アフィリエイト広告を利用しています

2020年05月27日

Google Home







久しぶりに、Google Home からの 動作をチェックしていたら、 IFTTT 経由だが、Gmail の送信ができなくなっていた。

Google 側で受付内容仕様変更したらしい。

 緊急事態用に作ったアプレットだったので、使っていなかったわけで気づかなかった。何か代用を探さないと。


posted by ozawajun at 07:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | トリビア

2020年05月15日

小島一慶さんが亡くなった。






 先日(2020.04.23) 小島一慶さんが 75歳の若さで 他界されたとのこと。

経緯など、情報が出てきました。


2018.07.06 に奥様の付き添いで、病院へ行ったら、
奥様は何事でもなく 付き添いの一慶さんが ステージ4の癌との診断だったとのこと。

 翌日の、07.07 七夕 は、永六輔さんの命日です。

一慶さんは、深夜版ラジオ漫画にはじまり、永六輔さんの土曜ワイドなど
でかい声でつばを撒き散らしながら・・ と 今のコロナだと嫌われそうな元気っぷりでした。

 手持ちを探したところ、パック・イン・ミュージックの最終回(1977年09月27日)がありましたので、
YouTube にアップしました。

いくつか音源を探すと、

土曜ワイドラジオTOKYO ゲスト小島一慶 2014年2月22日
六輔七転八倒九十分 ゲスト久米宏・小島一慶 2015年10月5日

 が ありました。肺癌がどの程度の速度で進行するのかわかりませんが、
どちらの出演も、大きな声で元気よく。コロナの今なら嫌われそうな「つばき(唾)」を飛ばしながらお元気でした。

 お亡くなりになった後の、 久米宏さんの番組で、紹介されている 「句集」 「 入口のやうに出口のやうに 」は、手に入りますよ。数は少なそうですので、欲しい方は、検索をどうぞ。



 ご冥福をお祈りさせていただきます。


取り急ぎでしたが、音源をリスト化しました。

 追悼:小島一慶さん





U-NEXT


posted by ozawajun at 17:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | ラジオ

2020年05月13日

日本はかなり独自だ。






日本って 

 真似ッコ主義国みたいに言われていた時代が有ったはず・
 松下の揶揄で まねした電気 など 多い。

ところがコロナで
 陸続きでない 利点 を見直すべきチャンスだと思う。
 当たり前過ぎて理解していないこと、気づけ ということだ。
 離島の乗っ取りや、北海道の土地を外国人が大量に買っているとか・・・
 
  真面目に対応すべきだ。

江戸時代、約 400年 ろくな戦争がなかった。
 鎖国を解いた途端、2つの世界大戦のみならず。多くの戦争を体験した。


 いま、 「 コロナで鎖国 」 をした国は多い。


 良き日本を取り戻そう。そのためには正しき政治家を生まなくては!




 
posted by ozawajun at 00:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | コロナ

2020年04月22日

未来少年コナンまで、あと8年

U-NEXT


未来少年コナン

 オープニングのアナウンスは、「 西暦2008年7月 人類は絶滅の危機に直面した。核兵器を遥かに超る超磁力兵器が世界の半分を世界の半分を一瞬にして絶滅させてしてしまったのだ。・・・ 」

 その20年後の残され島から物語がスタートする。すると、あと8年後に 未来少年コナンが始まる。たった今まで気づかなかった。近未来小説はことごとく実現していなかったけど。未来少年コナンの世界も登場していない。

オープンングテーマソング「愛をもう一度」
エンディングテーマソング「なつかしい朝」
  を歌っているのが研ナオコだったと、今頃気づいた。

作詞・作曲 谷山浩子と なんと豪華な。


 さて、思いつくままにいくつか確認してみると・・・

1990年すでに人類は地球防衛組織シャドーを結成していた。(謎の円盤 UFO)

2001年宇宙の旅

2010年宇宙の旅

ドラえもんの誕生日は西暦2112年9月3日(マツシバロボット工場で生産)

AKIRA 2019年

ブレードランナー 2019年11月 ロサンジェルス

サンダーバード、公式の設定年代は西暦2065年
(ただし、第31話(英国32話)の中に出てきたカレンダーに2026年とある)

バック・トゥ・ザ・フューチャーは、制作年 1985を起点とし、1955年から2015年



現在の、武漢コロナのような感染症爆発を予想したものは、少ないようだ。


ちなみに、アーサー・C・クラーク は、近いとこはやめて、
『2061年宇宙の旅』と ずいぶん未来を舞台に作品を出している。






posted by ozawajun at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | コロナ

2020年03月26日

河童は、きゅうりで釣る?

