2011年11月02日 | Posted by [o.o] at 23:14 | 国内 | この記事のURL |
伊豆大島 ジオパークNo2
残念ながら火口は濃霧で見えなかった

熱の出口は、手を入れると暖かい空気が出てきて火山が活動しているのがよくわかった!!
風の向きなどその日によって出る場所も変わるみたい。
結構急斜面の山肌をザクザク降りつつ
幻の湖へ。
雨水が貯まってできたもので、天気のいい日が続くと干上がってなくなるそうで、まさに“幻”
浅いので長靴だと歩いて渡れるらしいけど、残念ながらスニーカー
溶岩の上に座って港で買ってきた明日葉おにぎりでランチ
貴重な体験です♪
キョンという動物の足跡を見つけたり、植物を教えてもらったりしながら4時間くらいの三原山ジオパークツアー終了
ガイドさんはその日の天気や人によっていろんなコースに連れて行ってくださるそうです。
自分たちだけで行ったら火山や動植物もこんなにわからなかったし、なかなかできないとっても貴重な体験でした。
私たち2人に1人のガイドさんで、案内してもらうとわかりやすいし、とっても勉強になりました!!
思ったほど足もガクガクせずに車で下山できてよかった~
ホテル白岩の部屋に到着!
和洋室♪
部屋のお風呂は超レトロ。
大浴場は露天風呂も付いてて気持ちよかった!しかも貸切状態
やっぱり温泉よね~
ここの温泉、塩味がしてショッパイ
そして夕食
魚づくし!!めっちゃ魚!!
内陸・群馬の友達1ヶ月分くらいの魚の量らしい
椿油のオイルフォジュや、イセエビ半分ぶつ切りの上にマヨソース!!身が全部入ってて超贅沢~
刺身もこんなにあって2人前
凄すぎる
満腹~
と思いきや、部屋でおしゃべりしながら明日葉アイスを買い食い
抹茶みたいな感じで美味しかった~♪
久しぶりの再開にゴロゴロしながらおしゃべりしているうちに夜もふけていきました
熱の出口は、手を入れると暖かい空気が出てきて火山が活動しているのがよくわかった!!
風の向きなどその日によって出る場所も変わるみたい。
結構急斜面の山肌をザクザク降りつつ
幻の湖へ。
雨水が貯まってできたもので、天気のいい日が続くと干上がってなくなるそうで、まさに“幻”
浅いので長靴だと歩いて渡れるらしいけど、残念ながらスニーカー
溶岩の上に座って港で買ってきた明日葉おにぎりでランチ
貴重な体験です♪
キョンという動物の足跡を見つけたり、植物を教えてもらったりしながら4時間くらいの三原山ジオパークツアー終了
ガイドさんはその日の天気や人によっていろんなコースに連れて行ってくださるそうです。
自分たちだけで行ったら火山や動植物もこんなにわからなかったし、なかなかできないとっても貴重な体験でした。
私たち2人に1人のガイドさんで、案内してもらうとわかりやすいし、とっても勉強になりました!!
思ったほど足もガクガクせずに車で下山できてよかった~
ホテル白岩の部屋に到着!
和洋室♪
部屋のお風呂は超レトロ。
大浴場は露天風呂も付いてて気持ちよかった!しかも貸切状態
やっぱり温泉よね~
ここの温泉、塩味がしてショッパイ
そして夕食
魚づくし!!めっちゃ魚!!
内陸・群馬の友達1ヶ月分くらいの魚の量らしい
椿油のオイルフォジュや、イセエビ半分ぶつ切りの上にマヨソース!!身が全部入ってて超贅沢~
刺身もこんなにあって2人前
凄すぎる
満腹~
と思いきや、部屋でおしゃべりしながら明日葉アイスを買い食い
抹茶みたいな感じで美味しかった~♪
久しぶりの再開にゴロゴロしながらおしゃべりしているうちに夜もふけていきました