2017年07月26日
【名古屋市】名古屋市科学館
バイリンガルなので初めてでも安心!子ども英会話【GLOBAL CROWN】
名古屋市科学館
楽しく体感しながら楽しく科学を学ぶことができます。
この建物の目印となるのが、大きい銀色の球体。
プラネタリウムです。
ちなみにこれはレゴで作られたもの。
レゴランドジャパンにあります。うまく作られていますね。
名古屋市科学館は展示物を実際に触ったり、体験することができるので、子どもたちも理解しやすいと思います。
だいたい2歳くらいから(科学の理解はさておき)楽しめると思います。
こどもには理工館2階の不思議のひろばがおすすめです!
不思議のひろば ウェブサイト
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/visit/exhibition_guide/floormap/science_2f.html
1番人気のプラネタリウムも、ぜひ体験してみてください。
せっかく来たらプラネタリウムやラボを楽しもう!
■プラネタリウム
場所:天文館6階
観覧券:当日の開館時間より、科学館窓口にて当日分すべての観覧券を一斉販売
またインターネット(名古屋市電子申請サービス)にて、一部の予約可能。
(土日祝日・学校休業期間のみ)
車椅子、補聴などバリアフリー対応しています。
■極寒ラボ
マイナス30℃の「極寒」展示室で、寒さを体験しながら、氷の実物や実験などを通じて極地を学ぶことができます。
場所:理工館5階
整理券:極寒ラボ横で午前、午後に配布
■放電ラボ
2基のテスラコイルから、激しい放電音とともに4mもの電気火花が放たれ、迫力ある電気エネルギーを実感できます。
場所:理工館4階
土、日、祝日、春・夏・冬休みの平日は、整理券が必要。
天文館4階 サイエンスステージ北側通路にて午前、午後に配布。
詳しくはホームページで確認できます。
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/visit/visitors_guide/timetable.html
屋外展示もチェック!
屋外展示でぜひ見ていただきたいのが
純国産大型ロケットH-IIB
名古屋市科学館 ウェブサイト
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/cgi-bin/visit/exhibition_guide/exhibit.cgi?id=X103
ロケットの大部分が、実物と同じ構造の試験機です。
ちなみに科学館の入り口にはメインエンジンが展示されています。
ロケット好きな方におすすめです。
B6型蒸気機関車、市電1400型ボギー車の歴史ある車両
いいショット見つけました。
市電1400型ボギー車とプラネタリウムの球体です。
また、現在、B6型蒸気機関車は一時的に展示されていません。
工場へおでかけ中とのことです。
他にも
国際宇宙ステーションの日本の実験棟「きぼう」の構造試験モデル
深海調査に用いられた、無人探査機ドルフィン3K
フランシス水車、風力発電装置などがあります。
詳しくは名古屋市科学館ウェブサイトよりご覧いただけます
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/visit/exhibition_guide/floormap/open_air.html
こども連れにうれしい!助かる要素いっぱい
ベビールームがあり、授乳やおむつがえに便利
規模の大きい休憩室があり
いくつかあるなかで一番大きいのが、生命館1階。 170席あります。
お弁当を持参してここで食べたり、休憩したり便利です。
科学館の目の前は白川公園
見学が終わったら、体を動かしたくなる子もいるのではないでしょうか。
そんな子どもにはうれしい、目の前はグラウンド、横には遊具のある公園があります。
小規模ではありますが、少し楽しむにはいいと思います。
2歳のうちのこどもはフルに楽しんでいます。
かわいい遊具がありますよ!
詳しくはこちらで書きました。
【公園探険】白川公園
近隣にはカフェがいろいろ
ちょっとお茶したいなーって時に便利です。
まず科学館の出入口正面にミュージアムカフェがあります。
ここでご飯をたべたり、お茶を飲んで一休憩ができます。
以前ここでご飯を食べた際、マイルドカレーなるものがあってこども向けにオーダーしたのですが、甘口より中辛よりでした。
駅近く、広小路通りまで行くと至るところにカフェがあります。
スターバックス、ドトールコーヒー、カフェドクリエ、タリーズコーヒーなどが探せばどこかにあります。
ビジネス街だからこそですね。
行くとたいていパソコンをさわるビジネスマンがいます。
そんな中、こども連れだとどこいこうか、って迷いますよね。
私のおすすめはタリーズコーヒーです。
場所はでんきの科学館の入っているビルの1階にあります。
こども向けの科学館内なので、こどもがいて当然の場所。気持ちが楽です。
※またでんきの科学館についてはご紹介します。
でんきの科学館との位置関係
施設内サービス
・車椅子の貸し出しあり(台数制限あり)
・休憩エリアも複数あり、コインロッカーも充実しています。
乳幼児サービス
理工館3階にベビールームがあり、授乳やオムツ替え可能。
※ベビーカーの貸し出しなし
公共交通機関でのアクセス
地下鉄東山線・鶴舞線 「伏見」駅下車、4・5番出口 から南へ徒歩5分
(名古屋駅から1駅)
ちなみに地下鉄コンコースから地上へのエレベーターは、科学館の最寄出口にはなく、だいぶ離れた場所にあります。
できるだけ、階段利用を少なく上にいくには、
まず4、5番出口方面へ向かい、短いエスカレーターを2つ上がると日土地ビルの地下1階入口に出ます。
そこからビル内のエレベーターで1階へ上がる。
がいいと思います。
もっとエレベーターができると助かるのになと思います。
WOWOWだから楽しめる番組がある
映画、ドラマ、スポーツ、音楽、ステージ、アニメ、ドキュメンタリーなど種類は豊富!
最新、生中継でいち早くエンターテイメントを楽しめる!
くわしい番組はこちらでチェック!
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6528994
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック