アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年11月10日

TOO YOUNGのダメ男に今日を生き抜く勇気があるか?

このところ、故・筒美京平さんを偲ぶ追悼番組がTVで放映される事が多いですね。
沢山ある筒美さんの曲の中から、Romanticが止まらないが取り上げられる事も多く、そのたびに懐かしい映像がTVに蘇る機会が増えて、嬉しい様な寂しいような、何とも複雑な気持ちになってしまいます。

しばらくの間は故・筒美京平さん特集で書いてみます。
今回はTOO YOUNGの考察いってみましょう。


TOO YOUNG
ミニアルバム「愛の力コブ」に収録されたライトでポップなロックな一曲です。
この曲いきなりイントロから盛り上がりますから、ライブではオープニング曲向きですね。
TOO YOUNGのイントロが流れると、客席はほぼ総立ちでポンポンとポップに跳ねる跳ねるw

イントロのキーボードと、間奏のロックテイストも絶妙に絡み合って、この曲を最高潮に盛り上げてくれます。
間奏部分のギターが何故か一番落ち着くような構成になっている珍しい曲です。
ポップな部分の方が激しく、ロックな部分の方が一息つけるような、何とも言えないこの不思議感。
この曲のジャンルは何だと聞かれても、さらっと答えられないような複雑さを持っています。

88年の中野サンプラザ3DAYS以降のThe Flyng Tripツアー後半ではライブのオープニング曲に起用されていました。
スタジオ音源とはちょっと違って、かなりロック色が濃かった事を覚えています。
私的には88年と言えば真っ先にこの年の中野サンプラザでのTOO YOUNGを思い出してしまいます。
未来に希望を描く光がキラキラ降ってくるような、夢と希望溢れる一曲です。

この曲はTBSラジオの「いたずらジャックポット」ではテーマソングというかジングル用に使ってました。
しょっぱなを盛り上げるお役目をあの派手なイントロが見事に果たしてくれます。
BGMとしてトークのバックにさりげなく流すのも良い演出でした。


さて、このTOO YOUNG最大の注目ポイントと言えば、やはり歌詞でしょう。
歌詞に関しては突っ込みどころいっぱいありますね。
もう、突っ込んでくれと言わんばかりの素晴らしさです。いや、良い意味で。

この曲はやはり松本隆氏お得意の一人称語り仕立てでありながらも、しっかり情景が想像できるような内容になってます。
C-C-B全曲の中でも最大のダメ男ソングと言えるでしょう。


♪(TOO YOUNG〜)反対をされて 悩んでる 君のうつむく影

いきなり「反対をされて」です。
この辺、何を反対されたかは語らずとも容易に想像できちゃうところが松本先生の上手いところです。

具体的に反対をされているのはミュージシャンへの夢なのか、交際そのものなのかは分かりませんが、おそらく両親や友人に「あんな男やめとけ!」と交際を反対されている彼女のお話なんだろうなと個人的には思います。

一応二通り以上の想像が出来る余地を残しながらも、短いセンテンスにどれだけの意味を込められるのか。
松本先生はやっぱり言葉の魔術師だと思いますね。


♪泣かないで 君を守り抜く 自信ならあるのに

そりゃ泣くって!
この自信がどこから来るのか、歌詞の全てを最後までしっかり熟読しても、どこにも書いてないんですよね。

このTOO YOUNGの主人公男、どこにも努力の痕跡が見られないんですよね。
周囲から突っ込まれたりダメ出しをされた時、言い訳の一つも言えないと思います。
まぁ、彼女の身内ならこんな男「今すぐ別れろ!」の一択ですね。

この男には言い訳の余地もない反面、逃げ道も残されていません。
この先を想像する必要すらない、相当過酷で残酷なシチュエーションだったりするのです。


♪不安な未来 夢は食べられないけど
♪いつかミュージシャン 有名になってみせるよ

・・・夢いっぱいのバブル全盛期の80年代後半にこんな事ほざく男ってどう思います?
あのリッチだったバブル時代にこれだけの貧乏臭漂わせる男・・・。

「自信ならあるのに」と「不安な未来」の対比が矛盾に感じて、どうにもスッキリしないんです。
こんなハッキリしない男、例え渡辺英樹さんソックリな顔と声だったとしても絶対にイヤです。
(あ、いやちょっと許せるw)

