2017年07月31日
ツユクサ
![K_014533.jpg](/photofes/file/undefined/K_014533-thumbnail2.jpg)
花の時期は6〜9月
花の色は青と白の混色
草丈は30〜50cmほど
花の大きさは2から3cm
日照 日向か半日陰
耐寒性 弱い
暑さにもやや弱い
![RIMG2732.jpg](/photofes/file/undefined/RIMG2732-thumbnail2.jpg)
花言葉は「尊敬」「芳醇」「僅かな楽しみ」「小夜曲」「なつかしい関係」「恋の心変わり」「敬われぬ愛」など
育て方は4から6月に山野草の培養土に植えるのが良い。
水はけが良い土を好むが湿っていることも大事なので腐葉土が多めの土が良い。
道すがら雑草のように咲いているので 群生して咲いている場所ににた環境を作ると良いだろう。
![K_014535.jpg](/photofes/file/undefined/K_014535-thumbnail2.jpg)
写真を撮るなら上に向いて咲く2枚の青い花びらと黄色いオシベ 白いメシベにピントを合わせて撮る様にするとミッキーマウスのイメージで撮れる。
草丈が低い事も有りクローズアップで撮るなら寄れる接写機能を持ったコンパクトカメラの方が有利。
田んぼなど湿った場所が多い土地によく生えているので その様なところでは段差の上の方に咲いているモノを探すと撮るときの姿勢に無理が無いだろう。
アップで よく見ると長いメシベより下に透明感のある白い花びらがある事が分かる。
クローズアップして撮るならセオリー通りオシベとメシベにピントを合わせて撮ると可愛らしいイメージで仕上がる。
![K_014536.jpg](/photofes/file/undefined/K_014536-thumbnail2.jpg)
*** 今日も御覧 頂きありがとうございます。***
![下指差し](/_images_e/e/EC61.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ](http://flower.blogmura.com/kisetsunohana/img/kisetsunohana88_31.gif)
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6531828
この記事へのトラックバック