アフィリエイト広告を利用しています
検索
<< 2018年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
ファン
写真ギャラリー
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
ねこいちさんの画像
ねこいち
どうも! 車中泊大好き、ねこいちです。 日々夢はかなうと信じて、かなえるために試行錯誤中です。
プロフィール

広告

posted by fanblog

2018年06月19日

僕の車中泊録 北海道1周編 第4回

どうも!!

実はまだ、さっぽろ雪まつりに行ったことがないねこいちです。
行きたい行きたいと思っているんですが、なかなか行けてないんですよね


さて今回は、車中泊録、北海道1周編第4回ということで、網走からスタートです

網走といえば網走監獄ですよね。
恐らく知らない方は全く知らないと思いますが(笑)
DSC_0168.png
これが網走監獄です。
実際に使われていた監獄で、中に入ることもできますよ

そして網走まで行ったのであれば絶対に行っておきたいのがこちら。
DSC_0180.png
そう、知床峠です
世界遺産である知床半島の先端はマイカー規制になっているので、
観光バスか船でしか近づくことはできません。
自家用車で一番知床半島に近づくことができるのが、知床峠なんです
知床峠は景色はもちろん素晴らしいんですが、鹿やキタキツネが普通に歩いています(笑)
ただし見るのは良いですが、わき見運転になったり、急ブレーキをしたり、
くれぐれも引かないように気を付けてくださいね

峠の途中には、滝もあってとてもきれいなので寄ってみてくださいね
DSC_0172.png

知床には車中泊に必須な、道の駅もありますよ。
コンビニも近く、結構大きくてとても使用しやすい道の駅で、
たまにキタキツネが出没することがあります。
みたり写真を撮るのは良いですが、触ったり食べ物を挙げるのは絶対にやめましょう
実はキタキツネには寄生虫がいるので、触ることはとても危険なんです。


網走側から知床峠を下った先には、昆布で有名な羅臼があります。
羅臼には海鮮丼のお店も結構あって、時期によってはバフンウニなんかも食べることができますよ
DSC_0173.png
この写真は、僕が食べた鮭といくらの親子丼です。
鮭も脂がのっていて、いくらも1粒1粒がしっかりしていて本当においしかったです
知床・羅臼にいったら、絶対に海鮮丼は食べてくださいね


北海道はエリアによって全く異なる景色を見ることができます。
だからこそ北海道の車中泊旅をしようとされている方は、
様々な場所に行ってみてほしいなと思います。

さて次回は、釧路・摩周湖あたりをご紹介できればと思っています。

このブログが少しでも、これから車中泊で北海道に行かれる方の参考になれば幸いです。


ここまで読んでくださりありがとうございました


ランキング参加してます、クリックしてくれるとねこいちの意欲がわきますのでよろしくお願いします

旅行・観光ランキング

車中泊ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7799678
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。