アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

お風呂でびっくり。映画「テルマエ・ロマエ」の感想!

みなさま、おはようございます。

皆さんは最近映画を見ましたか?
サラリーマンたるもの、流行の映画くらい見ておかなければランチ時の話題に困ってしまいます!

という訳で、以前にこのブログでも紹介した「テルマエ・ロマエ」の実写映画を見てきたので、本日はその感想をお書きしたいと思います。



             パンフレット写真。


<感想>
まず端的に言うと、原作を読んでない人の方が楽しめると思います。なぜなら、ギャグ部分はけっこう原作に忠実に作られており、読んだことがある人は「出た!」とは思うものの、笑ってしまうほどではないからです。でも、映画館では結構みなさん爆笑でしたよ。例のフルーツ牛乳のシーンとか、トイレのシーンとか、猿のシーン(こっちは原作とちょっと違います)とか。


              青年ダビデ風、阿部寛さん。


でも、役者さんたちが熱演しており、全体としては十分に面白い出来でした。やはり、阿部寛さんは素敵ですね〜。基本的に阿部さんが裸でびっくりしてるシーンが多く、そこが一番面白かったです。あと、なぜかローマの人たちが日本語で会話しているという違和感が良かった。もう、そこは見る側の度量が問われている感じでした。

他、市村正親さんが格好良かったとの、セットに力が入ってるなーという感じでした。まあ、主に風呂とか実際の温泉とかなんですが。

あと、途中でオペラが入るのですが、それがなんと世界三大テノールのプラシド・ドミンゴの歌!でした。親がよくオペラを聴いており、聞きなれていたせいもあって、オペラが挿入されたときに「妙に素晴らしい声だな〜。聞き覚えあるが、まさかな〜?」と思ったら、ドミンゴでした。なんでも、これまで映画に楽曲提供したことがないが、日本と古代ローマの比較文化論というテーマに理解を示し、許可が下りたとか。ドミンゴの度量の広さに感激。ちなみに、映画で出てくる歌ってるおっさんはドミンゴご本人ではないので、間違えないように!!(似ても似つかないですが)

とまあ、熱演が光ったり、小技が利いたり、上戸彩さんが可愛かったり、という訳で、結構楽しめました。少なくとも、原作を読んだことが無い人は一見の価値ありです。原作を読んだことがある人でも、漫画の面白さを引き出してやろう、演じてやろうという熱意の感じられる出来でありましたので、観て損はないと思います。みなさん是非ご覧になってくださいー。




そういえば、これももらえます。テルマエ・ロマエ特別編。内容はないしょです。





料理 おなか減ったら、ローマに想いを馳せつつピザでも食べてくださいな〜。 料理

ドミノ・ピザ【PC向けサイト】






渋谷ヒカリエも見てきた

みなさんこんにちは。

サラリーマンたるもの流行を追っかけろ、ということで渋谷のヒカリエを見てきました。



@副都心線から地下階へ突入!



Aル パン ドゥ ジュエル・ロブションの近辺。運営側が殺気立って交通整理をしているの図。大変そう。


他にも数枚写真を撮ったのですが、あまりの混みっぷりになんだかよくわからなかったので、使い物になりませんでした。。。

特に洋菓子近辺〜ロブションは戦場でしたよ。「最後尾」看板におとなしく並ぶ必要あり。一方、和菓子やら惣菜やらはそこまでではありませんでした。

相変わらず中途半端なリポートですが、あまりの混みっぷりに闘志を完全に失い、ものの10分で退散したためです。大人の女性がターゲットということでしたが、まだオープン間もないせいか、男性比率も結構高かったです。

とりあえず、友人がゲットしてくれたオープン記念のクロエのバスタオルです。質感は割りと普通。そりゃタダですからね〜。文句言っちゃいけません。



という訳で、ヒカリエも当然の様に混雑しているので、行くときは相応の覚悟をして行って下さい、ということでした。


男物なら、伊勢丹メンズオンラインが便利ですね。。。

伊勢丹 : ISETAN MEN'S ONLINE SHOP

ピエール・マルコリーニのパフェ&エクレア

本日のサラリーマンおやつは・・・、

ピエール・マルコリーニのパフェ(@玉川高島屋)。



濃厚!!でした。

でも、エクレアの方が美味しかった!!



