新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年09月04日
カマキリと気が付いたら1時間
今日、仕事が午前中で終わり、
お昼、家に帰ってきたときの話。
このまえ、草むしりをした家の裏の様子を見にふらっと
行ってみたら、大きなカマキリが!!
おもむろにそいつをつかまえ、蜘蛛の巣にダイブ!!
カマキリが大きすぎてなかなか蜘蛛の巣に引っ掛かりません。
それを何度か繰り返していると、カマキリが自分で飛び立ち
蜘蛛の巣にイン!!
羽を広げていたのでうまいこと蜘蛛の巣に引っ掛かりました。
ただ、蜘蛛は怖がって全然近づいてきません。
当のカマキリはというと、
すぐ近くにあった巣に引っ掛かってあった
他の昆虫をムシャムシャ食べ始めてしまいました。
一通り獲物を食べつくすと、次の狙いは蜘蛛へ!!
ただ、巣が絡まりなかなか前へ進むことができません。
蜘蛛も自分が狙われているのを薄々感じたのか、
巣の一番端の方に退避。
私は長期戦になると思い、自転車の整備をやり始めました。
すると、そこには更にデカいカマキリが!!
再びカマキリをつかまえて1匹目のカマキリの居る
蜘蛛の巣へダイブ!!
蜘蛛の巣は切れてしまい、
地面に2匹のカマキリが落ちてしまいました。
同時に落ちた直後カマキリたちが、
地面でファイティングポーズ!!
ですが、一回り大きいカマキリが
明らかに後ずさり。
身体はデカいのに気は小さいみたいです。
そのまま、俊敏に逃げてしまいました。
その後、何度もつかまえてはバトルさせようとしますが、
大きい方のカマキリが毎回逃げてしまいます。
同じ昆虫でも正確って違うんですね。
そのまま臆病カマは逃がしてやり、
1匹目のカマを枝に乗せて
蜘蛛に近づけます。
すると、蜘蛛は気が付き、
糸を垂らすこともなく
落下し逃げていきました。
その後を追い、同じようなことを
繰り返したのですが、逃げ足の速い
蜘蛛をつかまえることはできませんでした。
そんなこんなで、時計を見ると
帰ってきてから1時間もカマキリと遊んでいました。
時間を忘れて、体中蚊に刺されながら虫取りをしたのは
いつぶりでしょうか。
童心を思い出した一日でした。
お昼、家に帰ってきたときの話。
このまえ、草むしりをした家の裏の様子を見にふらっと
行ってみたら、大きなカマキリが!!
おもむろにそいつをつかまえ、蜘蛛の巣にダイブ!!
カマキリが大きすぎてなかなか蜘蛛の巣に引っ掛かりません。
それを何度か繰り返していると、カマキリが自分で飛び立ち
蜘蛛の巣にイン!!
羽を広げていたのでうまいこと蜘蛛の巣に引っ掛かりました。
ただ、蜘蛛は怖がって全然近づいてきません。
当のカマキリはというと、
すぐ近くにあった巣に引っ掛かってあった
他の昆虫をムシャムシャ食べ始めてしまいました。
一通り獲物を食べつくすと、次の狙いは蜘蛛へ!!
ただ、巣が絡まりなかなか前へ進むことができません。
蜘蛛も自分が狙われているのを薄々感じたのか、
巣の一番端の方に退避。
私は長期戦になると思い、自転車の整備をやり始めました。
すると、そこには更にデカいカマキリが!!
再びカマキリをつかまえて1匹目のカマキリの居る
蜘蛛の巣へダイブ!!
蜘蛛の巣は切れてしまい、
地面に2匹のカマキリが落ちてしまいました。
同時に落ちた直後カマキリたちが、
地面でファイティングポーズ!!