この不安定さ、この矛盾点でこの男のいい加減さを上手く引き出しています。
これもワザとだったとしたらスゴイです。

でも確かにこんな言う事コロコロ変わる男いますよね。
嘘つきというよりも、地に足がついていない愚か者と言った方が正しいでしょうか。
本当にこんな曖昧な志でミュージシャン目指して彼女騙して駆け落ちでもしてきたという事であればとんでもない男ですね。

そんな不安定な青年を題材にしたのがTOO YOUNGと言えばなる程、タイトルに答えがハッキリ書いてありました。
「未熟な若いダメ男」と、この曲のサブタイトルに付けてほしいものです。


松本隆先生がこの曲にイメージしている世界観が、もし私鉄沿線の駆け落ち四畳半フォークみたいな世界を描いているという事であれば、C-C-Bには全く似合いません。
どちらかと言えば福岡から上京し、数々のサクセスストーリーを生んだチェッカーズの方がまだしっくりきます。
(そう言えばシチュエーションはOH POPSTARに似ている様な・・・でも松本隆さんはチェッカーズに作品提供は行ってないですね)


C-C-Bと言えば(一応)全員東京出身のお気楽なシティ派バンドなわけです。(笠さんについては後日)
東京には(一応)全員実家ありますしね。
失敗すれば普通に家に帰れる訳ですし、駆け落ちする必要など全くありません。

地元の友達が友達を呼んで、近場のライブハウスで気軽に演奏出来る環境。それが80年代TOKYO CITY。
やがては都心のくせにビーチボーイズなんかかけちゃう雰囲気丘サーファーな青山のFM局でラズベリーアベニューなんてシャレオツな企画にお呼びがかかって、紆余曲折はあれどCMタイアップ付きであっという間にメジャーデビューなんかしちゃう訳で。

それがC-C-Bの前身、ココナッツボーイズ物語なのです。
TOO YOUNGのような上京物語などどこにもありません。


なぜこの歌詞を純粋江戸ッ子な渡辺英樹さんに歌わせようと思ったのでしょうか・・・。
松本先生や筒美先生の意図はどこにあるのでしょうか。

このお二方は特に、英樹さんより笠さんの方に大人っぽい世界観のイメージ作りしていると長年感じていました。
大人の恋愛を歌わせるのは、意外と笠さんボーカルの方が多い気がします。
このお二人が作る楽曲は、何故か英樹さんボーカルの方がちょっとヤンチャな少年っぽさを感じさせますね。

・・・まぁ、このバンドの中でこのTOO YOUNGの世界観をリアルで歌える人、他にいないですけどね。
関口誠人さんこそ四畳半フォークも熟知した叩き上げイメージありますけど、実は成城生まれのお坊ちゃんですからね。
(意外だと思う人はCCBファン初心者ですね)


2番いってみましょう!

♪愚かだと人に言われても 気にしたら負けだよ

気にしろよw
これはアレですね定職に就かずひたすら好きな音楽だけやりながら有名ミュージシャンになる事を夢見る夢男君。
気にしたら負けというより、働いたら負けって価値観なのでしょう。
愚かだと言われてもやむを得ないのですが、どこか世間を見ないふりをして現実逃避しようとしているお先真っ暗の青年に思えます。


♪幸せにするよいつの日か

こんな事ほざく男、もしもうちの娘が連れてきたら竹箒振り上げて追っ払いますw

「いつの日か」ではなく「今すぐ」と言ってほしい。それが女心っつーもんです。
例えそれがただのハッタリであったとしても。
自信がなくて先延ばしにする男なんて何の魅力があるのか。
1番の「君を守り抜く自信ならあるのに」は、自信があるのは守り抜くだけで、結局幸せは与えられないという事なんですね。
「いつの日か」なんて、曖昧にも程があります。
せめて「1年後」とか期間を具体的に示してくれるならまだしも。
どこまでも不安定で未熟でいい加減な「TOO YOUNG」なのです。


そしてトドメの一言。

♪今は不幸だけど

不幸…(゚∀゚)
・・・この「今」は大概「永遠」なんですよねぇ。
もうここでこのご縁は終了すべきだと思いますがいかがでしょう。

勿論言葉の響きやメロディに合ったイントネーションなど計算されつくしているし、楽曲としては完璧です。
ですがなぜ松本隆先生はこうも過酷なイメージをC-C-Bに押し付けようとするのでしょうか。
もしかしてファンはこのシチュエーションを喜んでいる・・・な訳ないですよねぇ。。。

歌っている渡辺英樹さんにとっては役者としてネタを演じている以外の何物でもありません。
だけど曲としては最高だし、この歌詞じゃないとしっくりこないから不思議なんですよね。
それもこのTOO YOUNGの魅力の一つ。


