なんでなんすか?
ツープラスになって、より便利に、より使いやすくと、いろんなソフトが充実して来たんやけど、意外にも、そこに原因があるようで、
どういうことすか、
ヒトは、便利なほう楽なほうへと流れていくもんで、便利なソフトの枠内であれこれする時間が多くなり、その元になってるプログラミング言語(マイクロソフト ベーシック)に直接向き合う時間がだんだん減ってきて、結果、便利さや安楽さと引き換えに、ワクワクドキドキも消えてしまったんや、
ちょっと小高い丘に登るだけでも、自転車ならそれなりに体力も使って達成感も得られるけど、これが便利なクルマやバイクになると、感動もへったくれも無く、ただ通り過ぎるだけの丘になってしまうと、
ツープラスになって、より便利になると、苦労してショボいなりにも1から作り出そうという気持ちが失われて、便利なソフトやゲームという庭のフェンスに囲まれて、あれこれ遊ぶだけなんで、たちまち飽きてきて、
しかし、便利なソフトといえば、ワードやエクセルも、まさにその代表格では、
いや、ワードやエクセルは、もともと硬派(こうは)なビジネスソフトやし、長い年月をかけて、プロの高度な要求も満たすように、改良に改良を重ねてきたんで、初心者からすれば、逆に、めちゃ複雑なダンジョン(地下迷路)のように、底が知れないというか、「初心者にも分かりやすく」とかいう、手加減がいっさい無いんで、
便利さの頂点をきわめ続けた結果、逆に、初心者には、果てしなく深く難解な世界になってると、
究極の逆転現象というか、これもパソコンの本質的な性格やけど、便利さを追求すればするほど、逆に不便を感じてしまうという、
そういえば、エクセルのかなりな上級者でも、まだ1度も使ってない関数がけっこうあるとか、
なわけで、地下迷路の充実ぶりという点では、一般的なゲームとは比較にならんほど本格的なわけで、ここを少しでも歩けるようになったときの達成感・充実感もまたハンパないのではないかと、
地下迷路で思い出すのは、初代ドラクエは、レベルが低いあいだ、松明(たいまつ)がないと、一歩も先に進めず、そのたいまつもじきに消えてしまうという、非常に不便な設定でした、
だからこそ、初代ドラクエのダンジョン(地下迷路)は、今も記憶にあざやかなわけで、
最近でいうと、攻略WIKI(ウィキ)があっても、なかなかうまく行かないほどハードな、MY SUMMER CAR とか、
フィンランドの片田舎で、大学生が夏休みのあいだ、実家で気ままに過ごしながら、ガレージに置かれたガラクタみたいな1970年代のボロボロの日産チェリーを1から組上げるという、
あの徹底的な不便さから来る充実感・達成感は、たしかに初代MSXのワクワクドキドキにも通じるような、
すぐ死んでまうし、イヤになって、ブチやめようとするんやけど、なんかまたやりたなって、けっきょく四苦八苦のすえ、日産チェリーのエンジンがかかったときの喜びって、なかったもんなあ、
時間に余裕のある人も、なんなら余裕の無い人も、ひと夏の思い出にぜひ…ツーストの原付を初めとして、荷台つきトラクター、トイレ汲(く)み取り用バキュームカーにも乗れまっせ!クルマの組み立てがイヤなら、船外機付きのボートで、あてもなく湖へこぎ出すも良し、小島の小さな別荘で暮らすも良し…
MY SUMMER CAR 日本語wiki
「インターネットを赤に染めよ」
習近平、世界のインターネットを支配・制御する計画を推進していたことが発覚
http://rapt-plusalpha.com/44428/
PENTAX K-5 II s + Tamron SP AF 90mm F2.8 (172E)(JPEG.撮って出し)