アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
モーニングバナナさんの画像
モーニングバナナ
プロフィール
検索
<< 2019年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
ファン
最新記事
写真ギャラリー
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年03月26日

デイリーだけの管理はやめたほうがいいです。

こんにちは、手帳マスターのモーニングバナナです。

お洒落な大人が爽やかに使いこなす機能美財布【暮らしの幸便】


過去にマンスリーとデイリーを使っていたことがあります。

そのときは、一か月という俯瞰したスケジュールはマンスリーに書いて、
充実した一日を送るためにデイリーを使っていました。

しかし私の場合、これがダメでした。

デイリーばかりに目が行き、俯瞰して見ることをしてませんでした。

なので、ページ移動をしないで一週間を見られるように

ウィークリーを使うようになって、今に至ってます。

せめて、一週間は俯瞰して見ることができないと計画が立てられません。

今は、マンスリーとウィークリーで管理しています。

【手帳 2019年】ノックス システム手帳 リフィル 日付入 見開き1週間時間罫入 A5

よくある卓上の日めくりに予定を書いているだけの人を見かけますが、
あれだけでは先の予定が見えません。

それと合わせて、マンスリーなりウィークリーを併用しないと無理です。

事実、大事な会議が入っていたにもかかわらず、出張予定を入れてしまった
残念な上司もいます。

このときばかりは、ちゃんと予定を確認しろって言ってしまいました。

決して、デイリーの管理が悪いということではありませんが、
それだけではダメですねということです。

それを踏まえた今、さらにデイリーを追加しようか考えています。

さすがに、365日分を挟めないので、3ヵ月くらいずつ入れ替えをしなければ
ならないですよね。

考え中です。

もしデイリーを追加したら、書きますね。

というところで、次回もお付き合いください。
ありがとうございました。





×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。