新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年01月25日
おむすび権米衛 〜関東に多数店舗あり
皆さまご無沙汰しております。
この間、色々なお店に行き、お伝えしたい所は沢山あるので簡単でも書いて情報を残しておこうと思っています。
さて、本日訪れたところはこちら。
『おむすび権米衛』
八王子駅前のCELIOの1階にあるお店に入りました。
時間があまりなく、あっさりした物を少し食べたい時にはお手軽で便利なお店ですね(^ー^)
私が頼んだのは
『焼きたらこ、天むす、お味噌汁』
焼きたらこは美味しく、先だけでなく、中にもしっかり入っていますよ。
天むすも下の方まで大きな海老天が入っていました。
お味噌汁を合わせて合計で530円
店内は壁に向かって椅子が配置され
個食向きです。
おむすび権米衛は関東一円に多数有ります。
海外にも進出していて2019年1月現在
アメリカに2店舗(ニューヨーク、ニュージャージー)、
フランスはパリに1店舗あるんですね(*_*)
店舗は権米衛のHPから調べられますよ↓↓↓
http://www.omusubi-gonbei.com/shoplist/
【このカテゴリーの最新記事】
2018年11月25日
ピッツァナポレターノカフェ 駒込駅前店
先日駒込に出掛けた際、
ランチに入ったお店がこちら、
ピッツァナポレターノカフェ 駒込駅前店
スゴくコスパが良くて美味しかったですよ!
ピザが600円から、
ドリンクもお手頃価格
ピザも待っているカウンターから捏ねて焼くところまで見ることができます。
店員さんも若くてとっても親切(^ー^)
安くて美味しいから
店内も混んでます。
なので待つこと覚悟で余裕を持って行って下さいね〜
詳細後程書きますね〜。
参考:https://retty.me/area/PRE13/ARE5/SUB504/100001205599/
ランチに入ったお店がこちら、
ピッツァナポレターノカフェ 駒込駅前店
スゴくコスパが良くて美味しかったですよ!
ピザが600円から、
ドリンクもお手頃価格
ピザも待っているカウンターから捏ねて焼くところまで見ることができます。
店員さんも若くてとっても親切(^ー^)
安くて美味しいから
店内も混んでます。
なので待つこと覚悟で余裕を持って行って下さいね〜
詳細後程書きますね〜。
参考:https://retty.me/area/PRE13/ARE5/SUB504/100001205599/
2018年11月22日
【東京・駒込】老舗洋菓子店 アルプス ゆったりした店内もおススメ
こんにちは。
暫くご無沙汰しておりましたが皆様お元気でしたか??
私はこの間あちこちと巡り歩き、書きたい情報は山ほどあるのですが
なかなか記事アップが追い付かないこの頃です。
さて、今日は先日行ってきた駒込で見つけたケーキ屋さんをご紹介いたします。
それは
『アルプス洋菓子店 駒込店』
ごめんなさい(;'∀')
帰りがけ17時によったらすでにあたりは暗くなっていて、場所が分かりにくいかもしれませんが、
駒込北口を出て正面の大きい道路を挟んで右側を見ると見えてきます。
アスプス、という縦長の大きな看板が見えますよ。
JR山手線、駒込駅北口から徒歩1分。
『洋菓子 喫茶 アルプス』・・・名前からして昭和をほうふつとさせますね(⌒∇⌒)
こちらのお店は私のお友達の実家の近くにあり、幼いころから何かのお祝いにつけ
ケーキを購入していたお店なんだそうです。
今ではいろいろな企業やお店からの依頼を受けて
ケーキやお菓子を作って卸している業界でも有名なお店だそうです。
ケーキ、400円〜600円代と少々お高いですが、とっても美味しそう!!
特に、今の季節はフランスの栗で作られた「ガトーアルプス」もあります。
こちらは9月頃〜11月頃まで限定のメニューのため、
2種類のモンブランを同時に食べられるのは、
栗が旬の秋に限ったお楽しみだそうです。
↓ガトーアルプス
クッキーや焼き菓子などもおいしいんだそうですよ(⌒∇⌒)
私もお昼に一度見に来て、夕方、家にお土産に買って帰ろうと思ったら
お昼にはあれだけ沢山あったケーキやプリンなどケースの殆どが売り切れていて
結局、シュークリームとカシス、巨峰、のケーキ、ショートケーキを買って帰りました。
見てください! おいしそうでしょ??
包装は昔ながらの『東郷青児』の包装紙 ピンクで懐かしい感じがありますね。
※東郷青児:
夢見るような甘い女性像が人気を博し、本や 雑誌、包装紙などに多数使われ、
昭和の美人画家として戦後一世を風靡した。
そして、おすすめはシュークリーム!!
見て下さい!!
カスタードが底までたっぷりと入っています!!
パリッとした外側に、
トロンとした甘みを抑えたカスタードが
ボリューミーに入っているのですが
さっぱりとした口当たりでペロリと食べてしまいました(⌒∇⌒)
こちらのお店は店内2階がカフェになっており、
内装も素敵でしたよ
ゆったりと甘いものを食べて贅沢な時間を過ごすにはもってこいの場所ですね。
2階に上がる階段の壁にかけてあるのがこれまた
『東郷青児』!!
お菓子とともに芸術にも触れることが出来る空間ですね。
皆様も是非、行ってみてくださいね。
参考:https://hokuohkurashi.com/note/134217
食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13003794/
店舗基本情報
店名 アルプス洋菓子店 駒込店 (ALPES)
ジャンル ケーキ、カフェ
予約・お問い合わせ 03-3917-2627
住所 :東京都豊島区駒込3-2-8 OHTAビル 1F
アルプス洋菓子店 駒込店 - 地図
交通手段
JR山手線【駒込駅】徒歩2分
東京メトロ南北線【駒込駅】徒歩2分(5番地上口近く)
駒込駅から122m
営業時間 10:00〜20:00
日曜営業
定休日火曜日
支払い方法
カード不可
席・設備 24席
個室 無
完全禁煙
駐車場 無
空間・設備 落ち着いた空間、席が広い
暫くご無沙汰しておりましたが皆様お元気でしたか??