パイレーツ・オブ・カリビアンを観るなら<U-NEXT>


 妙な画像が出てきた。

カッパ許可証 2019-11-13 1.40.48.png
 この許可証で、河童捕獲して良いらしい。



カッパ 2019-11-13 1.42.51.png
 ここに生息しているらしい。


カッパ 2019-11-13 1.41.53.png
  そして、この装備で釣るらしい。


う〜ん 謎だ。



posted by ozawajun at 13:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | トリビア

実家から追い出されてきた KD-A5

パイレーツ・オブ・カリビアンを観るなら<U-NEXT>


90050841_2982050545178477_3255551357435772928_o.jpg


 実家から追い出されてきた荷物整理。
 30年は通電していない、 Victor KD-A5 事実上、世界初のメタルテープ対応デッキ。

さて、通電したところ。

1、ランプ類 OK
2、テープ走行が 不思議な故障モードなんですが
 FF.REW.PLAY どれも数秒動く。
 PLAY でピンチローラーは上がって、キャプスタンも回ってる。
 見える範囲のベルトはきれてなさそう。
 走行しているという検出がなされないので止まってる感じ。

KD-A5:¥59,800(1979年頃) なので、40年近い事になる。
とりあえず中を拝見。40年の割に、中は埃がない。


90527923_2982043275179204_8496302544010608640_o.jpg
綺麗

90442015_2982043385179193_2008049931327111168_o.jpg
メカ部

90300686_2982043471845851_3900361626582253568_o.jpg
ヘッド部


走行しているという検出は、どこかの回転だろうから
回転検出って どこだろ。と 眺めると。
テープカウンターが廻っていない。

カウンターのゼロストップ機能がないのに、テープカウンターの黒いプリーの上に配線が行ってる。そしてこれ廻っていない。

試しに FF 押してから これを手で回してやるとストップしない。
こんな時に限って、アルコールが無いんだよなぁ。( 武漢コロナで アルコール切れ )
 と、綿棒を湿らせて黒い角ベルトをそうっと拭く。

ベルトが変形しているみたいで波打ちながらも回転しだしたら、
C-90 FF,REW ,PLAY 全部OK

 どうでも良いテープを入れているので録音されているかさえ不明。
もう数度往復が成功したら、録音されているテープで再生に挑戦!
昔作った オーディオドラマのテープを入れてみる。完璧だ!

どうやらうまいこと行っている。

90786870_2982094155174116_964259860629684224_o.jpg
この黒いプリーのがテープカウンターを駆動していて、マグネットが回転、よじってあるケーブルでテープ移動を検出していることが判明。
数時間再生で動かしたら、ベルトの変な癖も取れたようで、無理に交換は考えない。

90516634_2982738381776360_1996969693092511744_o.jpg
ひっくり返して。裏蓋外した。裏蓋を外すと基盤が見える贅沢な構成。

平ベルト元気そう。
シングルキャプスタンだけど、フライホイールでかいなぁ。
Dual ではこの大きさ フライホール同じ高さに並べると無理だね。

パネルの OUTPUT VR で ヘッドフォンの音量が変化しない。
あれれ?

