アフィリエイト広告を利用しています

2018年10月22日

国道246 交差点を ウィリーで通過するバイク。

国道246 交差点を ウィリーで通過するバイクに遭遇。
まあ 珍しいけど。
 交差点は結構砂利とか不陸で危ないんだよ。

そもそも危険行為だけどね。


 録画できてたので、晒しときます。
一応、タイムスタンプだけは削除しておきました。

 


タグ:ウイリー

2018年10月19日

火球目撃

【楽天エナジー】


 かなりの大きさの火球が 目撃されたらしい。
見たかったなぁ

ここ
タグ:天体
posted by ozawajun at 23:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 火球

2018年10月11日

季節も良くて燃費も快調!




 酷暑と台風もどうにか去り、天候に対する不安が減ってきました。
被害に合われた方にはお見舞いを申し上げます。

 さて、私の N-one Premium Tourer Turbo、です。 初期型ですので、アイドリングストップなんてしません。
よって、信号のない道をひたすら走ることと、
高速では、トラックさんの後ろで風を避けさせてもらうことで、燃費を稼いでいます。

アルミテープや自作ボルテックスジェネレーター、ゴムの隙間ふさぎテーブなどで、静音化と高燃費をねらっていじっていますが。

今回、573km 走り、(まだ燃料余裕) 満タン法の燃費で、 21.22km/L を叩き出しました。
神奈川から、諏訪を経由して八ヶ岳を超えて軽井沢、そして再び 諏訪経由で帰宅。
高度差は、1,500m を超えています。

スクリーンショット 2018-10-11 1.23.08.png

このグラフは、HONDAの インターナビの自分のページで給油毎に記録しているものです。
極端に悪いところは、点検などでディーラーで無駄にガソリン使われたタイミングと一致します。
給油毎なので、距離はバラバラですが、春、秋は燃費が良くなる傾向がわかります。

 そろそろ 総距離 7万キロになります。今年3月に、前の2席のシートを全部交換したので、シートのヘタリもまったくなく エンジンも快調。 しばらく楽しめそうな車です。

posted by ozawajun at 01:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 燃費

2018年10月03日

ジオシティーズの廃止が発表された。





 Yahoo に買い取られてから、もうずいぶんになるのだろうけれど、
geocities.co.jp の 廃止が発表されました。ほとんどメンテしていないのですが残したい頁があるので、
紹介されていたところのうちから、上にバナーを貼ったところに、引っ越しました。(無料プラン)

結構高機能になっているようです。とりあえず FTP を設定するだけで、ほとんどファイルを移動してくれました。見てくれが変わってしまっていますが、そのうち手を入れます。


引越し先は、
ここです。
お尋ねください。

 IT バブルとか、村上ショック、とか 懐かしい暴落を生き残ってきた記録です。


posted by ozawajun at 17:25 | Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年07月15日

アルミテープと前輪のカルマン渦

プロパンガス料金を比較して、賢く節約しよう!【エネピ】


 7月6日深夜に、中央道を走っていました。例の洪水災害の雨の端っこです。
あまりにすごい雨なので、通常なら国道20号を走る区間も、高い場所にある中央道を使いました。
ろくに車が走っていません。トラックが見えたので近づき過ぎないように見えているように走りました。
トラックのタイヤが水を跳ね飛ばしてそこだけ水が少ないことに気づき、轍にタイヤを載せるつもりで走りました。

 幸いハイドロプレーニング現象を体験することはありませんでした。

この雨で、タイヤハウス内のアルミテープが流石にダメになり、
 前輪はタイヤハウスの前側の一番下、後輪は後ろ側の一番下。それぞれ 10cm くらい ダイソーの昨年の残りを貼りました。まあ、気休めだったんですけど。泥もちゃんと落とさずに貼り付けたので、デーブ表面が凸凹。
放電ならこれもいいかなと。

 ところが、直進安定性が ぐぐ!と良くなっているではありませんか。
基本運転中は、すべり止め付きの白い手袋を使っています。たまに運転し始めてから 手袋をするのですが、両手離しになる瞬間の安定性が全く違います。

 現在の考察は、直進時真正面からの空気の流れがタイヤに当ります。するとタイヤ後方にカルマン渦が発生します。それが直進安定性を悪くしていると思います。タイヤハウス内 タイヤの前に貼ったアルミテープで空気の流れが何か変化し、カルマン渦の発生を低減しているか、発生位置を後方にずらしてタイヤのハンドリングに与える影響が減少していると考えます。

 後輪は、タイヤの後ろ側にテープがあるので、カルマン渦については、可能性が少ないです。
しかし、前輪の考察から後輪もタイヤハウス内の車輪の前側に貼り付けてみる実験の価値があると思うに至ました。


 やっぱりもう少し真面目に、実験くんしてみよう。

総合燃費は、ディーラーのメカニックが驚くような数字をはたき出しています。
 現在、空気圧は、窒素で 2.7k。メカニックに減り方を確認してもらっています。

雨の動画は、
【車載動画 2K_60fps】中央道豪雨 2018.07.06
https://youtu.be/LmepaJwkt_k @YouTubeさんから

posted by ozawajun at 18:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 燃費

2018年06月29日

Google Home






 Google Home mini というのを、年末になんとなしに勢いで買った。
その外見から、私は 「肉まん」と呼んでいるけれど、いろいろツールを組み合わせて、エアコンやらTVやら扇風機など制御できるように設定した。
 約半年経過後、使うのはこんな感じ。

