2019年09月29日
従五位下検非違使少尉ー番外編一之巻(追記アリ10/5・10/6)
どうも、日本の米は世界一です
本日の北朝鮮アナウンサー
け、消されないよね、主消されないよね?
本題
ここ花のお江戸は八百八町、今日も今日とて騒がしい。
弥助:親分、てぇへんだ、てぇへんだ。
平八:お、弥助、血相変えてどうしやがった。
弥助:親分はそちおりんぴっくというのを聞いたこと
がありやせんか
平八:ああ、少しはな。おろしや国で開かれた各国集ま
っての神事仕合の事だろ、実は俺も少しだけ見た
事があってな。
弥助:へ、どこで見たんですかい、あれは舶来物のてれ
びっつう高級品でしか見れないはずですぜ。親分
にそこまでの‥
平八:馬鹿野郎、俺にそんな甲斐性があるか。おめぇ、
大黒屋の若隠居の事くらい知っているだろ。
弥助:あぁ、あの新しもの好きの変人ですかい。
平八:余計な事言わんでいい、それでその若隠居に見せ
てもらったってわけさ。いやぁ、実に摩訶不思議
な道具であったぞ。おぉ、それでだ、俺が見たの
はふぃぎゅあすけぇとなる仕合だったが、浅田真
央と言ったか、あの娘の舞はまるで天女のようで
あったぞ。
弥助:そ、その事でさあ。ふぃぎゅあすけぇとには野郎
の仕合もあって、その時の金杯を獲ったのが、は
に、はにゅ‥あぁ、名前は忘れっちまったが、見
てくれは陰間のような野郎だったってよ。
平八:おめぇ、随分と詳しいじゃねぇか。
弥助:なぁに、吉原のお女郎さんの所に行きゃああらゆ
る噂話が転がって‥おっと。まあその噂話の中で、
1つ穏やかならねぇ事を聞いたんでさ。
平八:ほう、それはどんなもんだ
弥助:その金杯陰間が"星を買った"って話さ
平八:‥なるほど、だが、そうなると金の菓子をどこで
調達したかが気になるな。
弥助:この国の氷上仕合を取り仕切っているのが日本す
けぇと連盟ちゅう、お上が作った寄合いみてぇな
所があるんですが。
平八:‥話を続けろ。
弥助:氷上仕合にはふぃぎゅあすけぇとと、すぴいどす
けぇとと、あいすほっけぇの三つがあるんでさ。
ところが、そちおりんぴっくの時に、すぴいどす
けぇとの競い手の鍛錬のために使われる筈のゼニ
がどっかに行っちまったってんだ。平八の親分、
この話臭くねえですかい。
平八:つまりおめぇは、そのゼニが星を買うのに使われ
た、と考えているのか。
弥助:ギクッ)ま、まさか。それより、日本すけぇと連盟に
ついてなんですがね、ここの頭目がつい最近まで
橋本精○子なる大年増だったんでさあ。ゼニ勘定に
も最終的に関わったのはこの大年増よ。
平八:ほぉ、橋本なる大年増、状況を考えれば確かに怪
しいな。だが、今ここで決めつけるのは早計な話
だ。いいか、この話言いふらすなよ。
弥助:へ、へい。おっと、忘れる所だった、最近ここに
やってきた、たろっとかぁどなる西洋札を使って
占いをする女がいるんでやすが、その女に頼んだ
らそりゃもう面白くて腹が捩れやしたぜ。
精○子、強化費横流ししたか
皇帝(R) 【庭】 【蛇】
女帝 【本】 【棺】
弥助:札使いの話によりゃあ、この女、イロ(女帝)と
権力欲(皇帝(R))にまみれた性悪女だってよ
(【庭】【蛇】)。ただ、その悪事もいずれバラさ
れる(【本】【棺】)って出たらしくてな。
平八:おおぅ、こりゃあ確かに面白い話だな。それはそ
うと、この大年増の後釜は決まってんのか。
弥助:へぇ、長島昭久という御仁でさぁ。お代官様みて
ぇなご身分ですぜ‥おぉっと今日はここまでで終
わらせるとするか。お前さん達も楽しみに待って
くんな。
ー続くー
おまけ
良い子のみんなー、気温差が大きいこの季節、寝冷えには
気をつけるんだぞー。
‥そう言ってる主が風邪ひきますた_(┐「ε:)_
![sleep_seki_woman.png](/okomedaisukinipponjin/file/sleep_seki_woman-thumbnail2.png)
追記(10/5)
なんと昨日こんな事があったらしく
長島氏がスケ連会長になってから、プー禁止、パワハラ告発
と2週間足らずで立て続けに起きてんだけど、それが偶然なの
か計画的なのか主にゃーさっぱり分かりません。
※新記事書きたいんだけど、風邪治んなくてこれが精一杯で
すた。飯食ったら寝ます。
更に追記(10/6)
いえね、拾い物の記事なんですけどね、
これはつまり、あれですか?
♪立ーった立ったクララフラグが立ったって奴ですか?主期待
していいんですか?いいんだよね、ね?
以下余談)
JO・COI両方見ますたが、いやー眼福でしたのう。ただし約1
名を覗いては。スタッフさん、頼むからあのなまはげの面をア
ップで映すのは勘弁してくだされ。主はマジで泣きそうになっ
たぞ
グロ注意とテロップ入れるレベルぢゃねーのかアレは。
本日の北朝鮮アナウンサー
け、消されないよね、主消されないよね?