キャラメルの焦げ感と、あまさ、生地のさくさくが見事。
シャスデリでした。。。








ベルばらの美学

みなさん、おはようございます。
みなさんはフランス革命をご存知ですか?そして、フランス革命を舞台にしたマンガはご存知ですか?
サラリーマンたるものフランス革命のひとつくらい語ってインテリジェンスを見せつけなければなりません。

というわけで、ベルサイユのばらを紹介します。





(あらすじ)
「バスティーユへ!」
男装の麗人、レディ・オスカル。男児に恵まれなかったフランスの将軍家に生まれ、女性でありながら男性として育てられ、後継者として、軍人として育てられた。当時のフランスは、オーストリアのハプスブルグ家から皇女マリー・アントワネットを王太子妃として迎え、ルイ16世の即位と供にオスカルも近衛連隊長となった。
オスカルはその職務を通じ、フランスの実情を目の当たりとする。そしてロベスピエールといった政治家たちとも知り合うこととなる。一方、パリではその苦しい暮らしと貴族の堕落した政治に民衆が不満を募らせていた。貴族として、軍人として王家に仕えながらも、その民衆の実情を目の当たりにしたオスカルは葛藤する。
そして、時代は革命へと流れていった・・・。


さて、少女マンガの金字塔ですので、名前くらいはみなさん聞いたことがあると思います。説明の必要がないくらい超有名なマンガです。とはいえ、そこそこ古いマンガですし、少女マンガということもあって、男性サラリーマンは読んだことが無い人のほうがほとんどではないでしょうか?

今回サラリーまんがとしておススメするのは、中年のおっさんとはいえ得るものが多いと感じるからです。フランス革命の背景や、多くのの女性を魅了する圧倒的な世界観がガッチリ勉強できます。これを読んで得るものがなかった、という人間の方がどうかしてる気がします。

そしてずばり、この「ベルばら美学」を学びましょう。オスカルの誇り高い姿、かすかに残った女性としてのいじらしさ、この情緒は大人しかわかりません!!「私は〜薔薇の〜運命(さだめ)に〜生まれた〜」というアニメの歌のとおりです。

そんなわけで、サラリーマンとしては部下の女子社員とランチでもする際に「『ベルばら』読んだよ。いやー、オスカルがフェルゼンの為に女装するシーンがいじらしくてさ〜」とか言うと、きっと人間性の広さを見せ付けることができるでしょう。
(注:場合によってはキモいと言われるかもしれませんが、そこはタイミングと言い様です。)

少女マンガということで食わず嫌いしている方、ぜひぜひ読んでみてください。



読んでない人がかわいそう度 : 星星星星
(最高5点)



注意ご購入を検討の方は、文庫版セットがおススメ!注意
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  



本当にほしかったのはこういうブログだったんだ



<おまけ>
フランスつながりで、パティスリー サダハル・アオキのケーキを買いました。
ひとつ800円くらいなので「高いな」と思いつつも食べましたが・・・、シャスデリドキドキ大
特に真ん中の二つが無茶苦茶シャスデリでした。
手土産にしたら、これは外しませんね。皆さんもお試しあれ。




食べてない人がかわいそう度 : 星星星星
(最高5点)




ドミノ・ピザ【PC向けサイト】



東京おかしランドを覗いた

みなさんこんばんは。

サラリーマンたるもの流行スポットのひとつくらいは見ておこう、ということで、
この4月14日にオープンした東京おかしランドを冷やかしました。


知らない方の為に簡単に解説すると、「日本を代表する大手製菓メーカー3社のアンテナショップが集合した『日本初』お菓子をテーマとしたゾーン」(HPより抜粋)、とのコトです。

今のところ、「ぐりこ・やKitchen」「森永のおかしなおかし屋さん」「カルビープラス」の3店舗が入ってます。


売りは、例えばカルビープラスであれば「揚げたてポテチ」「できたてじゃがりこ」、ぐりこ・やKitchenであれば「作りたてアーモンドチョコ」など、出来立てやここでしか買えない商品があることです。

そんなこんなでランチの後、とりあえず冷やかしてみよう、そしてあわよくば揚げたてポテチでも食べてみるかと思って行ったところ・・・ 「30分待ち」の看板と行列。

即、諦めました。
ちなみに物販も大行列で、職員さんが行列整理していました。


今は不二家もお菓子の販売に来ているようで、「ペコちゃんの帽子」なるお菓子を売ってました。
「ペコちゃんは普段帽子をかぶってないじゃないか」
という同僚のもっともな意見もありましたが、とりあえず成果としてキョロちゃんの写真を撮りました。






結論としては、もう少し落ち着いてから行ったほうがいい、だけど30分くらい並べば食べられないこともないぞ、ということです。

以上、あまり役に立たない極めて中途半端なレポートでした!!