「 OK Goole 」の後、特に応答を待たないで続けてもたいてい大丈夫。続けるセリフは。

1,「外気温」= 室外の気温を教えてくれる、が天気概況サイトから拾ってくる値だとは思うがあまり狂っていない。
2,「海の音」= 海岸の海の音を、ストップさせるまでずっと流してくれる。便利な環境サウンド。
3,「アラームセット 17分後」 = だいたいお風呂のお湯張り時間。
4,「天気予報」 = まんま
5,「XX の現在の天気」 = 出かける先の天気。
6,「現在位置」 = 天気予報などが不安な時、現在位置をどう認識しているか確認する。
7,「おはよう」 = 天気予報からニュース一式、流してくれる。時々 遠藤泰子さんの声が聞ける。
8、「音量3」「音量6」 = 言うまでもなくボリューム
9、「プレイリスト XX を聞かせて」 = Google Music にアップしてある自分の音源の再生コマンドなのですが、あまりうまく動作しない。Google によると、変わった名前で短い名前にして試してみてくれと。
  「吉田拓郎を聞きたい」だけ、やけに 通用する。


 このあたりかな、

  いろいろでてきましたが、皆さんは使っていますか?
声を出すというのは結構億劫で、ボタンのリモコンが手元にあればそれを使う。
タイマーだけは便利!



 



posted by ozawajun at 00:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google Home

2018年05月22日

燃費良好!





 季節が良いので、燃費も良いみたいです。
グラフの最後は、20.09km/L で、諏訪盆地〜高ボッチ高原
カーソルが当たっているところは、21.7km/L で、軽井沢。

スクリーンショット 2018-05-22 20.55.52.png


 満タン法で、20km/L を越えて来ています。
軽井沢は、割と燃費が良いことが多いのですが、中央道の諏訪行きは毎回あまり良くないのに。
今回は、1600m 越えてる 高ボッチ高原まで登っているのにこの燃費が出ました。

 2月の車検で、ミッションオイルを交換したことが燃費に効いている気もしていますが、
昨年秋に買った 夏タイヤのブルーアースの効果が大きいと思います。

 アルミテープと自作ボルテックスジェネレーターなども実験継続中です。
車を買ってから毎年燃費が上がって来ているなんて、楽しいです。

posted by ozawajun at 20:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 燃費

2018年02月15日

新型 N-box の安全システム





新型 N-box の安全システム

無駄に走るほどのものでもないので、夜の外食をちょっと遠目のところに。
 思いつくままに列挙

1、昼間に比べて、速度標識の認識は悪くないが、多少落ちる。スーパーの出口の進入禁止も認識している。
2、インパネの左端には、小さな液晶が埋め込まれているためそこだけカラーの道路標識とか出せる。
3、エコスイッチの右に二つボタンがありこれがインパネの明るさ調整。これは有用
4、イグニッションスイッチが ハンドルの右側の下の方に来たのは良い。
  けれど 緊急停止スイッチを兼ねるためか常に赤く光っている。
5、運転席のロックを外から開けようとボタンを押すが開かない。直接ドアノブをひらけば良い。
  ( N-one と作法が違いすぎる)
6、電動スライドドアは、外から開ける時 軽くノブを引くだけ。初代ポルテはフルに引く必要があった。
7、ドアミラーは、降りてから外からロックすると自動格納。
8、初代から だが 車速感応型の全ドア自動ロック。
9、停車して P に入れると 全ドアロック解除。 全部同時なんのででかい音で驚いた。
10、バックモニターは、カーナビ(インターナビなのだが登録してない)に画像、
   インパネの液晶に前輪がどっちに切られているグラフィック表示される。(これ便利だと思った)
11、ナビシートの前後スライドはすごく長い。車泊ベースに使える構造だと思う。
12、半ドア表示が、インパネの液晶にドア指定して表示される。
13、車間一定追尾オートクルーズだが、ほとんどエンブレの私には、挙動が細かすぎてスムーズさが足りないが、30km以上で適当に流れているときは便利だと思う。信号で、クルーズ制御が30km/h以下になるとアラートが鳴り、クルーズコントロールが切れたことを教えてくれるので、
 ブレーキを踏むか、Nに入れて転がしてから止める。

14、基本エコモードオフで使ったが、エンジン自動再起動を体験するため エコモードを使った。
   振動含めほとんど気にならない。渋滞が多いときは お財布に優しいか?

15、このディーラーは、代車にいつも 新型の新車を投入している。今回のも まだ300km ちょっとしか走っていないど新車だった。

   ターボで、パドルがついていたら 高速に乗る気分になったと思う。
 前後の浮き沈み、横風などは、5年前の N-one Premium Tubo とは比較にならないくらいまだ悪い。
( 原理的に仕方ないが、 前後だけは タイヤで変わると思う )

なお、ブレーキの効きが良いと感じた。

全く番外ですが。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
YouTube の突然の規約変更で、従来は気にしていなかったチャンネル登録者を 1000に2月20日までに達成しなくちゃならなくなりました。
チャンネル動画をご覧になってから決めていただいて構いませんが、一度ご覧をお願いする次第です。あと200位は欲しい。


見てももらえなければ、どうにもならないわけですので。お願いです。
よろしければ、 登録お願いします。https://www.youtube.com/user/ozawajune
よろしくお願い申し上げます。
posted by ozawajun at 03:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自動車

2018年01月21日

ドライブレター





 昨年の悲惨な事件を受けて、ドライブレコーダーを装着しました。
その、初成果が出ました。

 なんと、白いクッションを落っことして来た現場が撮影されていました。
こちらの最初の部分。

 事故じゃなくて良かったと言えば良かったけれど。

https://youtu.be/h6bMHz1t78k
posted by ozawajun at 00:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 燃費
プロフィール
日別アーカイブ