企業説明会をやってて思うこと(その3)
説明会に限ったことじゃないけど、主に説明会のときに多いのでこのタイトルにしました。
受付開始時間。
みなさんきちんと守っていますか?
採用活動で困る学生ランキング(自分調べ)で上位にランクする、受付時間を守らない学生。
例えば、開始15分前から受付開始なのに、さらにその15分も前にくる学生。
あまり早く来られても、学生さんへの対応が出来ないケースというのは多々あります。
これは社会人になってからも言えることで、客先へ訪問する際にアポ時間の15分も前に来られては、
相手にたいして迷惑をかける事になります。
このようなことは社会人かどうかは関係ありません。
たまに(いや、ほぼ毎回)受付開始の15分以上前に来て、「来るの早かったですか?」と聞いてくる学生がいます。
「早いですねー。今日はどうしたのですか?」といった多少の雑談をすることもありますが、
基本的にこちらはいい印象を持ちません。
それだったら、そこらの喫茶店で受付の時間になるまでくつろいでくれてた方がずっといいです。
(喫茶店にサラリーマンが多いのは、みんながみんなサボってる訳ではないのです…)
さすがに、その後の一次選考からはそういった早過ぎる学生はほぼいなくなるのですが。
↓こういった所で、人事の立場の情報を得ておくと結構役に立ちますよ。
早く来過ぎることでマイナス要因を生みますので、十分気をつけましょう。
基本は5分前行動ですね。
↓ポチ残して下さい。後で遊びにいきます!
受付開始時間。
みなさんきちんと守っていますか?
採用活動で困る学生ランキング(自分調べ)で上位にランクする、受付時間を守らない学生。
例えば、開始15分前から受付開始なのに、さらにその15分も前にくる学生。
あまり早く来られても、学生さんへの対応が出来ないケースというのは多々あります。
これは社会人になってからも言えることで、客先へ訪問する際にアポ時間の15分も前に来られては、
相手にたいして迷惑をかける事になります。
このようなことは社会人かどうかは関係ありません。
たまに(いや、ほぼ毎回)受付開始の15分以上前に来て、「来るの早かったですか?」と聞いてくる学生がいます。
「早いですねー。今日はどうしたのですか?」といった多少の雑談をすることもありますが、
基本的にこちらはいい印象を持ちません。
それだったら、そこらの喫茶店で受付の時間になるまでくつろいでくれてた方がずっといいです。
(喫茶店にサラリーマンが多いのは、みんながみんなサボってる訳ではないのです…)
さすがに、その後の一次選考からはそういった早過ぎる学生はほぼいなくなるのですが。
↓こういった所で、人事の立場の情報を得ておくと結構役に立ちますよ。
早く来過ぎることでマイナス要因を生みますので、十分気をつけましょう。
基本は5分前行動ですね。
貴重なご意見ありがとうございます!