 パターンをざっくり追っかけると、VR から LineOut にほぼ一直線。
ヘッドフォンアンプっぽいのは、NEC C4557C だけど、VR 通らない気がする。そもそもデッキのヘッドフォン端子なんてあんまり使った記憶がないから、VR に連動していないのかも・・・ という気がしてきた。LineOut と同時に動いたら使いにくいし。

 今日のところは諦めよう。 朝になっちゃいそうだ。
取説探したほうがよさそう。
と一度は思ったんだけれど、止まらなかった。

 ネットを検索だ。回路図がなかなかない。

89971240_2982829735100558_1538803305172434944_o.jpg


 ところがラッキーなことに、メンテナンスマニュアル拾った。ネットって便利。
ブロック図から、ヘッドホンの音量は固定。

 パターンから読み取った構成と IC 含めドンピシャだわ。
この時代は楽だ・・・・;;


この KD-A5 は、先日ちょっと改造した タイムドメイン lite と セットでお気軽に再生できるようにしました。
タイムドメイン側の VR は、もうガリっているのに KD-A5 は静かなものです。昔のパーツの方がしっかりしているのでしょうか?

 久しぶりに、バックライトのアナログメーターを見るのも悪くない。
結局朝になってしまった。
 
コロナで外出自粛なら、それなりに楽しもう。

パイレーツ・オブ・カリビアンを観るなら<U-NEXT>
続きを読む...
タグ:コロナ

「 コロナ CM  」 で検索。 驚異の結論へ・・

ドイコーヒー




「 コロナ CM  」 で検索。

天然温泉コロナの湯 がヒット。
うたってるの 「 たま 」?

たま 名作は、「 さよなら人類 」

 なんか出来杉君だぞ。



ふじメディカル

2020年02月25日

タイムドメイン light の簡単改造

大容量のSTAR Wi-Fi



オーディオ関係のグループに触発されて、調べた結果改造したので。
メモ

対象:タイムドメイン light


87255838_2927064207343778_3924462569275785216_o.jpg



ああ、簡単な方法があったと気づき、早速改造。
現状、MacBook から鳴らしている分には、VR が最大に近い位置にあり、これで Low Cut がきつくなっているなら、アッテネータをちょっと ごにょごにょ。
簡単にやりたいので、シリーズに入っている 10KΩをショート。
音を出したまま、それらしい位置の 10KΩをピンセットでショート。音量上がるので決定。二箇所ジャンパー追加で10KΩをショートさせました。パーツ確認のため部品面も見ていますが、自己責任で同じことをやりたい人は底板外すだけで。

87373814_2927064660677066_593768383879577600_o.jpg

 この黄色い潤フロン線が 10KΩ ショートです。パターンが同じなら、自己責任でどうぞ。

 リンク出した方の解析だと、VR 位置を上げない方が LowCut されないはずなので、低音もゲインも伸びます。



参考にしたページ

http://www.op316.com/tubes/toy-box/timedomainl.htm

許諾をいただけたので、回路図も追加します。

unnamed.jpg



パワーアンプICのTA8207Kをほぼ推奨回路どおりに使った標準的な回路です。ただ、ひとつ気になるのがメーカー推奨回路では入力にDCカットのコンデンサがあるのに、本機にはそれがありません。
ボリュームの後ろに10kΩと2.2kΩによる-14dBほどのアッテネータがあります。アンプを自作される方にとってはこんな無駄なようなアッテネータの存在は奇異に思われるかもしれません。TA8207Kのようなカーステレオ用のICは元々設定利得が50dB(300倍)くらいで非常に大きいのが特徴で、外付けの負帰還抵抗で利得を下げたとしても安定度の都合で40dBくらいが下限であり、アンプとしてはまだ利得が余っています。そのためわざわざこんなアッテネータを入れて利得の辻褄を合わせるわけです。カーステレオ用のICはみんなこんな調子です。
アンプ出力コンデンサには1000μF×2を奮発しているのに、かんじんの電源部には左右共通で470μF1個しかありません。出力コンデンサ付きOTL回路は電源部のコンデンサが上側半サイクルの信号の通り道ですから、こちら側も増やしておかないと片手落ちになります。もっとも、メーカーの設計エンジニアさんでもこのことがおわかりでないの方が多いので、こうなってしまうのが標準だったりしてorz。LED点灯回路のZDですが、何か意図があるのでしょうか。


と言うことで、
1、入力 ATT はちょっと減衰量を落とし、
2、電源は、プラグの外にケミコンでもぶら下げるか? 
3、Zd は、おそらく 電源ふらついても LED の明るさを一定にしたいという、見てくれ思想設計。
この方が気にしている 入力の DC カットは、スペックに但し書きがあり、無しでもいいよ。となっている。

This IC can be used without coupling capacitor (CIN). If volume slide noise occured by input offset voltage is
undesirable, it needs to use the capacitor (CIN).