私はこの間あちこちと巡り歩き、書きたい情報は山ほどあるのですが
なかなか記事アップが追い付かないこの頃です。
さて、今日は先日行ってきた駒込で見つけたケーキ屋さんをご紹介いたします。
それは
『アルプス洋菓子店 駒込店』
ごめんなさい(;'∀')
帰りがけ17時によったらすでにあたりは暗くなっていて、場所が分かりにくいかもしれませんが、
駒込北口を出て正面の大きい道路を挟んで右側を見ると見えてきます。
アスプス、という縦長の大きな看板が見えますよ。
JR山手線、駒込駅北口から徒歩1分。
『洋菓子 喫茶 アルプス』・・・名前からして昭和をほうふつとさせますね(⌒∇⌒)
こちらのお店は私のお友達の実家の近くにあり、幼いころから何かのお祝いにつけ
ケーキを購入していたお店なんだそうです。
今ではいろいろな企業やお店からの依頼を受けて
ケーキやお菓子を作って卸している業界でも有名なお店だそうです。
ケーキ、400円〜600円代と少々お高いですが、とっても美味しそう!!
特に、今の季節はフランスの栗で作られた「ガトーアルプス」もあります。
こちらは9月頃〜11月頃まで限定のメニューのため、
2種類のモンブランを同時に食べられるのは、
栗が旬の秋に限ったお楽しみだそうです。
↓ガトーアルプス
クッキーや焼き菓子などもおいしいんだそうですよ(⌒∇⌒)
私もお昼に一度見に来て、夕方、家にお土産に買って帰ろうと思ったら
お昼にはあれだけ沢山あったケーキやプリンなどケースの殆どが売り切れていて
結局、シュークリームとカシス、巨峰、のケーキ、ショートケーキを買って帰りました。
見てください! おいしそうでしょ??
包装は昔ながらの『東郷青児』の包装紙 ピンクで懐かしい感じがありますね。
※東郷青児:
夢見るような甘い女性像が人気を博し、本や 雑誌、包装紙などに多数使われ、
昭和の美人画家として戦後一世を風靡した。
そして、おすすめはシュークリーム!!
見て下さい!!
カスタードが底までたっぷりと入っています!!
パリッとした外側に、
トロンとした甘みを抑えたカスタードが
ボリューミーに入っているのですが
さっぱりとした口当たりでペロリと食べてしまいました(⌒∇⌒)
こちらのお店は店内2階がカフェになっており、
内装も素敵でしたよ
ゆったりと甘いものを食べて贅沢な時間を過ごすにはもってこいの場所ですね。
2階に上がる階段の壁にかけてあるのがこれまた
『東郷青児』!!
お菓子とともに芸術にも触れることが出来る空間ですね。
皆様も是非、行ってみてくださいね。
参考:https://hokuohkurashi.com/note/134217
食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13003794/
店舗基本情報
店名 アルプス洋菓子店 駒込店 (ALPES)
ジャンル ケーキ、カフェ
予約・お問い合わせ 03-3917-2627
住所 :東京都豊島区駒込3-2-8 OHTAビル 1F
アルプス洋菓子店 駒込店 - 地図
交通手段
JR山手線【駒込駅】徒歩2分
東京メトロ南北線【駒込駅】徒歩2分(5番地上口近く)
駒込駅から122m
営業時間 10:00〜20:00
日曜営業
定休日火曜日
支払い方法
カード不可
席・設備 24席
個室 無
完全禁煙
駐車場 無
空間・設備 落ち着いた空間、席が広い
2018年09月06日
被災された皆様へ
2018年09月05日
【福岡 博多】おいしいお酒と肴のお店 飯家 くーた 西中洲店 居酒屋とんこや 今泉店
…すみません、東京・横浜ではないのですが、個人的に、知人より福岡でおいしい肴とお酒が飲めるところ
ご紹介いただきましたので 凄くおいしいとのことです!!
忘備録として・・・
福岡 博多は本当においしいお店が沢山あるようですね。
福岡から引っ越してこられた方も話していらっしゃいました。
新鮮なお魚が安く食べられるそうです。
飯家 くーた 西中洲店
食べログサイト
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40006783/dtlphotolst/?smp=2
おしゃれで肉も魚も美味しいお店
九州に出張に行った際に、これまで2回訪問しているこちらのお店。
店舗基本情報
店名 飯家 くーた 西中洲店
ジャンル:寿司、居酒屋、魚介料理・海鮮料理
予約・お問い合わせ 092-739-0102
予約可否 予約可
住所 福岡県福岡市中央区西中洲2-8
天神南駅から351m
営業時間 18:00〜翌4:00
日曜営業
定休日 年末年始
*************************
さて、もう一つ教えていただいたお店は・・・
居酒屋とんこや 今泉店
https://www.hotpepper.jp/strJ000806012/
ホットペッパーより
お店の方からのPR
魚屋50年の歴史と
腕!!毎朝玄界灘の【地元鐘崎】と【長浜】の漁港から
厳選された仕入れてます!!
