アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

長崎ランタンフェスティバル

長崎の冬のお祭りである『ランタンフェスティバル』が開催されます。

開催期間は、

2月10日(日)~24日(日)

まで開催されます。

ランタン祭りとは、、、名前の通り町中には『ランタン』が溢れています。
『ランタン=中国提灯』です。

約15,000個ものランタンが中心街に吊るされていますキラキラ

今年は、20周年という事で、いつも以上に盛大に行われます。

長崎の玄関口である長崎駅では、大きな龍が出迎えてくれます。



改札口を出てすぐの所からは、この龍の後姿が見えます笑顔

ここにはもう一つ、キレイなランタンがあります。



みなさん、長崎へ遊びに来て下さいね~
週末は観光客の方々が多いので、平日があお勧めですびっくり






コカコーラでハッピー缶が当りました。

2~3日前の話です。

会社の昼休みには、近所に散歩に出かけます。

近くにあるショッピングセンターまで歩き、
そこの自動販売機でコーヒーを飲むのが日課です。

それが、いつも通りに自動販売機でコーヒーを買うと、
出てきたのは、全く違う商品汗

「入れるのを間違えたんやろうな」
と思って、よく見てみると『アタリ』の文字を発見びっくり

そういうキャンペーンをやっているとは知らなかった為、
しばらく、何が起こったのか(?)考えてしまいました。

ラッキーと思うまで、約10秒。笑顔
落ち着いて、もとの自動販売機を確認すると、
購入したコーヒーが残っていました。(危なかった^^;)

ハッピー缶は、これです。



中身を確認したら、
なんとミニカーが入っていました。
今回の景品は、『マークⅡ』



他にも、スカイラインなど名車がずらり。全部で8種類あるみたいです。

コカコーラの自動販売機で買うときは、
楽しみにしたいですウインク

どこかの記事に、当選確率は150万人に1人(全部で150個)とか書いてあったな。。。
もう、当るのは難しいかも困った


ジョージア エメラルドマウンテン 190g×30本

新品価格
¥2,100から
(2012/10/29 00:42時点)





長崎くんち


長崎で年に一度の大祭である『長崎くんち』が開催されています。

長崎くんちは、草原な御神幸と国際色豊かな奉納踊りにより日本三大祭と称されているらしい。

今年の開催期間は、

 平成24年10月7日~9日

  日程は、毎年変りません。
  休日に影響されないので、くんち期間が週末にかかると人が多くなります。

 7日:前日(お下り)
  この日は、くんち期間の初日にあたります。 
  ※本来は、その前日までに約半年間かけて準備をします。
    6月には、ある小屋入りってものがあります。
  諏訪神社では、奉納踊りが午前7時から始まります。
  その後、公会堂前広場、お旅所などを廻り、そのあとは市中へ庭先廻り。
  
  「お下り」とは、
  諏訪神社から3体の御神輿が、午後1時に諏訪神社を出発します。
  市内にある馬町、市役所前、県庁前などを通って大波止のお旅所に到着します。

 8日:中日
  市内の中心部で奉納踊りが見れます。
  運が良い人は、いくつもの踊り町を見れます。
  詳しくは、市内のアーケードなのでパンフレットを配布しているので、
  そちらで確認して下さい。

 9日:後日(お上り)
  この日はくんちの最終日になります。
  午後にお旅所を出発し、市内の中心街を廻った後、諏訪神社へ戻ります。

 今年は、時間が取れず、奉納踊りが見れませんでした。

 代わりと言うわけではありませんが、お旅所にお参りに行ってきました。

 

 お旅所の周りは、たくさんの出店が立ち並びます。

 大波止~お旅所~出島ワーフまで出店で一杯びっくり
 出店は、 こんな感じに並んでいます。

 






 来年こそは、踊町の奉納踊りを見たいものです~

 ちなみに、平成24年度の奉納踊りはこれです。

 ● 魚の町  : 川船
 ● 玉園町  : 獅子踊
 ● 江戸町  : オランダ船
 ● 今博多町 : 本踊
 ● 籠町    : 龍踊

 奉納踊りは、7年毎に廻ります。
 全部で77ケ町あるので、今年の踊り町を次回見れるのは、11年後です。

 来年も楽しみに笑顔 









オクトーバーフェスト IN 長崎

 長崎市で開催されている 『長崎“龍馬”オクトーバーフェスト2012』 に行って来ました。

 ドイツのビアポルカの演奏にのって"ドイツ式の乾杯"の歌「アイン プロジット」で乾杯!