ですが、一回り大きいカマキリが
明らかに後ずさり。
身体はデカいのに気は小さいみたいです。
そのまま、俊敏に逃げてしまいました。
その後、何度もつかまえてはバトルさせようとしますが、
大きい方のカマキリが毎回逃げてしまいます。
同じ昆虫でも正確って違うんですね。
そのまま臆病カマは逃がしてやり、
1匹目のカマを枝に乗せて
蜘蛛に近づけます。
すると、蜘蛛は気が付き、
糸を垂らすこともなく
落下し逃げていきました。
その後を追い、同じようなことを
繰り返したのですが、逃げ足の速い
蜘蛛をつかまえることはできませんでした。
そんなこんなで、時計を見ると
帰ってきてから1時間もカマキリと遊んでいました。
時間を忘れて、体中蚊に刺されながら虫取りをしたのは
いつぶりでしょうか。
童心を思い出した一日でした。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
日本人だから大丈夫
とある男性のお客さんのお宅に行った時の話。
お客さんは外人、
奥様と娘さんが2人
私が作業に取り掛かると、お客さんは
なにやら細かいことを指定してきます。
私は、
大丈夫ですよ、はい、あ〜、こんな感じですか?
OKです、これでいいですか〜?
といった感じで適当に受け答えしていました。
すると上の娘さんが1人お父さんに近寄ってきて、
母国語で会話しています。
娘さんが立ち去ると、お父さんは笑いながら
私にこう言いました。
「日本人だから大丈夫だって!」
私も思わず笑ってしまいました。
まだ小学校くらいの女の子なんですが、
すっごいしっかりしてますよね。
その後
お客さんと世間話の中で、
「日本人は順番にひとつづつやるのが得意、私たちは一気にゴールに到達する方法を
常に考えている。」
といわれました。
要は、
ロジカルかラテラルかの違いですね。
確かに日本人は一歩ずつ階段を上るイメージがありますね。
外人(日本以外)はコツコツ積み上げるのが苦手なイメージ。
どちらにもメリットデメリットはあります。
ロジカルのメリット
着実にゴールに近づく
ロジカルのデメリット
時間がかかるので納期に間に合わない
コストがかかりすぎる
ラテラルのメリット
あっという間に終わる
コストが最小限で抑えられる
ラテラルのデメリット
そもそも問題を解決できない場合がある
私の場合は
ロジカルで進めて、ラテラルで常に考える。
というのが理想ですが、大体の場合
ロジカルで進めて、終わり間際に
こうすれば早かった、とラテラルを思いつく。
次からは使えるが、その仕事自体が一回きりの場合が多い。
まぁ、経験にかなうものはないですね(笑)
お客さんは外人、
奥様と娘さんが2人
私が作業に取り掛かると、お客さんは
なにやら細かいことを指定してきます。
私は、
大丈夫ですよ、はい、あ〜、こんな感じですか?
OKです、これでいいですか〜?
といった感じで適当に受け答えしていました。
すると上の娘さんが1人お父さんに近寄ってきて、
母国語で会話しています。
娘さんが立ち去ると、お父さんは笑いながら
私にこう言いました。
「日本人だから大丈夫だって!」
私も思わず笑ってしまいました。
まだ小学校くらいの女の子なんですが、
すっごいしっかりしてますよね。
その後
お客さんと世間話の中で、
「日本人は順番にひとつづつやるのが得意、私たちは一気にゴールに到達する方法を
常に考えている。」
といわれました。
要は、
ロジカルかラテラルかの違いですね。
確かに日本人は一歩ずつ階段を上るイメージがありますね。
外人(日本以外)はコツコツ積み上げるのが苦手なイメージ。
どちらにもメリットデメリットはあります。
ロジカルのメリット
着実にゴールに近づく
ロジカルのデメリット
時間がかかるので納期に間に合わない
コストがかかりすぎる
ラテラルのメリット
あっという間に終わる
コストが最小限で抑えられる
ラテラルのデメリット
そもそも問題を解決できない場合がある
私の場合は
ロジカルで進めて、ラテラルで常に考える。
というのが理想ですが、大体の場合
ロジカルで進めて、終わり間際に
こうすれば早かった、とラテラルを思いつく。
次からは使えるが、その仕事自体が一回きりの場合が多い。
まぁ、経験にかなうものはないですね(笑)
溢れ出るまでインプットし続けろ!
