2020年09月06日
予備校のノリで動画を見た
YOUTUBEをみると、様々なジャンルをアップされています。
勉強系も多いです。
ヨビノリという『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』という動画は、
かなり面白いです。
その中で、「1+1=2」の証明を紹介していました。
何をいっているの? 意味分かりません。
1+1が2になるのは、そう定義したんだから
ルールを証明するってありえないでしょ。
と、ぶつぶつ言いながら見てました。
この中で「ペアノの公理」が1+1=2を証明するための仕掛けということを知りました。
このペアノの公理がやっていることは
1 自然数の厳密な定義
2 たし算の厳密な定義
1と2をしっかり定義すると、1+1=2が自動的にでてきます。
自然数の定義では、0以外の自然数自体は出てきません。
たし算の定義では、0以外の自然数自体は出てきません。
それでいて、1+1=2になるのです。
ペアノの公理の原文は数学的表記であるので、素人が見てもさっぱり分からないでしょう。
でも、YOUTUBEで「そんな証明してるの」ということを、ある程度直観的に分からせてくれます。
お得です。
https://youtu.be/6XUNqeiJmrg
勉強系も多いです。
ヨビノリという『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』という動画は、
かなり面白いです。
その中で、「1+1=2」の証明を紹介していました。
何をいっているの? 意味分かりません。
1+1が2になるのは、そう定義したんだから
ルールを証明するってありえないでしょ。
と、ぶつぶつ言いながら見てました。
この中で「ペアノの公理」が1+1=2を証明するための仕掛けということを知りました。
このペアノの公理がやっていることは
1 自然数の厳密な定義
2 たし算の厳密な定義
1と2をしっかり定義すると、1+1=2が自動的にでてきます。
自然数の定義では、0以外の自然数自体は出てきません。
たし算の定義では、0以外の自然数自体は出てきません。
それでいて、1+1=2になるのです。
ペアノの公理の原文は数学的表記であるので、素人が見てもさっぱり分からないでしょう。
でも、YOUTUBEで「そんな証明してるの」ということを、ある程度直観的に分からせてくれます。
お得です。
https://youtu.be/6XUNqeiJmrg
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image