本題
ここ花のお江戸は八百八町、今日も今日とて騒がしい。
弥助:親分、てぇへんだ、てぇへんだ。
平八:お、弥助、血相変えてどうしやがった。
弥助:親分はそちおりんぴっくというのを聞いたこと
がありやせんか
平八:ああ、少しはな。おろしや国で開かれた各国集ま
っての神事仕合の事だろ、実は俺も少しだけ見た
事があってな。
弥助:へ、どこで見たんですかい、あれは舶来物のてれ
びっつう高級品でしか見れないはずですぜ。親分
にそこまでの‥
平八:馬鹿野郎、俺にそんな甲斐性があるか。おめぇ、
大黒屋の若隠居の事くらい知っているだろ。
弥助:あぁ、あの新しもの好きの変人ですかい。
平八:余計な事言わんでいい、それでその若隠居に見せ
てもらったってわけさ。いやぁ、実に摩訶不思議
な道具であったぞ。おぉ、それでだ、俺が見たの
はふぃぎゅあすけぇとなる仕合だったが、浅田真
央と言ったか、あの娘の舞はまるで天女のようで
あったぞ。
弥助:そ、その事でさあ。ふぃぎゅあすけぇとには野郎
の仕合もあって、その時の金杯を獲ったのが、は
に、はにゅ‥あぁ、名前は忘れっちまったが、見
てくれは陰間のような野郎だったってよ。
平八:おめぇ、随分と詳しいじゃねぇか。
弥助:なぁに、吉原のお女郎さんの所に行きゃああらゆ
る噂話が転がって‥おっと。まあその噂話の中で、
1つ穏やかならねぇ事を聞いたんでさ。
平八:ほう、それはどんなもんだ
弥助:その金杯陰間が"星を買った"って話さ
平八:‥なるほど、だが、そうなると金の菓子をどこで
調達したかが気になるな。
弥助:この国の氷上仕合を取り仕切っているのが日本す
けぇと連盟ちゅう、お上が作った寄合いみてぇな
所があるんですが。
平八:‥話を続けろ。
弥助:氷上仕合にはふぃぎゅあすけぇとと、すぴいどす
けぇとと、あいすほっけぇの三つがあるんでさ。
ところが、そちおりんぴっくの時に、すぴいどす
けぇとの競い手の鍛錬のために使われる筈のゼニ
がどっかに行っちまったってんだ。平八の親分、
この話臭くねえですかい。
平八:つまりおめぇは、そのゼニが星を買うのに使われ
た、と考えているのか。
弥助:ギクッ)ま、まさか。それより、日本すけぇと連盟に
ついてなんですがね、ここの頭目がつい最近まで
橋本精○子なる大年増だったんでさあ。ゼニ勘定に
も最終的に関わったのはこの大年増よ。
平八:ほぉ、橋本なる大年増、状況を考えれば確かに怪
しいな。だが、今ここで決めつけるのは早計な話
だ。いいか、この話言いふらすなよ。
弥助:へ、へい。おっと、忘れる所だった、最近ここに
やってきた、たろっとかぁどなる西洋札を使って
占いをする女がいるんでやすが、その女に頼んだ
らそりゃもう面白くて腹が捩れやしたぜ。
精○子、強化費横流ししたか
皇帝(R) 【庭】 【蛇】
女帝 【本】 【棺】
弥助:札使いの話によりゃあ、この女、イロ(女帝)と
権力欲(皇帝(R))にまみれた性悪女だってよ
(【庭】【蛇】)。ただ、その悪事もいずれバラさ
れる(【本】【棺】)って出たらしくてな。
平八:おおぅ、こりゃあ確かに面白い話だな。それはそ
うと、この大年増の後釜は決まってんのか。
弥助:へぇ、長島昭久という御仁でさぁ。お代官様みて
ぇなご身分ですぜ‥おぉっと今日はここまでで終
わらせるとするか。お前さん達も楽しみに待って
くんな。
ー続くー
おまけ
良い子のみんなー、気温差が大きいこの季節、寝冷えには
気をつけるんだぞー。
‥そう言ってる主が風邪ひきますた_(┐「ε:)_
![sleep_seki_woman.png](/okomedaisukinipponjin/file/sleep_seki_woman-thumbnail2.png)
追記(10/5)
なんと昨日こんな事があったらしく
長島氏がスケ連会長になってから、プー禁止、パワハラ告発
と2週間足らずで立て続けに起きてんだけど、それが偶然なの
か計画的なのか主にゃーさっぱり分かりません。
※新記事書きたいんだけど、風邪治んなくてこれが精一杯で
すた。飯食ったら寝ます。
更に追記(10/6)
いえね、拾い物の記事なんですけどね、
これはつまり、あれですか?
♪立ーった立った
していいんですか?いいんだよね、ね?
以下余談)
JO・COI両方見ますたが、いやー眼福でしたのう。ただし約1
名を覗いては。スタッフさん、頼むからあのなまはげの面をア
ップで映すのは勘弁してくだされ。主はマジで泣きそうになっ
たぞ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a27.png)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9247879
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック