アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年10月19日

マクドナルドがカレーを売ってた?!

えええええええええええええええまじで?!

今日(2020/10/19)のヤフーニュースで日本のマックの元CEOの原田さんがお話をされていました。
記事の内容は、原田さんがなぜ退任したのかという内容でしたが、



https://news.yahoo.co.jp/articles/c0eb42f4f59cac02c53a44ed6c8701cb025f81d1




私が衝撃的だったのは、マックが経営不振だった時に、カレーを売っていたこと。





いまでは、国民の98%は知っているマックですが、
試行錯誤してたんですね。




それにしてもカレーを売るとは、なかなか空回りして焦っていたのでしょうね。

(ちなみに、原田さんはそんな中マックのCEOに就任して、見事業績回復しました。さすが)






今日私が言いたいのは、
・どんなにすごい会社やで芸能人も、挑戦して失敗し続けているということ




すごいことをやってのけたのではなく、たくさん投げた球が たまたま当たったという感じです。
球はたくさん投げたほうがいいんです。(当たれ!と思って投げたほうが効果抜群)





マックでも、カレー売るんだから、
自分も、何かできる





ちなみに、例として富山県の温泉街で
「プロジェクションマッピング×温泉」

の幻想的で神秘的な温泉をプロデュースしていました。



いいですねえええ
恋人といったらテンション上がりそうですね笑




まとめ
・いろんな挑戦でたまたま当たったとき、人は評価される
・いろんな掛け算で挑戦

2020年10月18日

私がおススメする ビジネスウーマン

2020年から、女性が活躍し始める社会になると、言われていますね。


そこで、私が注目している女性がいます。


「吉良 久美子」さんです



何がすごいかって、

この人、高卒で今までバイトか工場勤務しかしたことなかったのに、
35歳でエステサロンを経営してから年収1000万超えて、



ジュエリーのデザインや、ドレスのデザインをして
年収億を超えることのできた、凄腕の方なんです。





久美子さんは、バイトや工場勤務でも、人間関係がうまくいかず、
いじめられてきて、見た目も地味
でした。





でも、起業してから、どんどん自分がかなえたいことを現実にしていってから、
見た目もきれいになり、明るくなれた方です。
(ちなみに、夫は専業主夫だそう)





この人のインスタのライブ配信や、YouTubeでお金持ちになる方法配信してるので、
ぜひ、見てみてください!現実的な人だけど、ちょっとスピ入ってます。



ユーチューブ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNd7J90lCw1viYbB2MbGu8w


ブログ↓
https://ameblo.jp/habatakuhane/



この人は、何も取り絵がない自分でもできる!と背中を押してくれつつ、
カツを入れてくれる
(現実的な話もしてくれる)方です



まとめ
・吉良久美子さんのサロンもあるよ

悩み相談 相手がいなくても解決する方法

まず、自分が悩みを抱えて誰かに相談したいとき



相談の目的を明確にします

・ただただ聞いて共感してほしい
・解決策がほしい





前者の場合は、SNSやインターネット上(匿名とか)で悩みを聞いてもらうことができます
解決策が欲しい場合は、自分と同じ経験をしている人の話を聞いたり、偉人の本を読んで
どのようにして乗り越えてきたかの情報を集め
ます。





基本的に悩みの9割は

・相手が悪いの話
・自分かわいそうの話

です。

そして、悩みの9割
・今までの先祖が同じ経験をしてきています。



例えば、「最近の若者はなとらん」という悩み(?)は、平安の書物に記載されているどころか
紀元前の古代ギリシャ哲学者のプラトンも言っていた。




紀元前前から人間の悩みはほとんど変わらない
現代風にアレンジされてあるだけで、今も昔も悩みの種は変わらない。




これを踏まえれば、相談相手がいなくても、解決方法は自分より前から生きている人から学べばいい。




もし、ただ共感してほしいだけなのであれば、ある程度聞いてくれる友達は必要だが、
それは生産的な会話ではないし、共感して心が軽くなるのは一服のタバコと同じ、ひと時の快楽しか得られない。


っもしどうしても、皆に共感してほしければ、解決策も含めて本にして
自分が偉人になって、子孫たちのために役に立ててみるのはどうですか笑


まとめ
・悩み相談は「相手が悪い話」か「自分かわいそうの話」
・解決するには、「自分がどうしていきたいか」
・すでにおなじ悩みを先祖は経験してきた
タグ:悩み相談

2020年10月17日

性格診断で自分が一番信頼できるやつ(まじめなやつw)教えます

自分が一番信頼してる、当たりやすいなと思う性格診断は
「16 personalities」ってやつです




動物占いでも、脳内がHHHHHHHHHばっかりの脳内診断でもなくて、

16 personalitiesって名前の無料診断です。

結構自分がどんな人かわかります。ほとんど当たります。


だいたい質問が全部で30個ぐらいあって、同意するから同意しないまで中立を含めて7段階あります
それと答えに一番近いものを選んでく感じです。

早ければ5分で終わるので試してみてください。



これでわかることは自分の性格の特徴、好き嫌い、恋愛、向いてる仕事、同じ性格の有名人です。
他にも、自分の強みと弱みとかもわかりますが、
詳しく知るには、英語を解読しないといけないです

(英語の勉強になるし、めんどくさかったら、グーグル翻訳すればいいさ





https://www.16personalities.com/ja/%E6%80%A7%E6%A0%BC%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88

↑ここに貼っておきますね





自分で調べても出てきます。


ちなみに例として、私の性格は「冒険家」でした。



ー私は一日の中で変化する。朝起きるときはある人で、寝るときは確かに別人だ。
by Bob Dylan
(っていうその性格を象徴する詩が最初に書いてあります。)



・芸術家気質があるので、美やデザインにかかわる仕事が向いてる。
・ありのままが好きだから、型にはまるのが嫌い
・外部と関わり斬新なアイデアや新しいことを吸収するのが好きだが、内向的である。
・ギャンブルのような危険な行動が多い
・切り替えがはやい


などなど。。。。


ちなみに、有名人だと「マイケル・ジャクソン」とか「BTSのJungkook」とか「ブリトニースピアーズ」
らしいです!うれぴーーーーーー


まとめ
・自分を客観的に見つめて、自分がハッピーになれることを探す
・16 personalities は当たる
・試してみて
https://www.16personalities.com/ja/isfp%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC


タグ:性格診断

2020年10月15日

性格が悪い自分でも  人の役に立って、ビジネス成功する方法

性格悪い自分が嫌いですか?



聞いて、性格が100%いい人なんて一人もいないから。


どんなに性格が悪い人でも、ちょっとしたやさしさは持ってるから!

本人がそう思ってなくても、人間一人残らず、性格がいいところはあるんです。






例えば、きむずかしいおじさんが、ワンちゃんには優しかったり
普段、人を小ばかにする男の子が女の子の重たい荷物を持ってあげたり。。。





誰でも、人の役に立てるし、ビジネスができるんです。
人にした優しさが、お金になるんです。
お金があれば、生きていける世界だからこそ、特権。




結論
自分が優しくなれることがら・相手を知って、そこに向けたサービスをする





例えば、ワンちゃんには優しい気難しいおじさんは、飼い主が旅行の間に面倒を見るサービスを提供したり、女の子には優しい、いじわるな男の子は女子限定宅急便とか何でもいいですけど、





とりあえず、自分が優しくいられるところで仕事をすれば、必然と「性格の悪い自分」はいなくなります。



あなたの性格は、環境によるものが多いです。




環境を変えれば、自分は役に立てることを忘れないでください。

そして、世の中に100%性格がいい人はいないので、



ある意味、この世界全員が「性格が悪い(部分がある)」です
そして、全員が「性格がいい(部分がある)」




まとめ
・自信もって!
・自分のやさしい部分にフォーカスする
・意外とみんないい人

普通のことができない人はチャンス  

普通のことができない人は、怒られたり、なんでできないんだろと自分をさげすんだり、他のできる人をうらやんだりすると思いますが、

大丈夫です!




あの有名なレオナルド・ダ・ヴィンチは
「人のゆうことを聞けない・書くのが遅い・作品を最後まで仕上げない」



と周りに批判されても、それを長所として
「独自の考えができる・丁寧に考えて書ける・考え抜ける人」
と書き換えて、そこをのばしていきました。




結果本人が死んだ後も彼の作品が評価されることとなります。





普通のことができない人は、それが長所になって伸ばすことができるんです。



普通のことができない人は

「普通のことに疑問を持つ」

ことができます。





例えば、「授業中は黙って椅子に座ってなさい、なんで普通のことができなの」(今時こんな先生いないか笑)と言われたとして、


「なんで自分は、皆と同じように黙って椅子に座れないんだろう」と問いかけをするのではなく




「なんで、授業中はじっとしてないといけないんだろう」という疑問に切り替えたり、
このアクティブさを生かして、将来は世界を駆け巡る探検家になれるんじゃないか」と長所か個性に変換することができます。





実際、運動と頭の良さは比例関係にあって、「適度な運動は脳を活性化させる」という科学実験の結果もでています。「なぜ、頭を使うような授業中に動き回っちゃいけないんだろう」の疑問から、人間の体について新たな発見ができることもあるのです。





皆と違うことはチャンスですし、普通のことができない人はラッキーです!