獲れたて新鮮の魚をお店でご堪能ください!!季節ごとに旬な鮮魚を揃えております♪
その時期で1番美味しいお魚を1番おいしい食べ方でご提供致します。
今泉に来たらとんこや自慢のお魚料理を是非お召し上がり下さい。
個室もあり宴会も5〜60人可能なようですよ。
お店情報
店名
居酒屋とんこや 今泉店
住所
福岡県福岡市中央区今泉1-12-8天神QRビルI-202
アクセス
高架下ビックカメラのそばの『鉄板バルサンパチキッチン』が入っているビルの2階になります
電話
050-5834-5118
※お問合せの際は「ホットペッパー グルメ」を見たと言うとスムーズです。
※お店からお客様へ電話連絡がある場合、こちらの電話番号と異なることがあります。
営業時間外のご予約は、ネット予約が便利です。 ネット予約はこちら
営業時間
月〜木、祝日: 17:00〜翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
金、土、祝前日: 17:00〜翌2:00 (料理L.O. 翌1:00 ドリンクL.O. 翌1:30)
日: 17:00〜翌0:00 (料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)
お問い合わせ時間
14:00〜営業終了迄
このお店は営業時間外でも ネット予約できます。
ネット予約受付時間
即予約 来店日の当日20時まで受付 ※曜日によって締切が異なります
リクエスト予約 来店日の前日17時まで受付
定休日 不定休
平均予算 3500円
ご紹介いただきましたので 凄くおいしいとのことです!!
忘備録として・・・
福岡 博多は本当においしいお店が沢山あるようですね。
福岡から引っ越してこられた方も話していらっしゃいました。
新鮮なお魚が安く食べられるそうです。
飯家 くーた 西中洲店
食べログサイト
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40006783/dtlphotolst/?smp=2
おしゃれで肉も魚も美味しいお店
九州に出張に行った際に、これまで2回訪問しているこちらのお店。
おしゃれで肉も魚も美味しいお店
九州に出張に行った際に、これまで2回訪問しているこちらのお店。
料理が旨い。とくにこれと明示して書かないが、まず、どれを食べても美味しい。直近の訪問で食べたのは、「こまさば」、「アマダイの酒蒸し」、「あん肝」、「黒豚と白菜の柔らか煮」など。大体、値段の付いていない「本日のおすすめ」を、最初は戦々恐々と、酒が入ると心の赴くまま注文し楽しむ。
店員さんも面白くて、感じが良い。本館2階のお兄ちゃんが面白いが、はなれのお姉さんも素敵でよい。
そして、酒も割とリーズナブルだ。もう、焼酎をガバガバ飲んでいるときには、写真を撮ることなど忘れているので、写真は残っていないが、「山ねこ」で500円、「魔王」で900円、「百年の孤独」も900円。日本酒もワインもシャンパンもあるが、おいしい肴を楽しみたいときには、やっぱり焼酎かウイスキーだ。そこを安くしてくれるのはうれしい。
あと、書き忘れたが天ぷらも美味しい。あと、酔って写真撮っていないが、毛ガニや鳥(かしわ)天もよかった。店内もおしゃれなので、女の子と一緒に行ってもよいぞ。
店舗基本情報
店名 飯家 くーた 西中洲店
ジャンル:寿司、居酒屋、魚介料理・海鮮料理
予約・お問い合わせ 092-739-0102
予約可否 予約可
住所 福岡県福岡市中央区西中洲2-8
天神南駅から351m
営業時間 18:00〜翌4:00
日曜営業
定休日 年末年始
*************************
さて、もう一つ教えていただいたお店は・・・
居酒屋とんこや 今泉店
https://www.hotpepper.jp/strJ000806012/
ホットペッパーより
お店の方からのPR
魚屋50年の歴史と
腕!!毎朝玄界灘の【地元鐘崎】と【長浜】の漁港から
厳選された仕入れてます!!
獲れたて新鮮の魚をお店でご堪能ください!!季節ごとに旬な鮮魚を揃えております♪
その時期で1番美味しいお魚を1番おいしい食べ方でご提供致します。
今泉に来たらとんこや自慢のお魚料理を是非お召し上がり下さい。
個室もあり宴会も5〜60人可能なようですよ。
魚うまうま
魚料理が美味かった!
魚の一匹丸揚げがうまし!
天神駅の南口からも近く、便利もいい!
二次会へも行きやすく、店の雰囲気もよし!
見習いレポーター
まるまるさん(30代前半/男性)
H29.11.23 博多旅行の際に、九州のお魚が食べたくて利用しました。周囲は地元の方が多く利用されていたようです。手の込んだお通しは、スタッフさんが運んできた数種類の中から選ぶことが出来ました。おすすめのメニューに載っているお魚を実際にテーブルに運んできて見せてくれました。刺身を注文しましたが、新鮮でおいしく男2人で食べても量的に満足で、日本酒などの種類もそれなりにありました。料理もさることながら女性スタッフも細やかに席を気にかけて下さり、追加オーダーにも素早く対応してくれました。退店する時の気持ちの良いお見送りが大変うれしく九州の夜の良い思い出ができました。
今回東京からの知人を招待しての宴で、正直お目当てのところが数件とも予約が取れず仕方なくの予約でしたが、とても活気に満ちた店内で、魚料理にうるさい知人も満足していました。
今後はフェイバリット店として皆に紹介します。
お店情報
店名
居酒屋とんこや 今泉店
住所
福岡県福岡市中央区今泉1-12-8天神QRビルI-202
アクセス
高架下ビックカメラのそばの『鉄板バルサンパチキッチン』が入っているビルの2階になります
電話
050-5834-5118
※お問合せの際は「ホットペッパー グルメ」を見たと言うとスムーズです。
※お店からお客様へ電話連絡がある場合、こちらの電話番号と異なることがあります。
営業時間外のご予約は、ネット予約が便利です。 ネット予約はこちら
営業時間
月〜木、祝日: 17:00〜翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
金、土、祝前日: 17:00〜翌2:00 (料理L.O. 翌1:00 ドリンクL.O. 翌1:30)
日: 17:00〜翌0:00 (料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)
お問い合わせ時間
14:00〜営業終了迄
このお店は営業時間外でも ネット予約できます。
ネット予約受付時間
即予約 来店日の当日20時まで受付 ※曜日によって締切が異なります
リクエスト予約 来店日の前日17時まで受付
定休日 不定休
平均予算 3500円
2018年09月01日
【ヘルシーライフ】お塩の摂りすぎは危ないって本当!?
今日は【ヘルシーライフ】に関連すること書きます。
タイトルにあげましたが
『お塩の摂りすぎは危ないって本当!?』
みなさん、塩分の摂りすぎは
体に悪い、って思ってますよね。
本当にそうでしょうか??
………
結論から言うと
99%以上生成された塩化ナトリウムは
体に悪い
けれどもミネラルを豊富に含んだ『塩』は
身体になくてはならないものなんですね。
その辺り!詳しく説明されている記事を見つけましたのでシェアさせて頂きますね。
http://hontowa.oqojo.com/salt_i/
タイトルにあげましたが
『お塩の摂りすぎは危ないって本当!?』
みなさん、塩分の摂りすぎは
体に悪い、って思ってますよね。
本当にそうでしょうか??
………
結論から言うと
99%以上生成された塩化ナトリウムは
体に悪い
けれどもミネラルを豊富に含んだ『塩』は
身体になくてはならないものなんですね。
その辺り!詳しく説明されている記事を見つけましたのでシェアさせて頂きますね。
http://hontowa.oqojo.com/salt_i/
タグ:塩
2018年08月27日
【Shop 銀座】マニアックなこだわり 英王室御用達(ロイヤルワラント) 老舗ブランド Aspray アスプレイ
今日はカフェレストランショップとはテーマが違うんですが
ヤフオクで興味を引くこだわりのお店を見つけたのでご紹介します。
本社はイギリスにあります。
注:支店が日本に出店してました!
世界各地の高級ブランドを扱う 銀座並木通りにある老舗
『 SUN MOTOYAMA サンモトヤマ』1F
http://www.sunmotoyama.co.jp/collection/595/
にあります。そちらについては後ほど詳しくお伝えしますね。
ことの発端はヤフオクでたまたまこちらの商品を見つけてしまったことであります。
このスプーン、
英王室御用達
(ロイヤルワラント) 老舗アスプレイ社の 純銀スプーン
見るからに凝った作りではありませんか!!
引用:https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g286445688
それもそのはず!これは
王族用の銀食器
だったんです!
この品は1998年頃にブルネイ ダルサラーム国のスルタン(君主)がイギリスを訪問した際にもてなすために作られた特注品です。
凄いですよね〜〜〜! そんな特注品にヤフオクで出会えるとは!!
(ブルネイは1980年頃までイギリスの統治下 小さな国ですが資源国のため東南アジアではシンガポールに次ぐ富裕国です)
出品者様の文章も興味深いです。
そうそう!!その細工の細やかさ!!
柄の根元にアラビックデザインでスルタンのSをデザインしたスルタンマークが入っています。
意匠はシンプルで、リュバンフィレで枠を取り時折クロワゼを置いてアクセントにし、ゴールド装飾がしてあります。王侯貴族の品は数百年前からこういった控えめな意匠が多く見られます。その分、上質な無垢感の強い素材で仕立てられます。
製作はロンドンの老舗アスプレイです。
アンティークな銀工房、1781年創業のアスプレイ、英国王室御用達、今でもイギリス宝飾界の最高峰
ボンドストリートに店を構え、1780年ごろの創業のラグジュアリーブランドです。
日本では知名度があまり高くない印象ですが、世界中のセレブに愛好家がいます。エリザベス女王からロイヤルワラント(英王室御用達)を受けており、キャサリン妃も愛用しているようです。
カトラリーは昔から扱っておりますが、カバンや宝飾品、香水など幅広く扱っております。
このお品を作成したアスプレイ社について
イギリス通である林望さんの文章が物語っています。
林望氏の『イギリス観察辞典』より
『世の中にまた、アスプレイという会社ほどイギリス的なものもあるまいと思われる。この会社はまったく不思議な組織で、アスプレイ家が経営している王室御用達の店なのだが、いったい何を商っているのかというと、なんでしょうねぇ...おおまかに言えば雑貨屋さんなのだ。しかし、そんじょそこらの雑貨商とは全然違う。
いかなる注文にも応じて、この会社の職人に作れぬものはない、...