グリコネットショップ

本当にほしかったのはこういうブログだったんだ


TOEIC対策本の検討 〜文法編〜

みなさんこんばんは。
みなさんはTOEICは受験されたことがありますか?

サラリーマンたるものTOEICで高得点を取っとかないと、来るべきネクストソサエティで淘汰されてしまいます。

というわけで、今日はTOEIC対策本のおススメやレビューなどをやってみたいと思います。
といっても、そもそも私が570点→700点→810点という流れの中で使ったものなので、同じようなレベルの人に見てもらいたいです。上級編は、もっといい点が取れたら書きます!


<文法編>
私が初めてTOEICを受けて570点を取ったときに感じたのは、「文法を意外と忘れてるな」でした。
選択肢が4つある中、明らかに違うものは省けるのですが、残り二つくらいになると迷う、そして結構文法問題を落としてました。まずは文法を何とかしたいな、と感じたのが最初のテストのときです。

文法系の対策書も数冊探しましたが、一番身になったと感じるのがこれ、

「1駅1題 新TOEIC TEST 文法特急」です。



1駅1題 新TOEIC TEST文法特急

新品価格
¥798から
(2012/4/14 19:48時点)




レビューを見てもわかると思いますが、とにかく正解までの考え方のアプローチが丁寧に書いてあります。ものすごく納得できますし、結構フィーリングで答えを選んでしまうタイプでしたが、それが矯正されて点数アップにつながった(正確になった)という実感がありました。

わりとボリュームも少ないので2〜3周する意欲もわきますし、他の対策書で勉強するにもベースとなる考え方なので、これまでこういった考え方で解いてこなかった人間は一度読んでおいたほうがいいですね。アンダー600点くらいの人間には超おススメです。兄弟版として、急所アタック編というのもあります。こちらも同じ理由でとてもおススメです。二つやるのがいいですね。


新TOEIC TEST 文法特急2 急所アタック編

新品価格
¥798から
(2012/4/14 19:50時点)






ほか、「そもそも文法を忘れたので、解説読んでもわからねー」という人には、

参考書としてForestをお勧めします。


総合英語Forest6th edit

価格:1,575円
(2012/4/14 19:46時点)




受験用の参考書ですが、かゆいところに手の届く実用的な一冊です。別に一通り読む必要はなく、必要な部分を辞書として参照する、という使い方ができるので便利です。


さて、大して高得点でもない私なので何を思い上がって紹介しているんだ、という気にもなってきましたが、とりあえずどなたかの参考になれば、と思い書いてみました。

オンライン英会話の話題もブログに載せていますので、良かったら見てくださいね〜。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://fanblogs.jp/naotarou/archive/6/0




クロックス オンラインショップ


本当にほしかったのはこういうブログだったんだ


誰が殺したクックロビン

みなさんこんばんは。
皆さんはBL(ボーイズラブ)というのをご存知ですか?
サラリーマンたるもの、ボーイズラブくらい知っておかなければ女性社員の話題についていけなくなってしまいます。

・・・そんな訳で、今日は元祖BLコメディ(たぶん)のパタリロ!をご紹介します。




(あらすじ)
「常春の国 マリネラ」
マリネラの少年国王、パタリロ=ド=マリネール8世は天才で大食いで守銭奴で変人。
イギリスの情報部MI6の美少年キラー・バンコラン少佐(男)、その恋人で元殺し屋のマライヒ(男)、マリネラの精鋭タマネギ部隊らと、今日も事件を巻き起こす・・・。

ここのところ、あらすじらしいあらすじが書けていません。(笑)
パタリロは基本は1話完結ストーリーです。内容は、パタリロの起こす騒動やら、バンコラン少佐が絡んだボーイズラブな倒錯したストーリーやMI6や(昔の)KGBが出てくるスパイ関連のハードボイルドもの、推理もの、悪魔や神話といったオカルトもの、なぜか舞台が日本の時代劇、といったバラエティに飛んだ内容です。まあ、作者の魔夜峰央先生が興味のあることを全部書いているといった感じです。

ただ、全体を通していえることはとにかくギャグのキレが良い!特に、ダジャレに関してはこのマンガから多くを学びました。

「勉強をしようと思ったら、食い物に気をつけなければいかん。シャケーベントー(社会勉強)といってな!」

とか、もう明日から言いたくなってしまいませんか?