 直輸入した樽生ドイツビールや、ドイツ食材に加え、長崎グルメも楽しめます。
 

 


 開催期間は、平成24年9月14日~23日(日)

 これは「ケーニッヒ・ルードヴィッヒ・ ドゥンケル」

  

 さっぱりしているが、味わい深いです。値段は1300円/500ml。

 普段は飲む機会がない、ドイツビールですが雰囲気も良く、美味しい~料理

 他にはサッカーボールの形をしたグラスなど・・・面白いウインク

 この盛り上がりだと、来年もあるな~と確信しています。

 長崎に来る機会がある方は、参加する価値大です笑顔

trfのDVDでエクササイズ

TRF イージー・ドゥ・ダンササイズで
憧れのダンサーボディへ!


trfのエクササイズDVDが話題になっているようです。
Trfと言えば、90年代に代表される
ダンスパフォーマンスが話題のアーティスト!

誰もがしっているダンスミュージックに合わせて、
体を動かせます。

ダイエットって、最初はやる気十分で
始めるんですが、
なかなか続かないですよね・・・

以前に流行した「ブートキャンプ」は、
2~3日やってみましたが、続きません。

楽しみながら、体を動かせないかと探していました。

これは、良さそうです!
エクササイズのDVDを試して、長続きしなかった方も、
これなら楽しみながら続けられますよ音符

★ポイント5倍★【送料無料】TRF イージー・ドゥ・ダンササイズ(DVD 3枚組)【ポイント5倍は9/18(火)9:59マデ】

価格:9,900円
(2012/9/17 13:08時点)
感想(1601件)


北陸は良い街です~②

北陸出張の続きです。

今回は富山~石川~福井と長距離を移動してきました。

鈍行の電車でゆっくりと走ります。

のどかな景色は、九州と違った景色に感じます電車
忙しい中、心が落ち着きます。

福井で、半日程度時間が空いたので、レンタカーを借りてドライブ。
電車も良いけど、車で気ままに走るもの良いです笑顔

これは、国の天然記念物の『東尋坊』です。





天気が良かったせいもあり、景色が最高です。
波により削られた岸壁が長~くそびえていました。

平日の昼間に行ったのに、観光客がもの凄く多かった。。。
というか、俺もそのうちの一人ウインク

お土産物屋も多い。さすが観光スポット汗

次回来る時は、この近くに泊まり
美味しい海の幸を食べたいですね~



北陸は良い街です~

最近は、仕事が忙しくて、なかなかブログ出来ません。
本当に久しぶりに書きます。

先週は北陸方面へ出張に行って来ました。

 富山~石川~福井

と、北陸地方を堪能してきました。
大阪から富山までは、JRを使い『サンダーバード』号で移動電車

  

この名前、いつみてもかっこ良い~
電車マニアではないけど、この名前は気に入っています笑顔

九州の人からすると、富山と言えば

『非常に寒い場所』

というイメージが強い雪
夏でも涼しいだろう~
と考えていたのが間違いでした落ち込み

天気が良かったせいもあり、とにかく暑い太陽
九州より暑いのではないか!という暑さ汗

富山のお客さんに文句、、、
ではなく、聞いてみたところ

日本アルプスなどの山々があるせいで、
盆地のために暑いのだとか・・・

長袖を持っていくかどうか迷いましたが、
もって行かなくて良かった笑い

その日の夜は、居酒屋さんでお客さんを接待し、
夜はラーメンを頂きました。
といっても、ラーメン屋ではなくカップ麺。
地元で有名らしいラーメンなんですが、その名も

 『富山ブラック』

 