「たとえば...」とアスプレイのスタッフは言った。「当社では、お客様にロンドンへお越し頂くのではなくて、ロンドンから職人を派遣して、お客様のご注文を承る、ということになってございます。」 そのようにしてカスタムメイドされた流麗な散弾銃が二挺一組で六万五千ポンドだそうである。 ざっと千三百万円! どうです、安いものでしょう。
むろんこの会社は「物」を作って売る会社ではあるけれど、その本当の趣旨はもう少し深いところにあって、たぶんそういうイギリス人魂とか、イギリスの夢とでもいうようなものを、「何かの形」に作って売ることを目的としているのであろう。』 以上抜粋
ヤフオクの文章なんですが、読んでいるだけで一つの物語を読んだ気持ちになります。
こういった文章、こだわりについての紹介記事と出会ったときにはとてもワクワク心躍る瞬間で珍しい、思い入れのあるお品のストーリーに心惹かれ、思いを馳せる…幸せを満喫する時でもあります。
アスプレイ社 いつかイギリスのボンドストリートのお店に立ち寄ることを夢見て
今後どんな場面でまたお会いできるか、楽しみにしています。
そして素敵なストーリーで夢の世界へ誘って下さった出品者様にも感謝です。
アスプレイ社が自社の説明に書いてある記事も素晴らしいです。
創業
アスプレイの歴史は、1781年に英国のミッチャムで始まりました。当時のアスプレイの広告文は「最高のデザインと品質で装身具から携帯品まで。そして違いがわかる洗練された方々の食卓と住居を、豊かに美しく演出するために」。その頃に得意としていたものの一つに旅行用ケースがありました。アスプレイは最高級の伝統的なケースを作っただけでなく、鉄道の到来によって一変した新時代の旅行にふさわしく持ち運びのしやすい革のケースを考案しました。
王室御用達
アスプレイがライフスタイルブランドとしての名声を確立したのは1862年。その旅行ケースがロンドン万国博覧会で金メダルに輝いた時です。さらにその年ヴィクトリア女王によって王室御用達店として承認されました。それ以来現在に至るまでアスプレイはロイヤルワラントを保持しています。
最高のクラフトマンシップ
アスプレイのワークショップは創業時以来社屋内にあります。現在のロンドン・ボンドストリート旗艦店の上にも銀細工師、金細工師、宝飾職人、革職人、刻版師、時計職人などが革新的なデザイナーたちといっしょに仕事をしています。
取り扱商品カテゴリー
ジュエリー、レザー、クロック、シルバー、クリスタル、シルク、フレグランス
さて、そんなイギリスでは超有名な高級ブランドでいろいろな商品のお取り扱いがあるのですが、
日本ではあまり知られていません。
ですが、ホテル リッツカールトンのアメニティはこちらのアスプレイのシャンプー、リンス、石鹸が使われており、2008年からは銀座の老舗『SUN MOTOYAMA サンモトヤマ』1階にてお取り扱いがあります。
日本ではまだ知る人ぞ知る存在なんですね。
サンモトヤマでお取り扱いのあるお品をいくつかHPから拝借して参りました。
引用:http://www.sunmotoyama.co.jp/collection/jewellery/
どれもさすが王室御用達、気品の漂う高価なお品ですね。
先ずは銀座のサンモトヤマで、
そして次は本場のイギリスで本物に触れてみたいものです。
ヤフオクで興味を引くこだわりのお店を見つけたのでご紹介します。
本社はイギリスにあります。
注:支店が日本に出店してました!
世界各地の高級ブランドを扱う 銀座並木通りにある老舗
『 SUN MOTOYAMA サンモトヤマ』1F
http://www.sunmotoyama.co.jp/collection/595/
にあります。そちらについては後ほど詳しくお伝えしますね。
ことの発端はヤフオクでたまたまこちらの商品を見つけてしまったことであります。
このスプーン、
英王室御用達
(ロイヤルワラント) 老舗アスプレイ社の 純銀スプーン
見るからに凝った作りではありませんか!!
引用:https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g286445688
それもそのはず!これは
王族用の銀食器
だったんです!
この品は1998年頃にブルネイ ダルサラーム国のスルタン(君主)がイギリスを訪問した際にもてなすために作られた特注品です。
凄いですよね〜〜〜! そんな特注品にヤフオクで出会えるとは!!
(ブルネイは1980年頃までイギリスの統治下 小さな国ですが資源国のため東南アジアではシンガポールに次ぐ富裕国です)
出品者様の文章も興味深いです。
この品は少し前にイギリスのオークションに出品されたものです。イギリスの骨董商が20年前チャリティー放出品を入手したそうです。
王族仕様の銀器に大変興味があったのでどうしても実物を手にしてみたく落札しました。アンティークの王族貴族の品は何度か見たり触れたりする機会があったのですが、現代のものにも是非触れてみたかったのです。
実際手にした感想は「購入して良かった」と思えるものでした。
手にした第一印象は厚くて重い。このサイズに関わらず50g超!しかもスターリングシルバー。
もう一点は銀の質の良さ。貴族用の銀器で時々申しておりますヌメッとした感じ、それがあります。シェル型のボウル部分も輝きが強く、ヌメッと感も出ています。オディオのプレートと同じ息づかいを感じるのです
そうそう!!その細工の細やかさ!!
柄の根元にアラビックデザインでスルタンのSをデザインしたスルタンマークが入っています。
意匠はシンプルで、リュバンフィレで枠を取り時折クロワゼを置いてアクセントにし、ゴールド装飾がしてあります。王侯貴族の品は数百年前からこういった控えめな意匠が多く見られます。その分、上質な無垢感の強い素材で仕立てられます。
製作はロンドンの老舗アスプレイです。
アンティークな銀工房、1781年創業のアスプレイ、英国王室御用達、今でもイギリス宝飾界の最高峰
ボンドストリートに店を構え、1780年ごろの創業のラグジュアリーブランドです。
日本では知名度があまり高くない印象ですが、世界中のセレブに愛好家がいます。エリザベス女王からロイヤルワラント(英王室御用達)を受けており、キャサリン妃も愛用しているようです。
カトラリーは昔から扱っておりますが、カバンや宝飾品、香水など幅広く扱っております。
このお品を作成したアスプレイ社について
イギリス通である林望さんの文章が物語っています。
林望氏の『イギリス観察辞典』より
『世の中にまた、アスプレイという会社ほどイギリス的なものもあるまいと思われる。この会社はまったく不思議な組織で、アスプレイ家が経営している王室御用達の店なのだが、いったい何を商っているのかというと、なんでしょうねぇ...おおまかに言えば雑貨屋さんなのだ。しかし、そんじょそこらの雑貨商とは全然違う。
いかなる注文にも応じて、この会社の職人に作れぬものはない、...
