アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
ファン

広告

posted by fanblog

2016年08月15日

ベランダの植物が(ほぼ)全滅・・・( ノД`)

うぅ・・・ベランダ栽培をして数年が経ちますが、よりにもよってこのブログを開始したこの年に限って、大失敗というか大崩壊

さて、恐らく一番のピークだったのは・・・
1234.jpg
この写真を撮った先月頃でしょうか。
あ、右下のは「チマサンチュ」というレタスの仲間なんですが、この頃までは順調でした。

今回は、久々の「栽培」カテゴリーで、完全に日記的な内容ですね。


全ては虫害というか、ダニのせいでした。
何故かpalus家の植物にはダニが大発生!

順調だったチマサンチュは一時期から元気が無くなったようで原因が・・・
DSC02373.jpg
拡大しないとわかり辛いですが、小さなダニがポツポツ。
何とかウエットティッシュで退治したと思っていたら・・・
DSC02375.jpg
こんな感じに糸ひいて、卵的なものまで・・・
「コレはたまらん」と風呂場のシャワーであらかた流したのですが、その後、元気を取り戻すことは無く、葉は縮み最終的に破棄する事になりました。

あまり順調と思っていなかったシソに至っては・・・
0625.jpg
(before)

こんなに葉が出ていたのに、その葉の大半がダニの住処に化け、その部分をハサミでカットしてポイ。
そのダメージが大きかったのか、それとも暑さのせいか、その後、二週間程経過しますが、全く葉が生えてくる様子は無く、2つとも・・・
DSC02391.jpg
(after)
成長期だというのに、なんと哀れな姿に
何故か、葉は生えてこなくても、根だけは順調に伸びているようで、排水口から根が「こんにちは」していたので、生きているようですが・・・。

そして、何とコチラでも紹介した風呂場で水だけやっているシソにすら、ダニが大発生している事態に
丁度、風呂場という環境なので洗面器にお湯を張り、葉に付いたダニを「しゃぶしゃぶ」の要領でお湯に浸して動かしていると、あらかた取れた感じがします。
その後、元気になるかと思っていましたが、所詮は「間違えてる栽培」という事で・・・
DSC02396.jpg
この状態から大きくなる事はありませんでした。
仕方ないので、これらは一度、ケースから取り出して、土の中に埋めてみました。
ここから大きくなる事を祈ります

そして、大量発生した虫(コバエ的な)を大量に確保してくれたコチラでも紹介した食虫植物のモウセンゴケ先生も、栄養過多なのか暑さのせいか全滅しました。
去年は乗り切ったんですが、今年はダメでした

ほぼ全滅して絶望していたのですが、一つだけ順調に生き残ったのが、コチラも前回に紹介した、palus家の第二の食虫植物「ムシトリスミレ」
前回は、ほとんど虫が捕れないと嘆いていたのですが、こう書いたのに怒ったのか・・・
DSC02380.jpg
ムシトリスミレの大逆襲!
この黒い粒は、全てコバエ。
去年から今年にかけて、一匹も捕らなかったのに、この土壇場で大活躍を見せました。
大量発生したダニもムシトリスミレには何故か発生する事も無く(ムシトリスミレに食べられた?)、位置的に直射日光に晒され、最も暑い環境にあっても一番元気にやっています。




さて、このようにpalus家のベランダはほぼ全滅しました。
仕方ないので、プランターに新たにシソの種を撒き、芽が出ました。今から育ててもどうなる事やらって感じですが
DSC02394.jpg
8月中旬の今でこの状態って・・・。

そして、今のベランダの状態を写真で撮ると・・・
DSC02393.jpg
あぁ、本当なら今の時期は、食べきれない程の自家栽培の野菜に囲まれているハズだったのが、まさかのスタートに戻るって感じです


野菜栽培の基礎新版 [ 池田英男 ]

価格:2,052円
(2016/8/13 02:56時点)
感想(6件)



posted by palus at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 栽培
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5330315

この記事へのトラックバック
プロフィール
palusさんの画像
palus
自分なりの一人暮らしスタイルを中心に 「良いな!」って思った事など、色々と紹介していきます!
プロフィール
検索
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。