よくビジネス書などを読んでいると、
「いくらインプットしてもアウトプットしないと意味がない」
といったことが書いてあります。
わたしの場合も、
なかなかサラリーマンを辞められなかったので、
インプットだけの日々を4〜5年送っていました。
ただ、インプットしたものを
完全にアウトプットしないなんて事も
はっきり言って不可能です。
インプットしたものは
必ず溢れ出てきます。
なので成果が出ないのは
アウトプットしないからというよりも
インプットしたものがまだ溢れ出るほど
の量ではないというのが
私の考えです。
一時期
本を読むために
わざと遠い職場に通っている時が
ありました。
会社で学べることは
その会社でしか使えない。
もっと効率よく、
色んな事を学びたかった私は
家からすぐの職場を辞め、
通勤に2時間かかるところに通っていました。
職場近くの本屋さんでビジネス書や
色んなジャンルの本を
10冊ほど買いためては
行きかえりで読み漁るという
生活を約1年。
その生活があったからこそ、
やっと長いサラリーマン時代から
抜け出し、独立することができました。
要は、最後の1年はサラリーマンを辞めるために
職場を選んだといったところですね。
一見遠回りのように見える近道
近道に見える遠回り
色んな視点で見ることが大切です。
「いくらインプットしてもアウトプットしないと意味がない」
といったことが書いてあります。
わたしの場合も、
なかなかサラリーマンを辞められなかったので、
インプットだけの日々を4〜5年送っていました。
ただ、インプットしたものを
完全にアウトプットしないなんて事も
はっきり言って不可能です。
インプットしたものは
必ず溢れ出てきます。
なので成果が出ないのは
アウトプットしないからというよりも
インプットしたものがまだ溢れ出るほど
の量ではないというのが
私の考えです。
一時期
本を読むために
わざと遠い職場に通っている時が
ありました。
会社で学べることは
その会社でしか使えない。
もっと効率よく、
色んな事を学びたかった私は
家からすぐの職場を辞め、
通勤に2時間かかるところに通っていました。
職場近くの本屋さんでビジネス書や
色んなジャンルの本を
10冊ほど買いためては
行きかえりで読み漁るという
生活を約1年。
その生活があったからこそ、
やっと長いサラリーマン時代から
抜け出し、独立することができました。
要は、最後の1年はサラリーマンを辞めるために
職場を選んだといったところですね。
一見遠回りのように見える近道
近道に見える遠回り
色んな視点で見ることが大切です。
2019年08月30日
時給2000円でフルタイムで働いたらお金持ちになれるのか?
私は、10年ほど勤めた会社を辞めた後は色々なところを転々としていました。
転職直後は時給1200〜1500円くらいで何年か働いていました。
1500円×8時間=12000円/日
12000円×20日=24万円/月
いやぁ、月24万円ってキツイですねぇ。
年収288万円ですよ。
しかも税込
なのでずっと時給の良い仕事を探していました。
それで出会ったのが時給2000円の仕事です。
2000円×8時間=16000円/日
16000円×20日=32万円/月
年収384万円
やっとそれっぽくなっただけで
時給2000円だとこんなもんなんですね。
時給2000円あれば楽な暮らしできると幻想を抱いていましたが、
年収に直すと平均下回ってますね(笑)
私はこのころ
片手間でオークション転売もやっていたので
月収は40万円くらいありました。
それでも
年収にすると480万円
やっと平均越えたくらい。
しんど
じゃぁ勤めていた頃の最高時給で計算してみますね。
2200円×8時間=17600円/日
17600円×20日=352000円/月
年収422万円
時給2200円なんて夢のような生活できるんじゃないって
思ってましたけど
計算したらすぐに現実に引き戻されます(笑)
今度は逆算してみましょ!
とりあえず金持ちのラインって言ったら
月収100万円が一つのラインですよね。
100万円÷20日=5万円/日
5万円÷8時間=6250円/時
サラリーマンだと時給6250円以上で月収100万円達成です。
てか私もたまに月収100万円行きますけど、
一日5万円なんてコンスタントに稼げません!
月30日労働当たり前、
日10時間以上労働当たり前
これでやっと100万円超える時がたまにあります。
しかも残念なお知らせです。
月収100万円いっても全然生活楽になりません。
私の感覚でお話させてもらうと、
月収100万円の人って実は結構いるんですよね。
・高校の同級生で出世した奴
・前の会社で出世した人
・知り合いの大工
・知り合いの器具付け屋
みんな毎月ヒーヒー言ってるわけではないですが、
全然金持ちにも見えないです。
なんならほぼ全員が将来に不安を抱えています。
じゃあ年収いくらで金持ちか?
