2017年09月05日
ヤブガラシ
名前は藪に咲き他の植物を覆って日光を遮って枯らせてしまう事が由来している
花の時期は7~9月
花の色は緑色
草丈 つる性で2から3mほど伸びる
花の大きさは0.7cm前後
日照 日向に向かって伸びる
生育地は藪、森縁、林縁、垣根など
繁殖力旺盛で地下茎を伸ばして生育息を広げる。
黄色や桃色の一見 花に見える部分は花托(かたく=花盤(かばん))で花の色は緑色
花びらは咲くと午前中のうちに散る。
花は中央から咲き始め こういったものを集散花序と言うらしい。
葉っぱは5枚一組で広がり1枚の形は縁にギザギザがある楕円形。
写真を撮るなら花序の幾何学模様を生かすか蝶々などが蜜を吸いに来ているところを狙うと絵になる。
*** 今日も御覧 頂きありがとうございます。***
ランキング参加中です、よろしければ1日1回クリックをお願いします。
にほんブログ村
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6666339
この記事へのトラックバック
コメントを頂きありがとうございます。m(_ _)m
>おもしろいカタチの花ですね。→見ていると陽当たりが良い所は大きく広がっているなど陽の当たり具合で形が変わるようです。
他の植物に少々悪さをする一方で蝶々には恵みを与えているようです。
蝶々が飛んでくるってことは、
ちゃんと蜜があるんですね。
('◉⌓◉’)