(広告)
本日は 従来の半額の費用を実現した格安留学サービスの紹介
「日本中の全ての人達に海外での語学留学・異文化交流を経験して、価値のある体験をして欲しい。」そんな想いから”スマ留”は立ち上がりました。従来の留学は「費用」と「時間」共にハードルが高く誰もが手に届くサービスではありませんでした。
スマ留は、語学学校の空き時間や空き場所を利用することで、留学費用を従来の最大半額に抑えることを実現。気軽に留学していただくために、期間も1週間からご用意しています。
スマ留の特徴
▢ 留学費用が従来の最大半額
語学学校の空き時間や空き場所を利用するスマートな留学スタイルで従来の最大半額を実現。
『2020年及び2023年に実施した業歴10年以上の複数の競合他社を対象とする調査結果に基づく』
▢ シンプルな料金体系
渡航先×渡航期間さえ決まれば留学費用が明確に。費用も〜表記になっていないので安心。
▢ 同一価格で語学学校が自由に選べる
従来は語学学校ごとに授業料等が違いますが、スマ留は同一価格。費用を気にせず語学学校を自由に選ぶことが可能。
▢ 充実の英語学習サポート
スタンダードプランなら英語学習アプリ(ポリグロッツ)と、いつでもどこでも英会話レッスンができるオンライン英会話(ネイティブキャンプ)が6カ月間利用可能。
▢ 安心安全の365日24時間コールサポート
世界中どこにいても24時間コールサポートが可能なので初めての留学生活も安心。
▢ インターネットで申し込み可能
シンプルなパッケージ料金でインターネットでの申し込み可能。全国のお客様から選ばれています。
![image1.jpg](/popo31/file/image1-db30f.jpg)
スマ留の料金プランは、全てがパッケージになっているため、いたってシンプルです。授業料・滞在費・教材費・入学金・諸手続き費用込みになり、他社に比べて最大半額です!!『2020年及び2023年に実施した業歴10年以上の複数の競合他社を対象とする調査結果に基づく』
さらに、他社であれば、20〜30万ものサポート料金がかかる所もありますが、スマ留では一切いただきません。料金プラン内にサポート料金も含まれていますので、ご安心下さい。
料金の変更がある時があります お手数おかけいたしますが、料金一覧を参考に対象国の国旗をクリックいただくと料金一覧が確認できます。改定後の費用ページ
![image2.jpg](/popo31/file/image2-1f397.jpg)
※上記価格は、授業料・滞在費・教材費・入学金・諸手続き費用込みの、スマ留ライトプランになります。
※2週間〜24週間の短期留学・長期留学の様々なプランのご用意がございます。無料カウンセリングの際に、色々とご希望をお知らせ下さい。
さらに、25週間以上の留学であれば、最低価格保証サービスを行っています。もしもスマ留の価格が、他の会社の留学サービスより高い場合は、その差額分の2倍を返金します!
![image3.jpg](/popo31/file/image3-1971f.jpg)
スマ留の特徴
◇ 留学費用が従来の最大半額
語学学校の空き時間や空き場所を利用するスマートな留学スタイルで従来の最大半額を実現。『2020年及び2023年に実施した業歴10年以上の複数の競合他社を対象とする調査結果に基づく』
◇ シンプルな料金体系
渡航先×渡航期間さえ決まれば留学費用が明確に。
費用も〜表記になっていないので安心。
◇ 同一価格で語学学校が自由に選べる
従来は語学学校ごとに授業料等が違いますが、
スマ留は同一価格。費用を気にせず語学学校を自由に選ぶことが可能。
◇ 充実の英語学習サポート
スマ留プランなら、オンライン英会話と英語学習アプリが6ヶ月利用可能。
◇ 安心安全の365日24時間サポート
世界主要11カ国24都市にサポートオフィスがあります。
JTBグループと連携し、総勢300名の海外生活を知り尽くしている現地スタッフがいるので安心。
![image4.jpg](/popo31/file/image4-2e5f9.jpg)
1.人気の語学学校に最大50%オフで留学でき、しかも最低価格保証付き!