私は3000万円超えたら金持ちと言っていいと
思います。
年収3000万円とは
月収250万円
1日8万円を365日稼げたらだいたい3000万円達成できそうです。
なのでまず目指すは
8万円/日
お金持ちになりたいと思っている皆さん。
まずは一日で8万円稼いでみましょう!!
転職直後は時給1200〜1500円くらいで何年か働いていました。
1500円×8時間=12000円/日
12000円×20日=24万円/月
いやぁ、月24万円ってキツイですねぇ。
年収288万円ですよ。
しかも税込
なのでずっと時給の良い仕事を探していました。
それで出会ったのが時給2000円の仕事です。
2000円×8時間=16000円/日
16000円×20日=32万円/月
年収384万円
やっとそれっぽくなっただけで
時給2000円だとこんなもんなんですね。
時給2000円あれば楽な暮らしできると幻想を抱いていましたが、
年収に直すと平均下回ってますね(笑)
私はこのころ
片手間でオークション転売もやっていたので
月収は40万円くらいありました。
それでも
年収にすると480万円
やっと平均越えたくらい。
しんど
じゃぁ勤めていた頃の最高時給で計算してみますね。
2200円×8時間=17600円/日
17600円×20日=352000円/月
年収422万円
時給2200円なんて夢のような生活できるんじゃないって
思ってましたけど
計算したらすぐに現実に引き戻されます(笑)
今度は逆算してみましょ!
とりあえず金持ちのラインって言ったら
月収100万円が一つのラインですよね。
100万円÷20日=5万円/日
5万円÷8時間=6250円/時
サラリーマンだと時給6250円以上で月収100万円達成です。
てか私もたまに月収100万円行きますけど、
一日5万円なんてコンスタントに稼げません!
月30日労働当たり前、
日10時間以上労働当たり前
これでやっと100万円超える時がたまにあります。
しかも残念なお知らせです。
月収100万円いっても全然生活楽になりません。
私の感覚でお話させてもらうと、
月収100万円の人って実は結構いるんですよね。
・高校の同級生で出世した奴
・前の会社で出世した人
・知り合いの大工
・知り合いの器具付け屋
みんな毎月ヒーヒー言ってるわけではないですが、
全然金持ちにも見えないです。
なんならほぼ全員が将来に不安を抱えています。
じゃあ年収いくらで金持ちか?
私は3000万円超えたら金持ちと言っていいと
思います。
年収3000万円とは
月収250万円
1日8万円を365日稼げたらだいたい3000万円達成できそうです。
なのでまず目指すは
8万円/日
お金持ちになりたいと思っている皆さん。
まずは一日で8万円稼いでみましょう!!
タダで教えるのがもったいない!株で利益が出ない人にプレゼント
株式投資をしているがなかなか利益が出ない方に朗報です。
この方法は情報商材なんかにも出ている方法です。
その前に、競馬などのギャンブルで絶対に利益を上げる裏技って知ってます?
かなり有名な法則なんですが
「マーチンゲールの法則」
って聞いたことないですか?
まず、1回目
いくらでもいいのですが、とりあえず
100円掛けます。
1回目が外れた場合は
配当2.1倍以上の所に
2回目100円掛けます。
当たれば210円帰ってきますので、
10円の儲け
外れれば
3回目2.1倍以上の所に
200円掛けます
ここで当たれば420円帰ってきますので
420-100-100-200で
20円儲け
これを繰り返せば絶対に負けないという法則です。
ただ負け続けると賭け額ははとんでもない金額になるため
破産の法則なんて呼ばれていたりもします。
本題の株式投資に戻ります。
私は上記で紹介したマーチンゲールの(様な)法則は
株式投資では使えると思いました。
ただしこちらもある程度の資産と長い目で見られる方のみの方法では
あります。
では説明します。
こちらではわかりやすくするため、手数料や税金などは省いています。
まず、100円の株を10株買ったとします。
合計1000円の投資
あるときその株が値上がりし、
110円に値上がりしたとします。
そしたら迷わず売る。
10株購入しているので
100円の儲けです。
逆に50円に下がったとします。
そしたらまた、10株買いたします。
すると投資額が1500円で20株
平均取得単価が1500÷20で
75円
また、下がって40円になったら
また10株買いたします。
1900円で30株
平均取得単価63.3円
あるとき株が100円に戻ったとします。
価値3000円
投資1900円
利益1100円
こんな感じです。
負けないためには
少しでも利益が出たら売る。
利益が出ていない場合は
保持+買い足し
これで、理論上絶対に負けない投資です。
いかがでしたか?