「たとえば...」とアスプレイのスタッフは言った。「当社では、お客様にロンドンへお越し頂くのではなくて、ロンドンから職人を派遣して、お客様のご注文を承る、ということになってございます。」 そのようにしてカスタムメイドされた流麗な散弾銃が二挺一組で六万五千ポンドだそうである。 ざっと千三百万円! どうです、安いものでしょう。
むろんこの会社は「物」を作って売る会社ではあるけれど、その本当の趣旨はもう少し深いところにあって、たぶんそういうイギリス人魂とか、イギリスの夢とでもいうようなものを、「何かの形」に作って売ることを目的としているのであろう。』 以上抜粋
ヤフオクの文章なんですが、読んでいるだけで一つの物語を読んだ気持ちになります。
こういった文章、こだわりについての紹介記事と出会ったときにはとてもワクワク心躍る瞬間で珍しい、思い入れのあるお品のストーリーに心惹かれ、思いを馳せる…幸せを満喫する時でもあります。
アスプレイ社 いつかイギリスのボンドストリートのお店に立ち寄ることを夢見て
今後どんな場面でまたお会いできるか、楽しみにしています。
そして素敵なストーリーで夢の世界へ誘って下さった出品者様にも感謝です。
アスプレイ社が自社の説明に書いてある記事も素晴らしいです。
創業
アスプレイの歴史は、1781年に英国のミッチャムで始まりました。当時のアスプレイの広告文は「最高のデザインと品質で装身具から携帯品まで。そして違いがわかる洗練された方々の食卓と住居を、豊かに美しく演出するために」。その頃に得意としていたものの一つに旅行用ケースがありました。アスプレイは最高級の伝統的なケースを作っただけでなく、鉄道の到来によって一変した新時代の旅行にふさわしく持ち運びのしやすい革のケースを考案しました。
王室御用達
アスプレイがライフスタイルブランドとしての名声を確立したのは1862年。その旅行ケースがロンドン万国博覧会で金メダルに輝いた時です。さらにその年ヴィクトリア女王によって王室御用達店として承認されました。それ以来現在に至るまでアスプレイはロイヤルワラントを保持しています。
最高のクラフトマンシップ
アスプレイのワークショップは創業時以来社屋内にあります。現在のロンドン・ボンドストリート旗艦店の上にも銀細工師、金細工師、宝飾職人、革職人、刻版師、時計職人などが革新的なデザイナーたちといっしょに仕事をしています。
取り扱商品カテゴリー
ジュエリー、レザー、クロック、シルバー、クリスタル、シルク、フレグランス
さて、そんなイギリスでは超有名な高級ブランドでいろいろな商品のお取り扱いがあるのですが、
日本ではあまり知られていません。
ですが、ホテル リッツカールトンのアメニティはこちらのアスプレイのシャンプー、リンス、石鹸が使われており、2008年からは銀座の老舗『SUN MOTOYAMA サンモトヤマ』1階にてお取り扱いがあります。
日本ではまだ知る人ぞ知る存在なんですね。
サンモトヤマでお取り扱いのあるお品をいくつかHPから拝借して参りました。
引用:http://www.sunmotoyama.co.jp/collection/jewellery/
どれもさすが王室御用達、気品の漂う高価なお品ですね。
先ずは銀座のサンモトヤマで、
そして次は本場のイギリスで本物に触れてみたいものです。
2018年07月24日
【番外編:イギリス】ハロッズのスウィーツ イートインコーナー がおいしい!!
今回ご紹介するのは【番外編】それも海外でイギリスはロンドンですが、
藤本さきこさんが旅先のイギリスで
ロンドンの老舗デパートハロッズの美しくておいしそうな♡スウィーツを
ブログに上げていらっしゃり、それがあまりに美しくおいしそうだったので
シェアさせていただきます。
出典:https://twitter.com/hashtag/%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%BA
ハロッズと言えばイギリスでは王室御用達の高級デパート
ハロッズ (Harrods) は、ロンドン中心部のナイツブリッジ地区ブロンプトン・ロードに面するイギリス最大の老舗高級百貨店。
ロンドンの中心地、ナイツブリッジの店舗は5エーカー (20,000 m2)の敷地に100万平方フィート(90,000m2)以上の売り場面積を有し、330の専門店が出店している巨大なデパートでもあります。
日本では三越・伊勢丹と提携しており、そちらでならハロッズのお品の一部を購入することが出来ますね。
色合いといい、形といい、美しいですね。
なんとスフィンクスの形のチョコレートも!!
他にもチーズやハム、ベーコンなどおいしそうなものを取り上げていらっしゃいました。
どれもおいしそう!!
そして店内も素敵ですよね!!一部お写真お借りしてきました。店内には高級食材を緊張せずに頂ける「イートインコーナー」もあるそうです!