そして口から出まかせ詐欺師のダメ男は、ついにこんな痛々しい行動に出ます。

♪不安な未来 何もしてあげられない
♪夕べ作った ラブソング弾いてあげるよ

・・・C-C-Bとして世間に認知され、レコ大紅白出場を果たし日本武道館を満席にしたC-C-Bの渡辺英樹さんならもしかしたらこの行動は通用するかもしれません。
ですがこのダメ男設定のこの男がとる行動としては、もはや笑えないを通り越して喜劇となります。

英樹さんが目の前で自分の為にラブソング作ってくれたら、そりゃあ目の前バラ色ですよ。
だけどね、このTOO YOUNGに出てくる男は、歌っているのは英樹さんだけど英樹さんじゃないのです。

実際、この曲における英樹さんの歌い方にはそれほど歌詞への情感は籠っていません。(実際、共感されても困ります)
特にライブでは歌詞の世界に入り込む事なく、場の盛り上がりを第一に考えて様々な趣向を凝らしてくれています。


C-C-Bの歌詞に出てくる男は大概クズです。
TOO YOUNGに限らず、その場限りのナンパ野郎だったり、夢見がちな現実逃避男だったりします。
でも他の曲の歌詞に出てくる主人公には、まだ妙な自信やスマートさ、要領の良さがあったりするのですよ。

C-C-Bの楽曲におけるラブソングは特に主観的にストーリーが進んでいくのだけれど、このTOO YOUNGに関しては、主人公は状況的には何も持ってないくせに口から出まかせを次から次に吐くという、愚鈍なトンデモ詐欺師にしか見えなかったりします。

なのに何故か純粋さやひたむきさも感じるんですよね。
多分このTOO YOUNGダメ男、嘘は言ってないと思うんです。
「幸せにするよ」ってのも、多分本気なのでしょう。
それが若さって事なのかな。


そしてこの曲の愚かな男の心境は、ついにクライマックスに突入します。

♪過去も未来もいらない 今日を生き抜く勇気を 君にもらえれば最高だよ


この大サビのフレーズ、私は大好きです。
ここの部分が好きだという人も結構多いかと思います。
ここだけ抜き取って、前後の文脈全く考えなければ最高のフレーズです。

しかし、文脈を考えるとそんな感動的セリフな訳ではありませんでした。

「過去も未来もいらない」
お前が言うかぁぁぁああああ!!!卍

「君」がいるわけですから、当然この歌詞は特定の誰かに向けて言ってる訳です。
だけど「いらない」は言い切り表現です。
「君」の気持ちなんかまったく考えてない、一方的な気持ちの押し付けになるわけです。
「君」に対しての責任感など皆無です。

「いつか」有名になってみせるよとか幸せにするよ「いつの日か」とか言っておきながら、「過去も未来もいらない」とは、呆れもため息も出てきやきません。
「いつか」って未来ですよね?

しかも「君にもらえれば」と、与えるではなく、クレと言ってる訳ですこの男。
何でも欲しがるクレクレタコラなのです。
明らかに受け身体質のヒモ予備軍です。危険です。


もしこれが私の息子だったら、引っぱたいて実家に連れ戻し、受験勉強か強制労働の刑ですね。
今の時代、仕事や学業と音楽は両立出来ますから。

80年代だからこそ描けたシチュエーションです。
その日暮らしのダメ男は未来も捨ててるけど、せめて今日を生き抜く勇気は自分で持ってもらいたいものです。


TOO YOUNGは美しくて明るくて楽しくてちょっと切ない、楽曲としては最高の代表曲の一つです。
私はこの曲聴くだけでいつも元気づけられます。
本当に大好きな1曲です。


歌詞の意味を深く考えたり、頭の中でTOO YOUNGの映画シナリオを再生せずに、素直に音楽として聴く事をお奨めします。



星の意味解説付き☆人生を楽しくするお手伝いします 自分の事が分からない・自分の隠れた才能や傾向が知りたい方へ
posted by northern70jp at 15:28| CCB曲解説
検索
<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
ごあいさつ by northern70jp (11/10)
ごあいさつ by YOSHI (10/17)
ごあいさつ by northern70jp (10/06)
ごあいさつ by northern70jp (10/06)
ごあいさつ by ぴすけ。 (09/12)
写真ギャラリー
プロフィール
northern70jpさんの画像
northern70jp
プロフィール
日別アーカイブ
タグクラウド
CCB
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。