なかなかの旨辛で、コショウがきいていて美味しかったびっくり
九州でも手に入るかな?
機会があれば、探してみようと思います。OK

出張の続きは、次回書きます~

楽しい海水浴が・・・

久しぶりのブログです。

先日と言っても、7月末の休みを利用して海水浴に行って来ました。

長崎は周りを海に囲まれているせいもあって、海水浴が出来るところがたくさんあります。
野母崎方面(脇岬、高浜、川原)、東の方では千々、宮摺などが有名です。

市内の西側に住んでいる私は、近くの「白浜海水浴場」に行ってきた。

しかしながら、人が多い汗

10mおきにビーチパラソルがある位に、人が多い。
そんな中で、浜辺近くの海の中で子供と楽しく遊んでいました。

『夏は海やな~』と感じながら30分位たった時かな・・・

子供が急に悲鳴を上げて、泣き出した困った
約10秒後、俺の背中にも激痛が走った。びっくり

そうです、クラゲに刺されたんです。

九州地方では「いら」と呼んでいます。
正式名称は「あんどんくらげ」と言うらしい。

これに刺されると、数時間は激痛がありミミズバレになります。
すぐに水で冷やし、軟膏を塗ったのが良かったのか、
痛みはその日のうちに無くなりました。

しかし・・・
傷跡が痛々しい落ち込み
俺はまだ良いが、子供が可哀想です。

楽しく泳いでいたのに・・・
トラウマにならないことを祈ります笑顔

夏の節電

全国的に梅雨も終わって、夏本番の季節です太陽太陽太陽

そう言えば、先月末の話ですが
九州の電力さんより『計画停電』に関す通知が届きました。

他の地域も来ているのかな?関西は来ているんでしょうやろうね?!

通知が来た時は、ビックリびっくり

『電気が止まったときはどうしよう?』

『ガスコンロやペットボトルの準備など
まるで、アウトドアにでも行くように準備しないといけないかも・・・』

と考えていました。

ここ最近は、すっかり忘れていました。イカン、イカン!

節電は大事なことだと思います。

我が家の節電は、
 ・外出する時は、要らない電気はコンセントから外す。
 ・エアコンは、温度を下げすぎない。

節電すると、家計も助かります。多分、、、違うはず音符

みなさん、無理ないよう節電しましょ~
しかし、暑い時は無理しないようにしましょ!

熱中症になると、大変ですから笑顔

出張から飛行機で帰ります

久しぶりに出張で富山まで行ってきました。

九州より涼しいかと思いきや、暑いアツイ~
雨の影響もあって、ジメジメしていた。
その時の話は、戻ってからにします笑顔

今から、神戸空港から九州まで帰ります。

いつもいつも思うのですが、必ず飛行機って遅れるものなの?
19時40分発の飛行機が、40分遅れだと・・・落ち込み

『遅れまして、申し訳ございません』
と言えば、すむんかぃ~
って、突っ込みたくなる怒り

頻繁に出張に行く俺にとっては、飛行機の遅延って
時間の計算が出来ないので、使いづらい時があります。

もう少し、時間に余裕ある出発時間にすれば良いのに
と思ってしまう。

今日は大雨やから、遅れるだろうな・・・
家に帰れるのは、何時になることやら><

頑張って帰ります笑顔

    >>次へ
プロフィール

かんぺい~
長崎出身で、少し関西なまりのかんぺいです。多趣味ですので、普段の生活で感じた事、旅行などを書いていきたいと思います。将来の夢は、沖縄へ移住です^^


↓ 最大ネット通販ショップ"Amazon"

↓ 車の保険はこちら


<< 2013年02月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↓ 楽天関連




↓ 楽天トラベル

↓ 楽天ブックス

↓ 楽天ゴルフ

↓ 楽天市場

↓ 楽天カード

   
↓ ホテル宿泊予約サイト

↓ セキュリティソフトが安い!
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。