アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年06月04日

賃貸物件を借りる際何がかかるの?<初期費用編>

<初期費用編>







こんにちは!
なんちゅうです!


部屋初期費用.jpg



今日は賃貸物件を借りる際にかかる初期費用について書いていきます。


一般的にかかる項目

・敷金
・礼金
・仲介手数料
・鍵交換代
・火災保険
・保証会社保証料
・前家賃




よって敷金礼金が1か月ずつかかる物件は、
家賃の5倍前後が相場と言われております。

※家賃10万円であれば初期費用は50万円前後


敷金

契約期間中に家賃が払えなくなる場合の備え。
夜逃げなど急に居なくなってしまった時の備えのためのお金。
つまり債務の担保として預けておく、いってみれば保証金のような性格を持つお金です。
また退去する際、入居者の原状回復義務による修理負担分が敷金で賄われたりします。
残金があれば、入居者の手元に戻ってきます。
※契約条件により戻ってこない場合もございます。

敷金は0〜2か月分が一般的です。


礼金

礼金とは、入居する物件の大家さんに「入居させてくれてありがとう」という意味を込めて支払うお金のことです。
正直払いたくないですよね(;^_^A
礼金は初期費用として払います。礼金は毎月支払うお金ではなく、入居時の1回だけです。
敷金と礼金の違いは、敷金が返ってくる可能性があるのに対し、礼金は返ってくることはないです。


☆初期費用を安く探す際に敷金礼金0で探したほうがいいですよね?
と尋ねられることが多くございましたが、一概にYESとは言えません。
敷金は担保として預けるお金になるため、担保がない場合、
退去時に必要な現状回復のクリーニング代を契約時に請求されることが多いからです。
※退去時請求の物件もあります。
また、敷金がないと保証人を立てられるのに、保証会社必須が条件となってくるため、
クリーニング代+保証会社保証料で結局お金がかかるのです。

別記事で詳しく初期費用を安く探す方法も書きますが、
相場より安い物件を探す場合は敷金0礼金0と敷金1礼金0で広範囲に探したほうが良いかと思います。


仲介手数料

契約の手続きや部屋の紹介の手数料として不動産会社に支払うお金のこと。
金額としては、家賃1カ月分が上限とされております。
賃料の半月分・無料の物件もあるが、物件の内容にかかわらず1カ月分の物件が多い。
契約前にはいくら必要なのか必ず確認しておきましょう。

また別記事で仲介手数料の裏の話や、安くしてもらえる方法を書いていきたいと思います。

知らないと損する人?仲介手数料無料!安く部屋探しをする方法<仲介手数料編>


鍵交換代

相場としては15,000円〜30,000円です。
借主負担で契約になるところが9割以上占めております。が…
実は、鍵の費用負担者についての法的な定めはないです。
しかし、国土交通省が借主と貸主の退去時における原状回復や費用負担の一般的なルールを示した「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」(平成23年8月再改訂版)では、鍵の取り換えは「入居者の入れ替わりによる物件管理上の問題であり、賃貸人の負担とすることが妥当と考えられる」
という考え方が明記されています。
ただ、このガイドラインは強制力がないため、新たに借りる人がすんなり了承したら、自己負担になってしまいます。
契約は、双方が交渉し納得して結論を導いた結果です。
ですから、「決められているから」ではなく、貸主に「鍵の交換については、ガイドラインに賃貸人の負担とするように示されているので、お願いできませんか」と交渉してみましょう。
貸主も、早期に空室を解消したい場合は、借り主の申し出を受け入れることがあるでしょう。
ただし、入居者が決まりやすい物件では、貸主が「鍵交換費用」を負担することを拒むこともあります。


火災保険

損害保険の一つで、建物や建物内に収容された物品(住宅内の家財用具、工場などの設備や商品の在庫など)の火災や風水害による損害を補填する保険である。
貸主側が指定するところ加入するのが、一般的ですが、ご自身の希望のものがあれば一度投げかけてみましょう。ご自身が使いたいところを使える場合もございます。


保証会社

賃貸住宅の契約時に必要な賃借人の連帯保証人を代行する会社で、不動産賃借人との間で保証委託契約を締結する会社である。
賃借人が家賃滞納などの家賃債務の債務不履行をした場合、賃借人に変わって家賃保証会社が代位弁済を賃貸人に行う。
料金の相場は総家賃(賃料+管理費)×50%〜100%

前家賃

一般的に、賃料は前家賃となっており翌月分を前払いします。
そのため、契約時には、当月分の家賃を日割で計算した賃料が必要になります。
例えば、5日に契約したら当月分の家賃として26日分が必要になります。
ただし、次回賃料支払日までの日数が少ない場合には、その翌月の賃料も合わせて支払うこともありますので、事前に確認しておく必要があります。


以上一般的に初期費用にかかる項目を記載致しました♪


次回は仲介手数料について書いていきます(^^








にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6335365
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
なんちゅうさんの画像
なんちゅう
プロフィール
ファン
記事一覧はこちら
にほんブログ村 住まいブログへ
記事ランキング
  1. 1. 水道光熱費を抑える節約術
  2. 2. no img 内見時チェックすべきとこ!失敗しない部屋探し<内見編>
  3. 3. 賃貸物件を借りる際何がかかるの?<初期費用編>
  4. 4. 買って住みたい街【船橋】 船橋について調べてみた
  5. 5. ネット回線はキャッシュバックで探さないとネット!!
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。