「『未来の教室』とEdTech研究会」で「学びのSTEAM化」が提言され、今後、STEAM人材の需要はますます高くなると言われています。

いよいよAI時代が到来。
今後20年で一般事務、銀行員など、多くの仕事がなくなってしまう!?IT化やAI(人口知能)がどんどん発展して便利になる反面、そのAIに仕事が奪われることも…。調査によると今後10〜20年で日本の労働人口の49%の仕事が代替可能になるとの試算結果に。

反面、創造性や協調性が必要な仕事はAIでは代替が難しいことから、これからは発想力や想像力を必要とする仕事が重要視されるようになるといわれています。

image5.jpg


image6.jpg

複数科目を通して問題を解決する「学習力」
GroovyのSTEAM教育は、学ぶ楽しさを引き出す仕掛けがいっぱい。ワクワクするような実験で科学や数学、芸術など、複数科目に楽しく取り組めるため、無理をせず自然と知識が身につきます。知識が身につくと、「これ、知ってる」「次はどうなるの?」など、学ぶことへの意欲や好奇心がふくらみ、学力テストやIQスコア面でも効果が期待できます。

豊かな感性を引き出す「想像力」
GroovyのSTEAM教育は、エンジニアリング・デザイン・プロセスを活用したGroovyの実験キットは自分の手で触れて、感じて、考えることで想像力がどんどんふくらんでいきます。また、実験を通して物作りのプロセスや構造が理解でき、思考力も強化されます。


image9.jpg

やり抜く力を引き出す「実践力」
STEAM教育といえばタブレット学習が多いなかで、Groovyがこだわったのがリアルな体験です。自分の手を動かして、試行錯誤しながら作り上げることでやり抜く力や問題解決力、忍耐力が育まれ、自己肯定感へとつながります。





創造力や思考力をSTEM教育を通じてお子様に身につけたい親御様。

よくある質問・STEAM人材などの詳細は上記でご確認下さい



【商品訴求ポイント】Groovy Lab in a Boxとは?




このページは A8ネット を利用させて頂ただき  アメリカで大人気STEM教材が日本上陸【Groovy Lab in a Box】の紹介をしています。 良ければご利用下さい。

このページは STEAMS_LAB_JAPAN株式会社の画像・文章を許可を得て複製・転載しております。無断で複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁ております。






オンライン資格スクールはこちらへ
⇒産地直送グルメはこちら  ⇒長野県安曇野市の外壁塗装はこちら

posted by 石井 at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 学習教材
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11813829
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
ファン
最新コメント
詐欺に困ったら
image.jpg
詐欺やクーリングオフ制度の紹介 内容/クーリングオフの書き方 消費者生活センターの連絡方法 何処からでも連絡できる救急電話番号など紹介。


犬猫の遊び場
image1.jpg
犬猫の遊び場 内容/犬・猫のお家や遊び場 吊り橋・階段・ベットなどの製作を行っていますので 興味のある方はご覧ください。


災害対策の準備
image2.jpg
災害対策の準備 事前に揃える準備品 家族との連絡など家族などで話し合いをしておきましょう 参考にしてください。