他にも、悪魔ネタやスパイネタなど、ギャグにならないものを見事にギャグに昇華させている、他に類を見ない作品です。はじめに紹介した、ボーイズラブコメディもパタリロならでは。別にいやらしくは無いので、別に興味がなくともギャグの一種だと思って読めちゃいます。

非常に残念なのは、意外と読者がいないこと。おそらく、我社でパタリロの単行本がでたら必ず買うのは私一人でしょう。昔読んだことある、という人はいても、今も読み続けているという人がなかなかいません。

しかし、それでも単行本が出続けているのは、誰かが読んでいるからでしょう。ファンはきっと多いはず。みんなもっとパタリロを読んでいることを公言してください!そして、病院の待合室なんかにもパタリロを置いてください!声高らかにパタリロの市民権を主張しましょう!

・・・でも、やっぱり会社ではごく親しい人にしか、私もパタリロファンであることを言ってません。どこかマイノリティでありますが、実力はメジャー級のパタリロ。みなさん是非、読んで下さい!!



読んでない人がかわいそう度 : 星星星
(最高5点)




ディズニーで子供と一緒に英語を学ぼう

サラリーマンのみなさんこんばんは。

皆さんは日本の英語教育をどう思われますか?
サラリーマンたるもの、子供には英語で苦労させてはなりません。

そんなわけで、おススメするのがディズニーの英語システムです。







友人が「トリリンガルを目指す」とのことで、子供と一緒に始めたので紹介をしてみようと思いました。
みんな子供がそのくらいの歳なんですよね。
ちびっ子のころからディズニーというキャラクターで英語に親しませてやれ、という親心から始めたそうです。

まあ、スポーツにしろ英語にしろ、ちびっ子のころからやっておくのが、一番上達しますから。
子供の吸収力は半端ないですからね。翌日すぐ忘れてますけど。
これも毎日やることが重要です。

無料ですので、子供にちょっとやらせてみて、興味があれば続けてあげると良いのではないでしょうか。
英語の抵抗感をなくす絶好のチャンス、と思います。
ぜひぜひ、チャレンジしてみて下さい。




テルマエ・ロマエは濃い!

みなさんコンニチハ。
風邪をひいて鼻声になってしまいました。

さて、みなさんはお風呂はお好きでしょうか。
お風呂は日本の誇れる文化の一つ。
サラリーマンたるもの、お風呂ついて語るくらいのことは出来なければなりません。

今回ご紹介するのは、日本の風呂の素晴らしさを再発見させてくれるテルマエ・ロマエです。





(あらすじ)
「美味いっ! しかも冷たくて甘いっ!」
古代ローマの浴場技師であるルシウスは、ある日職を失った。ルシウスの作る浴場は時代遅れだというのだ。失意の中、気分転換を図るべくローマの公衆浴場に友人と足を運んだ。しかし浴場は騒がしく、ルシウスの求める癒しの空間はなかった。ふとお湯にもぐり、湯船の中の静けさを楽しもうとしたところ、湯船の排水口に引き込まれる。溺れかけ、あわてて湯船の中から顔を出すと、そこは日本の銭湯だった・・・・!
ルシウスの時空を超えた冒険(風呂限定)が始まる。


コミック大賞もとったこの作品、多くの方がご存知かも知れません。要するに、古代ローマ人が日本の風呂文化や風呂の進化した姿にびっくりし、かつリスペクトするという内容のギャグマンガです。

・・・説明がこれだけだと着眼点が良かっただけのマンガと思われるかも知れませんが、筆者のヤマザキマリさんの異文化に対する視点が鋭く、また主人公ルシウスの真面目なキャラが素晴らしいため、ただのドタバタや日本文化礼賛で終わってません。きっと、海外暮らしの長いヤマザキマリさんの「日本の風呂に入りたい」という欲求の発露として、こんなマンガが生まれたのではないでしょうか。

すでに4巻まで発売されてますが、個人的には第一話がやはり一番好きですね。続けて欲しい一方、無理して続けなくてもいいマンガだと思っています。なお、このマンガを読むと、銭湯と風呂上りのフルーツ牛乳がいつの倍はおいしく感じられるので、それだけでも読む価値はあります。

下らないようで、下らなくない。ちょっと下らない。
絶妙なバランスがとれたサラリーまんがです。ぜひ読んでみてください。


読んでない人がかわいそう度 : 星星星星星
(最高5点)



<おまけ@>
このマンガで風呂に入りたくなった人間を、風呂にいざなう曲者のガイドブック。さらに表紙だけでも買いたくなるという卑劣な作戦!くっ!買ってしまう!