まとめ
・普通のことに疑問を持て
・なんでみんな洋服着るの?とか
・5回ぐらいなんでを繰り返すと、新しい発見があるとかないとか

2020年10月13日

超シンプルなビジネス成功法

結局、ビジネスで成功するためには、人を集めてとどめておく必要がある。

そのためには、
「人を引き付ける力」
「人を心地よくさせる力」


が必要です。


じゃあ、なにができるか。


結論を言うと
「サービス精神を養う」


これです。



皆さんは、何を買ったときに「もう一度買いたいな」「これいいな」と思いますか?


私は、今日Amazon audibleを聞いて、いいなと思いました

・30日無料体験(1冊無料で聴ける)
・退会すれば、月1500円払わなくていい
・すぐ退会できる(はっきりとやり方が書いてあるし、隠してない)


普通のビジネスなら、「初回無料」をエサにしてお客さんを集めた後、
とどめておくために、退会しにくくしますよね。退会の方法が難しかったり、隠しボタンみたいにわかりにくいところに退会ボタンがあったり。。。

でも、こんな強制的にとどめさせられたら、いい気分しないですよね。

退会した後、もう一回入りたいと思わないですよね。





人は支配されたり強制されるのを嫌がる傾向にあります。(ってか、自分がそういうの嫌だ)





なので、人を自分のところにとどめておかせるには「強制的に」ではなく、
「ここにいたいな」と思わせ、あたかも自分の意志でとどまっているとお客さんに錯覚させる必要があるのです。





そのためには、払ったお金の価値以上のサービスが必要です。ホスピタリティー?ともいうんでしたっけ?(よくわかってないけど、難しい言葉使ってみたい)

お客さんが不快に感じることがなるべく起きないようにする。
お客さんが喜ぶちょっとしたことを心がける



ていう感じです。




まとめ
・サービス精神>お金ほしい精神
・お客さんに強制させることはしない
・あくまで、お客さんが主体的に決断していると錯覚させる必要がある

2020年10月12日

転職したいけど・・・ 悩んでる人へ 背中押します












転職したいけど、、、、と考えてる人へ


誰でも、不安です。
味方もいなければ、前例もない。




でも、この記事を見てるってことは、



自分の人生もっとよくしたいとか、もっと会社の環境は良い方がみんなハッピーになるのにな
と思ってると思います。



ちなみに、この記事を読んでる人は転職できると思います。
なぜなら、もう今の時点で調べるという行動できてるから




確かに、転職は

・新しいことばかりで不安
・環境になれるか
・今の職場の方がましだったらどうしよ
・人間関係を1からやりなおすのか。。。





と思っているかもしれないですが、チャレンジして100%うまくいくことをするのは、不可能です。
安心してください、転職してもうまくいかなかったら
・自分の内面をもう一回見つめなおして改善するか
もう一回転職する




ちなみに、転職歴が多いのを気にするのは日本の時代遅れの考えの企業だけなので、大丈夫です。




こんなに転職で悩む人が多い原因
高校にせっかく受かったのに、転校します。っていう人が少ないのと同じ感覚ですかね。
さらに、不登校になればちょっと目立つし。



小さいころから、学校という箱の中で決められた人と関わることを強要されてたら、そりゃ転職に慣れてなくて不安になるわ。




ちなみに、海外(東南アジアとか、欧米とか)は、小学校からたくさん転校できます。合わなかったら何回でも転校できるシステムです。
これが面白いことに、転校してる間に、気が合う友達が1人はできるみたいです。



不登校になるぐらい学校が嫌いなら、行かなくてもいいし、環境を何回でも変えていいという教育方針です。人は1人もいじめられたり不幸になってもいい人なんていませんよ、っていう考え方です。素敵ですよね。




ちなみに、自分の学校(海外)も転校生と転入生と留学生の入れ替わりは激しかったです。去る者追わずです。



会社という小さな箱から抜け出してみましょう
日本という小さな箱から抜け出してみましょう




きほん、いろんな人種が住んでる国は「常識」がありません
非常識という意味でなく、「普通はこうするよね」という概念がないんです。



宗教も見た目も違いすぎて、常識が成り立たないんです。



自分軸で生きるしかないんです。



だから、日本は転職したり、自分がもっとハッピーになるための選択のはずなのに悩んでしまうのも、「常識」が存在する社会ならではのもの



フワちゃんやりゅうちぇるさんが人気になるのも、皆自己表現が大好きだからですよね
ホントはもっと皆表現したいんですよね



ただ一つ、言えるのは
お金持ちはいつも少数派ということです。
豊かになるには、周りの目を受け入れるという代償が必要ですね。


フワちゃんやりゅうちぇるさんが人気になるのも、皆表現が大好きだからですよね
ホントはもっと皆表現したいんですよね

ただ一つ、言えるのは
お金持ちはいつも少数派ということです。
豊かになるには、周りの目を受け入れるという代償が必要ですね。


まとめ
・今日は熱く語っちゃった
・周りの目が気になる人は一回「多文化の国に住む」やってみるといい
・自分の幸せのために失敗したっていいじゃん
・私は、どんな人でも応援します!