ただ、この方法もお金が必要になり
負けているのに現金化しなければいけないなんてことが
多い方には向きません。
余力がそれなりにある場合は、
一気に全額投資するのではなく、
分割で投資し、平均取得単価を下げていき、
利益が出た時点で利確しましょう。
私は昔からこの方法でやっていたのですが、
サラリーマン時代の給料では、
支払いに追われてしまった場合
株を現金化しなければいけない時が
どうしてもあって
長い目で投資できませんでした。
ただ、今は
個人事業主になり、
手取りが増えたので
少しずつ資産を増やしています。
資産を増やしているということは
利益が出ていないという事なんですけどね(笑)
要は将来の下準備です。
極端な話、資産をコツコツ増やして
あるとき1円でも高く売れればいいわけですから。
なんなら直ぐに利益が出ない方が
将来の破壊力はとんでもないですよ!!
とりあえず株をこれから始める人は最低限の知識は入れておいた方がいいですね。
知らない人は、
投資はプロに任せた方がいいという方がいますが、
本当のプロは自分で投資していますので、
そういうお仕事をしている人はプロではございません。
この方法は情報商材なんかにも出ている方法です。
その前に、競馬などのギャンブルで絶対に利益を上げる裏技って知ってます?
かなり有名な法則なんですが
「マーチンゲールの法則」
って聞いたことないですか?
まず、1回目
いくらでもいいのですが、とりあえず
100円掛けます。
1回目が外れた場合は
配当2.1倍以上の所に
2回目100円掛けます。
当たれば210円帰ってきますので、
10円の儲け
外れれば
3回目2.1倍以上の所に
200円掛けます
ここで当たれば420円帰ってきますので
420-100-100-200で
20円儲け
これを繰り返せば絶対に負けないという法則です。
ただ負け続けると賭け額ははとんでもない金額になるため
破産の法則なんて呼ばれていたりもします。
本題の株式投資に戻ります。
私は上記で紹介したマーチンゲールの(様な)法則は
株式投資では使えると思いました。
ただしこちらもある程度の資産と長い目で見られる方のみの方法では
あります。
では説明します。
こちらではわかりやすくするため、手数料や税金などは省いています。
まず、100円の株を10株買ったとします。
合計1000円の投資
あるときその株が値上がりし、
110円に値上がりしたとします。
そしたら迷わず売る。
10株購入しているので
100円の儲けです。
逆に50円に下がったとします。
そしたらまた、10株買いたします。
すると投資額が1500円で20株
平均取得単価が1500÷20で
75円
また、下がって40円になったら
また10株買いたします。
1900円で30株
平均取得単価63.3円
あるとき株が100円に戻ったとします。
価値3000円
投資1900円
利益1100円
こんな感じです。
負けないためには
少しでも利益が出たら売る。
利益が出ていない場合は
保持+買い足し
これで、理論上絶対に負けない投資です。
いかがでしたか?
ただ、この方法もお金が必要になり
負けているのに現金化しなければいけないなんてことが
多い方には向きません。
余力がそれなりにある場合は、
一気に全額投資するのではなく、
分割で投資し、平均取得単価を下げていき、
利益が出た時点で利確しましょう。
私は昔からこの方法でやっていたのですが、
サラリーマン時代の給料では、
支払いに追われてしまった場合
株を現金化しなければいけない時が
どうしてもあって
長い目で投資できませんでした。
ただ、今は
個人事業主になり、
手取りが増えたので
少しずつ資産を増やしています。
資産を増やしているということは
利益が出ていないという事なんですけどね(笑)
要は将来の下準備です。
極端な話、資産をコツコツ増やして
あるとき1円でも高く売れればいいわけですから。
なんなら直ぐに利益が出ない方が
将来の破壊力はとんでもないですよ!!
とりあえず株をこれから始める人は最低限の知識は入れておいた方がいいですね。
知らない人は、
投資はプロに任せた方がいいという方がいますが、
本当のプロは自分で投資していますので、
そういうお仕事をしている人はプロではございません。