<おまけA>
これだけ流行ったマンガなので、当然の如く映画化です。しかし、この映画の凄まじいところは主人公のローマ人を阿部寛さんが演じるところ。そして脇を固めるのも市村正親さんや北村一輝さん。全員顔が濃い!という見事なキャスティング。これだけでバカ度アップ。もう、観ずにはいられない。製作者側の意図にまんまと踊らされる私でした。4月28日公開です。








ちなみに、ユナイテッドシネマやワーナーマイカルなど、ネット予約可能な映画館でも上映されますよ〜。

ユナイテッド・シネマ映画チケット&会員登録アフィリエイト

話題の映画は、お近くのワーナー・マイカル!

僕らはみんな生きている

サラリーマンのみなさん、こんばんは。
みなさんは発展途上の国へ海外出張や海外赴任をなさったことはありますか?
サラリーマンたるもの世界のどんな国でも生き抜くたくましさが必要です。

そんなあなたにお届けしたいのがこれ、僕らはみんな生きているです。
学生時代に読みましたが、今読んでもなお引き込まれる、衝撃的な内容です。


【中古】afb_僕らはみんな生きている 全4巻(ビッグコミックススペシャル) [コミックセット] by 山本 直樹【値下げ】【ポイント10倍】




(あらすじ)
高橋啓一は大手ゼネコンの技術者。
東南アジアの小国タルキスタンにて、日本のODAによる橋梁建設の受注を狙っての5日間の出張を命じられた。タルキスタンは軍事政権。利権をめぐって賄賂が横行する。タルキスタン駐在員の中井戸も受注を狙って賄賂、おべっかで奮闘し、さらにタルキスタン駐在を高橋に押し付けるべくあの手この手を弄してくる。出張は延び延びとなり、さらには現地の運転手であるセーナという女性と近づいてしまう高橋。そんな中でタルキスタンはクーデターが勃発し内戦状態となってしまうのであった。命からがら逃げ惑う高橋たち。しかし、この混乱に乗じ利権を確保しようとする人間もおり、事態は壮絶になってゆく・・・。


東南アジアで起こりそうな、というよりも実際に繰り返してそうな政変、日本人から見たそれとそれ現地の人間から見た日本、そして発展途上国に赴任しているサラリーマンの悲哀が「きっとこんなもんなんだろうな」と感じられる、凄まじい作品です。

タルキスタン自体は架空の国ですが、なんとなく今のミャンマーやスハルト時代のインドネシアを連想させますね〜。私の会社もミャンマーへ行ってる人間がいますが、まさにこんな泥沼の戦いをやっている思います。まあ、本社スタッフ部門の僕が汗もかかずに言うことではないのですが!

「ぼくらはみんな生きている」のタイトルどおり、アジアの人の逞しさ、サラリーマンの逞しさ、まさに生きてゆくことって戦いなんだな、と思わせてくれる見事なサラリーまんがです。

なお本作、映画化されています。(そもそも、映画化するために先に漫画化したらしいです)
個人的には漫画のほうがドロドロした情念が感じられて好きですが、映画もなかなか面白いので両方楽しむのがよいかもしれません。

[DVD] 僕らはみんな生きている


感想(1件)





これからミャンマーに赴任なんだ、とか、発展途上国に赴任してみたい、とかいうサラリーマンのみなさまにぜひ読んで頂きたい作品です。ガツンとぶっ叩かれるような内容ですよ〜!


読んでない人がかわいそう度 : 星星星
(最高5点)




★ おまけ ★

僕らはみんな生きているを入門編として、「もっとこういった題材のものを読みたい」とおもったら、是非呼んでいただきたいのがアジアの隼です。
こっちは黒木亮先生のビジネス小説ですね。

アジアの隼(上)


感想(4件)




僕らはみんな生きているはコメディですが、こちらはれっきとしたビジネス小説。内容も金融に興味がないともうひとつ面白くないかも知れないですが、東南アジアのビジネスの現場が描かれていて、大変勉強になります。賄賂って、重要ですね・・・。





    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。