アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年06月15日

6月15日は何に陽(ひ)が当たったか?

 1381年6月15日は、イギリスにおける農民一揆の指導者、ワット・タイラーが斬殺された日です。
 英仏百年戦争(1339-1453)やペストの流行(1346-50)、貨幣経済の普及などによって農業人口が激減し、封建領主によるな荘園経営は困難を極めました。荘園の領主(地主)は従属する農民(農奴)に対して、地代を下げて、保有地の売買や貸借を許すなどの身分的束縛を緩めました。農民は領主の束縛から解かれて、小土地保有者として独立した農民となります。これをヨーマン(独立自営農民)といいます。
 ヨーマンが台頭する中で、地代収入が減り窮乏と化した領主は、農奴制を再び強化する方向にでます。地代を引き上げ、農民の自由を奪おうとしました(封建反動)。このため、農民は怒り、大規模な一揆が起こりました。フランスでは1358年指導者ギヨーム=カルルが農民軍を率いて反乱が発生しました("ジャックリーの反乱"といいます)。
 そしてイギリスでも大規模な一揆がありました。百年戦争の戦費調達により、重税を国民に負担させることになり、ひとりの煉瓦工が激怒しました。その人物がワット・タイラーで、投獄されていた説教僧ジョン・ボール神父を解放、彼も"アダムが耕しイヴが紡いだ時、誰が貴族であったか"と高唱し、タイラーに協力してロンドンを占領する事態までおこりました。政府高官が殺害されるまで発展したため、イングランド、プランタジネット朝の国王リチャード2世(在位1377-99)はワット・タイラーら反乱軍と会見し、反乱軍の要求する農奴制の廃止や地代軽減を認めました。そして、陽の当たった1381年6月15日2回目の会見が行われていた際、ロンドン市長の謀略によってワット・タイラーは国王の面前で斬殺されてしまいました。
 国王リチャード2世はその後、反乱軍の要求を撤回、反撃に転じて7月にジョン・ボール神父を処刑しました。この結果、事態は収束に向かい、11月には一揆は鎮まりました。

ジョン・ボールの夢 (ウィリアム・モリス・コレクション)

新品価格
¥34,911から
(2018/6/7 14:18時点)




ワット・タイラー

中古価格
¥1,188から
(2018/6/7 14:19時点)




英仏百年戦争/佐藤賢一【2500円以上送料無料】

価格:820円
(2018/5/16 21:33時点)
感想(0件)




【中古】ヨーロッパの荘園制 (1972年) (世界史研究双書〈9〉)

価格:6,458円
(2018/5/16 21:34時点)
感想(0件)


posted by ottovonmax at 00:00| 歴史
ファン
検索
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
歴史(230)
特撮(2)
洋楽(130)
プロ野球(3)
プロフィール
ottovonmaxさんの画像
ottovonmax
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。