食材売り場の並びには、「イートイン」コーナーが併設されており。高級食材を楽しむことができます。例えば、お肉屋さんが出店しているステーキ屋さん。まずはショーケースに並んだ部位から、自分の好みのものを選び、好きな量だけカットしてもらいます。
好みのお肉を注文したならば、併設されているステーキハウスで頂くだけ!ドレスコードを気にする必要がないので、旅行中にだって高級食材を気楽に堪能することが可能です。
出典:https://www.travel.co.jp/guide/article/16033/
ステーキハウス以外にも、笑顔の素敵なボーイさんのいる「オイスター バー(Oyster Bar)」、イギリスならではの料理が味わえる「フィッシュ & チップス(Fish & Chips)」などいくつかのレストランが出店しており、食べる場所に迷いそう。どちらのレストランも昼食前後には行列ができる人気店だそうです。
また、クリスマス限定店舗や地下の食料品売り場は、そのディスプレイの仕方や美しさで知られており、イギリス通の知人はロンドンに行った時は、必ずハロッズの食料品売り場は行くことにしているそうですよ。
ハロッズ全てを見つくそうと思ったら一日では足りないかもしれませんね。
ロンドンに出かけた際は是非立ち寄ってみたいですね。
一部写真をお借りいたしました。
室内のディスプレイの装飾やたたずまい、さすがハロッズです。
食を楽しみつつ、ハロッズ店内も堪能したいですね。
夜のイルミネーションも素敵ですね。
私も20ン年前に一度、訪れたことがありますが、あまりに広くて、
一部しか行けませんでした。イートインコーナーなんて知りませんでしたし…
また行ってみたいなぁ♡
と、願望を持って私自身の目の保養記事とさせていただきました。
出典:https://ameblo.jp/petite2325/entry-12392763336.html
https://www.travel.co.jp/guide/article/16033/
【番外編】東北・北陸新幹線でゆったりとお食事を グランクラス
みなさま
東北・北陸新幹線に【グランクラス】という席があるのをご存知ですか?
東京横浜のおしゃれなカフェ、レストランとは違ってしまいますが、今回素敵だな、と思ったので取り上げてみました。
新幹線でそれはまるで飛行機で言うファーストクラスまでは行かないかも知れませんが、とても贅沢な時間を過ごす事が出来るのです。ななつ星とまではいきませんが、電車の旅で優雅にお食事を取るのも一つの贅沢な楽しみですね。
藤本さきこさんが東北と東京の行き来の際は必ず利用されているとのことで
引用:https://ameblo.jp/petite2325/entry-12056642900.html
興味を持ち調べてみましたら
シートはゆったりだけでなく、
時間帯により出ないこともありますが、
軽食(洋食:サンドイッチ、和食:美味しそうなお弁当)
飲み物は飲み放題だそう️
おやつも付くらしい!!
出典:https://rocketnews24.com/2015/01/18/534986/
どれどれ… グランクラスのHPを見てみました。
以下、HPから引用です。
これまでにない特別なサービス
シート 質感の高い素材を採用し、濃い木質とメタリックの色合いを組み合わせた落ち着きある「ウォーム&ナチュラル」な空間。
本皮シートや絨毯などの上質な資材を採用した居心地の良い空間。
リクライニング角度が45度にもおよぶ電動式シートなど、これまでにない設備が充実しています。
もうひとつの大きな特徴は充実したサービス。グランクラス専任アテンダントによる、食事(軽食)提供のサービス、アルコール類を含む飲み物のフリードリンクサービス、各種アメニティグッズの用意、新聞、雑誌、時刻表の貸し出しなど、究極のおもてなしサービスとなっています。
(※「なすの」「あさま」および早朝など特定の「はやて」「やまびこ」「はくたか」はグランクラスでは専任アテンダントによるサービスはありません。)
@シート
車内座席は、JR東日本とスポーツカーのシート等で有名なドイツのレカロ社と川崎重工、日立製作所とのコラボレーションにより開発されました。 レカロ社はベンツなどの自動車座席、JALのファーストクラス座席、など人間工学に基づいた様々なシート開発の実績があります。
電動リクライニング仕様
スイッチ1つで背もたれ、座面、フットレストの各部が連動し、快適な姿勢にすることが可能。リクライニング角度はグリーン車(東北新幹線:35度)よりも大幅に深い45度となっています。
またシェル型シートのため、深く倒しても後ろの席が狭くなる心配がありません。
その他、パーティション、照明、テーブルなど様々な快適に過ごす工夫がされています
A食事(和・洋軽食)の提供
グランクラスではお好みの時間に軽食を提供。メニューも、和軽食は上り・下りで異なるものが楽しめます。洋軽食はサンドイッチを中心としたもので、「春夏」「秋冬」と、季節により内容が変化します。
アルコールを含むフリードリンクサービス
乗車時には10種類以上のソフトドリンクやビール・日本酒・ワインなどの飲み物の中からウェルカムドリンクをサービス。
乗車中は自由に飲み物のオーダーが可能です。
お値段は通常の新幹線の二倍位の金額らしいですが、
こんなサービスが受けられて居心地良いなら乗ってみたいですね(⌒‐⌒)
詳しくは以下にのせたHPでご確認くださいませ。
グランクラスについて、東北新幹線のHPでも紹介されていました。
詳しく紹介されていますのでこちらもご覧になってくださいませ。
http://granclass.jp/
上に載せました写真はこちらのHPからお借りしました。
新幹線のファーストクラス、グランクラスに乗って優雅な旅を満喫したいものです。
東北・北陸新幹線に【グランクラス】という席があるのをご存知ですか?
東京横浜のおしゃれなカフェ、レストランとは違ってしまいますが、今回素敵だな、と思ったので取り上げてみました。
新幹線でそれはまるで飛行機で言うファーストクラスまでは行かないかも知れませんが、とても贅沢な時間を過ごす事が出来るのです。ななつ星とまではいきませんが、電車の旅で優雅にお食事を取るのも一つの贅沢な楽しみですね。
藤本さきこさんが東北と東京の行き来の際は必ず利用されているとのことで
引用:https://ameblo.jp/petite2325/entry-12056642900.html
興味を持ち調べてみましたら
シートはゆったりだけでなく、
時間帯により出ないこともありますが、
軽食(洋食:サンドイッチ、和食:美味しそうなお弁当)
飲み物は飲み放題だそう️
おやつも付くらしい!!