タグ:転職 挑戦

やりたくないことをやめる 向き合い方で自分を変える

皆さん、やりたくないことは我慢してやっていますか?それとも、やらないようにしますか?
やりたくないことへの対処法を私は二つ提案します。


・やりたくないことを、やり続けるのは毒だからやめましょう
・やりたくないことも、やれば自分が変われるかもしれないから、やりましょう


真逆じゃん!

でも、二つとも目的は同じ「自分をより健全に成長させる」ための選択です。


「やりたくないこと」のも種類があります。
そのやりたくないことが、「やった方が自分が成長する」やりたくないことなのか、
「自分を苦しめ続ける」やりたくないことなのか判断したうえで

やるかやらないかを決めます。


二つの見分け方の例を挙げてみます。



「やった方が自分が徳をするやりたくないこと」
掃除と片付け(トイレ、風呂、部屋とか)
あいさつ
・自分がドキドキする挑戦(おじけずく)
・勉強と学習





「毒になるからやらない方がいいやりたくないこと」
理不尽な要求
・自分の信念に背くこと
相手が自分でできることを頼んできたとき
嫌いな人とずっと一緒にいる
・自分に成長見込みのない仕事




片付けや掃除は、億劫だと感じる人もいると思います。
家事代行サービスに頼んだり、親や友達や配偶者に頼んでやってもらうのもいいと思います。

個人的には「自分のことは自分でやる」というのがモットー(全然できてないけど)なので、自分の身の回りの掃除は自分でやってます。

たしか、トイレには神様がいてきれいにする人をお金持ちにするとか。
それだけじゃなくて、お金持ちの人はトイレ掃除とごみ箱をいつも空にしておくのが普通らしいので、


素敵な習慣じゃん!!とおもって取り入れています。


身の回りをきれいにすることは、やりたくないときでも、我慢してやってます




基本、やりたくないことをやって終わった後に「やってよかったか」を自分に説いてます
やってよかったことは、つぎ同じ思いをしてもやるようにしています。




まとめ
・掃除はやりたくなくてもやる
・初めてやることもやる
・やったことあって「やらなくてよかったな」て思ったことはもうやらない
・掃除は大事

2020年10月10日

何もやる気が出ない  (一日の生産性上げる方法)

やり方の手順

・捨ててもいい紙を用意する
・今やること&やりたいことを書く(バラバラに)
・これらをこなしていって、終わったら線を引っ張って消す
・全部終わったらこの紙を捨てる


やること(やらなきゃいけないこと)と、やりたいことを一緒に書くのがポイントです。そうすると、できることから始められるので、ちょっとしたこともやったことになり、線を引いて消すことができます。
そうすると、勝手に乗ってきて、他のもやらなきゃという気持ちになります。

今日やるといっても、今日だけじゃ終わらないことも書いて大丈夫です。明日やることをその紙の続きに書いて、明日終わらせることもできます。

引き延ばせば引き延ばすほど、紙を捨てられないので、だらだら延ばすのが嫌になってきます。

やったことを消してくと達成感でもっといろんなことやりたります!

実際、自分もやってみて生産性ないな、やばいなって思ってた日が変わりました。
なので、試す価値ありです!

あとは、部屋をかたずけること。考えをまとめること。
やる気が出ないのは、やる気が出ていないんじゃなくて、
めんどくさいと感じて行動しないか、何から始めていいのか分からなくて、そうなっています。

なので、「やることの明確化」「難しいことの細分化」で解決できます。

まとめ
・達成感を味わえば、やるきが出てくる
・やったことをごみに捨てるとき、めっちゃすっきりする
・生産性上げてこ
プロフィール
さくぱんさんの画像
さくぱん
19歳(2020時点)で、実家暮らし。 東京生まれで、裕福な家庭に育った。祖父は会長で(元社長)両親とも学歴の高い公務員だった。弟も国立の偏差値70を超える頭のいい学校に通い、めちゃくちゃ恵まれている。 だがしかし、そこには大きな欠陥があった。それは私だ。 中・高校受験すべてで失敗し、滑り止めとして受かった高校は途中はやめて海外へ 日本に戻ってきたものの、英語は中途半端で大学受験もうまくいかず(自分から放棄した)、中卒の私は肩書もなくバイトを掛け持ちし、狭い思いをして実家にいるのだ。 そんな私が、実家から抜け出し金持ちになるまでの過程を葛藤や苦悩や喜びを分かち合いながら見ていくというブログです。
プロフィール
検索
ファン
最新記事
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。