さて。HPF が構成されていると言う知見から、fc が上がっていたら嫌なので、確認する。(気になって眠れなくなりそうだった)
0.1μF とVR含めた R で HPF が構成されていると言うことなので、カットオフを計算。
VR の位置でカットオフが変わると言ううまい設計らしい。VR 上げるとカットオフが上がり低音カットして、小さなSPユニットのビリつき防止しているらしいとのこと。

----

IMG_20200224_213440_2.jpg


 流石に、こんな計算何十年ぶりだ? で 自信がなさすぎるが。

1、一番上の図。回路図から抜き書き AMP 部分は、IC内部。
2、VR 位置を 50% と仮定して、20KΩのVR を 10KΩ 2個に。
3、ショートした 10KΩ をゼロにして左側下へ等価回路
  fc=206Hz(改造後)
4,(元)と書いた右側を下へ辿って等価回路
  fc=266Hz(改造前)

 とてもじゃないが他人に見せられる代物じゃない。があえて出しとく。
改造によって HPF(=LowCut) の fc が下がっているので、VR 中央でゲインアップと低音改善が見込まれる。

 パラレル抵抗計算面倒なので、昔の電卓出してこようかと思ったら、
Web になんでもあるわ。
等価回路を CR のHPF に変形しただけで、計算はWeb でできちゃった。

 と、音が良くなって おしまい。 コーヒータイムだ。




-- 追記:とんでもないミスに気づいた。気づいた人はいるだろうか?

1、入力直列の 2.2KΩ を無視してることじゃない。
2、自白しますわ。オーディオの VR って Aカーブが基本だということ。
  言い訳はビデオ回路ばかりやってたからとさせてください。

 つまり VR 位置が中央で 20KΩを半分にしたことが大間違い。
 測定してみないと分からないのだけれど、半分の位置なら 3KΩと 17KΩあたりに分割すべきだったと思われる。面倒なので追試しないけど。

 恥ずかしい・・・;;



ドイコーヒー





コロナ心配。



2020年01月21日

2019年間燃費

1番安いプロパンガス料金を比較し、お得に乗り換えよう!【エネピ】



  ホンダN-ONE Premium Tourer Turbo FF 2013年式(アイドリングストップなし)の 2019年の年間燃費報告です。

 平均燃費 18.38km/L 
 給油量の合計 770.54L
 走行距離 約1万4000 km
 ほぼ常時二人乗車


コメント 2020-01-22 001751.png



 ホンダが提供してくれるページに、給油毎に入力していくだけで、データーが積みあがっていきます。

 アルミテープや、ボルテックスジェネレーター、空気圧調整、タイヤそのものの性能向上(夏冬タイヤとも2世代目)などで、ほぼ毎年 平均燃費が上がっていくのが面白いです。


 2014年 平均燃費  16.35km/L
 2015年 平均燃費  16.23km/L
 2016年 平均燃費  17.87km/L
 2017年 平均燃費  17.19km/L
 2018年 平均燃費  17.41km/L
 2019年 平均燃費  18.38km/L 

現在の総走行距離は、約8万7000Km 通勤に使ってもいないので、良く走っているいる方だと思います。

 N-one 乗っているかたいますか?
続きを読む...
タグ:N-one 燃費
posted by ozawajun at 22:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 燃費

2019年12月10日

憲法第99条を守らせよう






憲法第99条って知ってますか?



第九十九条

天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。



たったこれだけ。これが全部です。

 よく読むと、守れと書かれている中に国民はいない。

主権は国民にあるのだから、
国民は、「 ここに羅列されている人たち 」が、
憲法を守るように監視する役目を期待されている。

 これを守ると、総理大臣が 憲法を変えると宣言したらその時点で 憲法違反・アウトだと思うんだが。

 いくらトンチンカンな政治家でもこの短い文章くらいは理解できると期待したい。そして国民も知っておくべき憲法の大切なところだと思う。




エコストアレコード

posted by ozawajun at 17:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 憲法
プロフィール
日別アーカイブ