出典:https://rocketnews24.com/2015/01/18/534986/
どれどれ… グランクラスのHPを見てみました。
以下、HPから引用です。
これまでにない特別なサービス
シート 質感の高い素材を採用し、濃い木質とメタリックの色合いを組み合わせた落ち着きある「ウォーム&ナチュラル」な空間。
本皮シートや絨毯などの上質な資材を採用した居心地の良い空間。
リクライニング角度が45度にもおよぶ電動式シートなど、これまでにない設備が充実しています。
もうひとつの大きな特徴は充実したサービス。グランクラス専任アテンダントによる、食事(軽食)提供のサービス、アルコール類を含む飲み物のフリードリンクサービス、各種アメニティグッズの用意、新聞、雑誌、時刻表の貸し出しなど、究極のおもてなしサービスとなっています。
(※「なすの」「あさま」および早朝など特定の「はやて」「やまびこ」「はくたか」はグランクラスでは専任アテンダントによるサービスはありません。)
@シート
車内座席は、JR東日本とスポーツカーのシート等で有名なドイツのレカロ社と川崎重工、日立製作所とのコラボレーションにより開発されました。 レカロ社はベンツなどの自動車座席、JALのファーストクラス座席、など人間工学に基づいた様々なシート開発の実績があります。
電動リクライニング仕様
スイッチ1つで背もたれ、座面、フットレストの各部が連動し、快適な姿勢にすることが可能。リクライニング角度はグリーン車(東北新幹線:35度)よりも大幅に深い45度となっています。
またシェル型シートのため、深く倒しても後ろの席が狭くなる心配がありません。
その他、パーティション、照明、テーブルなど様々な快適に過ごす工夫がされています
A食事(和・洋軽食)の提供
グランクラスではお好みの時間に軽食を提供。メニューも、和軽食は上り・下りで異なるものが楽しめます。洋軽食はサンドイッチを中心としたもので、「春夏」「秋冬」と、季節により内容が変化します。
アルコールを含むフリードリンクサービス
乗車時には10種類以上のソフトドリンクやビール・日本酒・ワインなどの飲み物の中からウェルカムドリンクをサービス。
乗車中は自由に飲み物のオーダーが可能です。
お値段は通常の新幹線の二倍位の金額らしいですが、
こんなサービスが受けられて居心地良いなら乗ってみたいですね(⌒‐⌒)
詳しくは以下にのせたHPでご確認くださいませ。
グランクラスについて、東北新幹線のHPでも紹介されていました。
詳しく紹介されていますのでこちらもご覧になってくださいませ。
http://granclass.jp/
上に載せました写真はこちらのHPからお借りしました。
新幹線のファーストクラス、グランクラスに乗って優雅な旅を満喫したいものです。
【雑学ニュース】KitchHike ( キッチハイク )ってご存知ですか?
みなさまKitchHike ( キッチハイク )ってご存知ですか?
私、さっき知りました。 横浜・東京のおしゃれなお店 というテーマとちょっとかけ離れてしまいますが、
面白いな、と思ったのでご紹介しますね。
KitchHike ( キッチハイク )とは?
キッチハイクは、食べることが好きな人がつながる「みん食」コミュニティサイトです。
みんなでごはんを食べる場、食をきっかけにつながる機会、新しいコミュニケーションの形を提供しています。
そういえば、以前数年前にNHKでもこういった特集が組まれていましたね!
外国の方を呼んだり、外国の方が家庭での手料理するお料理を頂いたり・・・
こんな具体的なサイトがあったんですね!
見てみると、やはりお値段、少し高い気もしますが、いろんな人と交流できること、自分では思いつかないお料理をみんなと一緒に作ったり、同じお料理に興味を持っている人との交流等を考えると面白いかもしれないですね。
KitchHike の使い方
1
さがす
近日開催の Pop-Up 一覧から、
気になる COOK をさがしてみよう!
2
予約
気になる COOK を見つけたら、
Pop-Up の参加ボタンから予約しよう!
事前に COOK とメッセージを
やり取りすることもできます。
3
Pop-Up 当日
“食”からはじまる、
おいしい出会いを楽しもう!
COOK にレシピを聞いたり、
HIKER とおいしい話で盛り上ろう。
4
レビュー
お礼の気持ちを込めてレビューを書きましょう。
他の HIKER が COOK を選ぶ時の参考になるので、
COOK のおすすめポイントを紹介しよう!
◎Pop-Up開催にどんな費用がかかるの? これ気になりますよね!
サイトから引用させていただきました。
キッチハイクへの手数料
予約決済時に、HIKER手数料5%、COOK手数料20%をキッチハイクがいただいております。
例えば1,000円のメニューの場合、HIKERが支払う総額が1,050円(+5%)、COOKが受け取る総額が800円(−20%)となります。(キャンペーン中は、COOKの手数料は半額の10%です)開催中のキャンペーンについて
お支払いいただく手数料は、KitchHikeの運営、サービス改善、サポート体制の充実など、より使いやすいサービスにするために、活用させていただいています。ご理解のほど、何卒宜しくお願いいたします。
今のところ、東京とその近郊が殆どだそうですが、希望があればその他の地域でも出来るそうですよ!
キッチハイクというサイトを作った方が書かれている本もありました!!
世界を旅していろんなところでお料理をごちそうになった体験から生まれたサービスだったんですね!
面白そうですよね!
KitchHike ( キッチハイク )のサイトはこちらから(o^―^o)
https://kitchhike.com/jp/popups?tag=%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E9%A3%9F%E5%8D%93
キッチハイクについてずいぶん前からあったんですね!
記事を上げていらっしゃる方が何人かいらっしゃったのでそちらもご参考までに載せておきますね。
・2015-06-20 キッチハイクの口コミと評判!飲食店の市場調査に使えそう!!
https://www.xn--yckc2auxd4b7400cs11ao56g6ql.com/entry/2015/06/20/080153