新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年12月15日
女性整体師さんが編み出した筋膜はがしのメソッド本。
『親指ズブズブ』メソッド実行後
→ やる前に、かすんで見えにくかった文字が
くっきりみえるようになった。
凝り解消による血流改善の即効性の高さだろうか、
フェイスマッサージより効いた。
以下、気になったことの一部抜粋。
『 肩や首を一生懸命にほぐしても元に戻ってしまうのは、
この「 縮こまった大胸筋 」に引っ張られてしまうから。』
『 ストレスで胸郭が硬くこわばっている人は、
呼吸が浅くてちょっとしたことでイライラしがち。 』
『 ブラのストラップがずり下がってしまうのも、
バスタオルが胸で留まらないのも、
背中が丸まって前肩になっているから。 』
『 肋間筋が固まっていると
胸郭が広がったままになるので、
バストは外側へと広がって扁平になります。 』
『 緊張が強いと
人間の体は外側の筋肉を固めて自分をガードするため、
外側の肋間筋が固くなりやすい。
よって
息を吸った状態=胸郭が膨らんだ状態
が続いてしまい、
アンダーバストやウエストが広がってしまう。 』
http://amzn.to/2yi85W6
2017年12月02日
成長力を見極めるプロ投資家の本。#5
http://amzn.to/2BndnCu
興味深かった話の抜粋。
「 子会社を通じて、
親会社や企業グループの体質がよくわかります。 」
「 無駄なところに経費を使うより、
能力に応じて給料を上げればいいのです。
給料で支払うよりも必要経費で落としたほうが
個人的にはリターンが大きいという税制上の問題もあるのですが、
これでは「社畜」を増やすばかりです。
なにもしないで会社の経費をむさぼり食う社員ばかりを育てても、
なにひとつプラスになることはありません。 」
http://amzn.to/2BndnCu
タグ:藤野英人
2017年12月01日
成長力を見極めるプロ投資家の本。#4
http://amzn.to/2BndnCu
興味深かった話の抜粋。
「 年功序列を排除し、
徹底した能力主義の採用、
スペシャリストの抜擢、
そして成果を上げた社員に相応の分配をするという体質に変貌させることが、
企業をより革新させていく力になるのです。 」
「 腕のよい人が残業をせず一週間で仕上げる仕事を、
能力の劣る人が残業をしながら二週間で仕上げたとしても、
給料に倍の差がつくわけではありません。
むしろ、
残業をしながら二週間で仕上げた人のほうが給料が多いという矛盾が生じます。
当然、能力のある人はこの結果に憤りを覚えます。
しかし、
もっとも怒らなければならないのは経営者自身なのです。」
http://amzn.to/2BndnCu
タグ:藤野英人
2017年11月30日
成長力を見極めるプロ投資家の本。#3
http://amzn.to/2BndnCu
興味深かった話の抜粋。
「 理想的なのはオーナーの持ち株が多く、
役員、従業員もそれぞれの立場に応じて株を所有していることです。
これが望ましい姿だと思います。 」
「 たとえ移民であっても成功すれば、
彼らは巨万の富を手に入れることができるのです。
能力が人種によって差別されることはないのです。
純血主義、同質主義といった風潮が根底にある日本社会と比べると、
どちらが優れた人材を確保できるか、一目瞭然です。 」
「 多数決主義はステレオタイプを招きます。
少数意見でも価値のあるものを汲み上げていく必要があるのです。 」
http://amzn.to/2BndnCu
タグ:藤野英人
2017年11月29日
成長力を見極めるプロ投資家の本。#2
http://amzn.to/2BndnCu
興味深かった話の抜粋。
「 すでに達成感を持ってしまった経営者の目は死んでいて、
緊張感が感じられません。
やたら過去の苦労話に時間を費やすことも多く、
未来について語ることが少ないのは当然ともいえます。 」
「 夜の街で働く女性は客の腕時計を見て、瞬時に品定めをするのです。
彼女たちにとってよいお客とは、
見栄っ張りで金離れのよい客です。
…省略…
ひと目で高価なのがわかる腕時計を身につけている社長は、
ほぼ間違いなくそういう世界(夜の街)で時間をつぶしています。
高級時計が悪いというのではありません。
女性にもてることが悪いのでもありません。
ただそれを仕事場に持ち込むことの無神経さが悪いのです。
そうした社長はすでに現役ではなく、
ビジネスを拡大する意識が喪失しているのです。 」
http://amzn.to/2BndnCu
タグ:藤野英人
2017年11月28日
成長力を見極めるプロ投資家の本。#1
http://amzn.to/2BndnCu
興味深かった話の抜粋。
「 投資という観点から会社を見ると、
いままでの成功よりも今後の事業展開が重要な関心事です。 」
「 経営に携わる人間というものは、
明日手形が落ちなかったら倒産するというときでも、
社員の前で明るい未来を語り続けるものです。
それくらいの演技ができなければ、
経営者は務まりません。
少しでも不安な顔をしたら、
その瞬間に会社への信頼感はぐらつき、
創業者の魅力、
つまりは人を惹きつけるカリスマ性までも吹き飛んでしまうのです。
ですから、創業者は常に前向きであり、
強く、
魅力的であることを義務づけられています。
いわば、確信犯なのです。 」
http://amzn.to/2BndnCu
タグ:藤野英人
2017年11月18日
2017年11月05日
思っていたより読み応えがあり面白かった本。
http://amzn.to/2lqeygh
以下、印象的だったことの抜粋。
「 最初に画期的なサービスを思いついた会社が生き残るとも限らない。」
「 大切なのは、最初のアイデアよりも、
ユーザーの反応を敏感に察知し、サービスを改良していくことだ。」
「 もしだめだったら、
また違うことをすればいいだけだ。 」
『 そもそもビジネスとは信用のやりとりなので、
人間関係を円滑にしていつでも助けてもらえる体制づくりをしておくべき。 』
『 夢の実現のためには、
小銭をセコセコ貯めるより、
信頼関係を「貯める」ほうが絶対に早い。 』
http://amzn.to/2lqeygh
タグ:堀江貴文
2017年10月17日
インストールしたいNew視点の本。#3
http://amzn.to/2za1RJn
以下、抜粋。
「 したい 」をやらないと、生きたまま「 死体 」になるよ。
大事なのは、自分が今、幸せな気分でいれるかどうかだけです。
好きなことを増やそうと思ったら、
好きじゃないことを減らす以外に方法はないと思います。
タグ:心屋仁之助