2013年06月28日
個人懇談
今週は個人懇談週間です。
一週間早帰りで困りました〜
私は、今日です。
‘何言われるだろうな。。。’と、何度やっても、嫌ですね。
息子は、3年生。
担任の先生によると、見るもの聞くもの何でも興味を持ち、好奇心いっぱいで、活発に動き回る
『ギャングエイジ』だそう。。。
‘確かに。。。’と思う所はたくさんあり……
手を出さず、目をかける⇒自立への見守りと応援
それが必要な時期だそうです。
娘、5年生は、多感な乙女。
学校はとても楽しいようで、
『かーちゃん、暇やったら、学校来たらいいのに。楽しいで〜』と。
‘行けるかい!!!!ま、それはいいことだ’
でも、楽しいだけじゃない。
お勉強だよ!!!
家庭科の始まった娘。いつも裁縫ができず、友達と放課後自主練?してます。
玉結びとか…
はあ。。。
二人とも、何言われるかな〜
午後、学校行ってきます。
一週間早帰りで困りました〜
私は、今日です。
‘何言われるだろうな。。。’と、何度やっても、嫌ですね。
息子は、3年生。
担任の先生によると、見るもの聞くもの何でも興味を持ち、好奇心いっぱいで、活発に動き回る
『ギャングエイジ』だそう。。。
‘確かに。。。’と思う所はたくさんあり……
手を出さず、目をかける⇒自立への見守りと応援
それが必要な時期だそうです。
娘、5年生は、多感な乙女。
学校はとても楽しいようで、
『かーちゃん、暇やったら、学校来たらいいのに。楽しいで〜』と。
‘行けるかい!!!!ま、それはいいことだ’
でも、楽しいだけじゃない。
お勉強だよ!!!
家庭科の始まった娘。いつも裁縫ができず、友達と放課後自主練?してます。
玉結びとか…
はあ。。。
二人とも、何言われるかな〜
午後、学校行ってきます。
【(カテゴリなし)の最新記事】
この記事へのコメント