他の会社で留学をした場合、色々と話を進めていくと、オプションやサポート費など追加料金がどんどんかかっていき、留学の総額は非常に高くなるケースも多数存在します。
しかしスマ留は、それに比べてスマ留は、価格を下げる様々な企業努力や取り組みを行った結果、留学費用最大50%オフという他社には真似できないほどの留学価格を実現しています。『2020年及び2023年に実施した業歴10年以上の複数の競合他社を対象とする調査結果に基づく』
そして、留学国×期間で留学費用が決まるシンプルな明瞭会計であり、提携先の語学学校であれば、どの人気の学校を選んでも料金は一切変わりません。また、留学費用も最低価格保証を宣言しており、他社より高いプランがあれば、差額分を全額返金しております。
2.プロの留学カウンセラーが多数在籍
スマ留は、留学カウンセラーの質に絶対の自信を持っています。常に最新の留学事情を熟知しているため、お客様のニーズをすぐに理解し、最適な国や期間を提案することができます。
そして、スマ留のサービスでご不明な点など、どんなご質問・ご相談にもお答えしておりますので、お気軽にカウンセラーにご相談下さい。
3.安心安全の365日・24時間留学サポート
世界11カ国24都市のスマ留サポートオフィスで365日・24時間現地での生活をサポート。日本語対応も可能です。また、JTBグループの「JTB グローバルアシスタンス」と連携し、海外生活を知り尽くしている現地スタッフが総勢300名いるので安心です。
![image5.jpg](/popo31/file/image5-f950a.jpg)
Q.迷っているのですが、カウンセリングを受けたら必ず契約しなければいけませんか?
A.いいえ。無料カウンセリングのみでも全く問題ございません。カウンセリングでは、専門の知識を持つカウンセラーがお客様のお悩みや希望をお伺いし、留学のための的確なアドバイスをさせて頂いております。
その他サービスでご不明な点など、どんなご質問・ご相談にもお答えしておりますので、こちらのカウンセリングで不安を解消し、ご納得頂けた段階でご契約いただければと思います。(無理な勧誘は一切いたしません!)
Q.英語力に自信がないのですが留学に行けますか?
A.語学力を伸ばすための留学なので、英語初心者でも全く問題ありません。留学先の学校ではレベルに合わせたクラス分けがされるので安心して通うことができます。
留学前に生活に最低限必要なフレーズを覚えるなどの準備をしておくことをおすすめします。あとは現地の語学学校で学んだことを日常で使うようにするなどの工夫をするといいでしょう。
Q.現地サポートデスクはありますか?
A.はい、ございます。留学中にトラブル等あればそちらでご対応致します。日本語対応も可能ですのでご安心ください。
Q.留学ではなく、ワーキングホリデーのみの相談でも可能でしょうか?
A.もちろん可能です。スマ留では、ワーキングホリデーの語学学校手配・その後のサポートも行っています。さらに、留学+ワーキングホリデーの組み合わせプランなども無料で提案が可能です。是非、無料相談で色々お尋ね下さい。
Q.いつから準備したらいいですか?
A.短期留学であれば半年から3ヵ月、長期留学であれば1年から半年前までには留学カウンセリングを受けたり具体的に留学プランを決める方がいいでしょう。
直前になってくると人気の語学学校の空きが少なくなったり、航空券が高くなったりと要望にあう留学プランが少なくなってしまうので余裕をもって準備することをおすすめしています。
Q.今月留学に行きたいのですが、直前でも間に合いますか?
A.学校の空き状況によっては、1ヵ月以内など直近の出発でもご案内可能です。まずは一度ご連絡くださいませ。
Q.スマ留を経由して留学した方が良い理由を教えて下さい。
A.留学前〜帰国後までにでてくる悩みなどもプロの留学カウンセラーに相談することができるということです。しかも、自分で留学しようとすると、英語で海外の学校とやり取りする必要がありますが、スマ留経由であれば、全て日本語でやり取りすることが可能です。さらに、期間や語学学校によっては、自分で手配するよりも留学費用が安くなる可能性もございます。
スマ留なら、海外留学が従来の費用の最大半額?!
留学、高いと思っていませんか? ・スマ留は、留学が1週間79,800円から! ・国×留学で決まるシンプルな料金体系! ・上場企業のグループ会社だから安心! ▼詳細は下記へ
この度スマ留では新たに「大阪サロン」をリリース致しましたのでご案内させていただきます。
▢ 住所
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目6-13
パシフィックマークス西梅田 1階
▢ アクセス
地下鉄四ツ橋線『西梅田』徒歩6分
JR環状線『福島』駅1番出入口徒歩2分
地下道『梅田ガーデンシティ』最西端の出入口直結 ⇒詳細はこちらへ
このページは A8ネット を利用させて頂ただき スマートな留学システムで従来の半額の費用を実現した格安留学サービス【スマ留】の紹介をしています。 良ければご利用下さい。
このページは 株式会社リアブロードの画像・文章を許可を得て複製・転載しております。無断で複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁ております。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/k8.png)
⇒健康・美容・ダイエットはこちら ⇒長野県の外壁塗装はこちら
タグ:格安留学サービス
【このカテゴリーの最新記事】