2017年01月07日
ホーチミンでは必須蚊対策!
こんにちはMOMOです。
ホーチミンやはり蚊が多いです。しかもジカ熱やテング熱に気をつけて!というサインが街中にババーンと掲げてあるので気をつけたいところです。
![image.jpeg](/ngonmomo/file/image/image-c3a82-thumbnail2.jpeg)
箱は日本でよく見る渦巻の蚊取り線香もあります。よくわからないアップル風模様のライターは近所を歩いて雑貨を売っていたおばちゃんから50円くらいでかいました。
スプレーはゴキブリやムカデっぽいものにも効くみたいですが、すごーく臭くて私が死んでしまいそう
だからほとんど使わないです。
![image.jpeg](/ngonmomo/file/image/image-b2c2a-thumbnail2.jpeg)
これは電源にさして使うタイプの蚊取り線香。こちらもやや臭いが強めですので、つけたり消したりしております![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
液体ボトルの付け替え部分を今日買ったら29,400vnđでした。約150円くらいでしょうか。
どれもコープマートやイーマートなどのスーパーでも、町中にある小さな個人商店でも買えます。
なんせ日本人だからか私の体質のせいか、とても蚊にかまれやすいので気をつけたいと思います。
ブログランキングに参加しています。みなさんのクリックで更新意欲高まります
![にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ](//overseas.blogmura.com/hochiminhcity/img/hochiminhcity88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=160810176868&wid=001&eno=01&mid=s00000002033002086000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2NQPXC+ECS9V6+FOQ+CF3OH)
ホーチミンやはり蚊が多いです。しかもジカ熱やテング熱に気をつけて!というサインが街中にババーンと掲げてあるので気をつけたいところです。
![image.jpeg](/ngonmomo/file/image/image-c3a82-thumbnail2.jpeg)
箱は日本でよく見る渦巻の蚊取り線香もあります。よくわからないアップル風模様のライターは近所を歩いて雑貨を売っていたおばちゃんから50円くらいでかいました。
スプレーはゴキブリやムカデっぽいものにも効くみたいですが、すごーく臭くて私が死んでしまいそう
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
![image.jpeg](/ngonmomo/file/image/image-b2c2a-thumbnail2.jpeg)
これは電源にさして使うタイプの蚊取り線香。こちらもやや臭いが強めですので、つけたり消したりしております
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
液体ボトルの付け替え部分を今日買ったら29,400vnđでした。約150円くらいでしょうか。
どれもコープマートやイーマートなどのスーパーでも、町中にある小さな個人商店でも買えます。
なんせ日本人だからか私の体質のせいか、とても蚊にかまれやすいので気をつけたいと思います。
ブログランキングに参加しています。みなさんのクリックで更新意欲高まります
![にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ](http://overseas.blogmura.com/hochiminhcity/img/hochiminhcity88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2NQPXC+ECS9V6+FOQ+CF3OH)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5787002
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック